goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 姫乃LOVE&LIFE★

 舞台演出家・鷹島姫乃のオフィシャルブログ。ごゆるりと御覧下さいませ。

6月14日 ニュージャ-ジー州

2007-06-15 00:04:36 | 好きなモノ☆


 朝起きて、自分の家で、バスタブにお湯を溜めて入って、JRに乗って、友達とお茶をして日本に戻った自分に、そして元の生活に慣れている自分に気づく。


 なんだか、自分にあおみどり色の羽が生えているような、ほわほわした気分だ。

 戻りたいというか、帰りたいな・・・。


 友達のりっちゃんは「アメリカに行った人は皆そう言うよね。」というけれど。



 朝起きて、私は日本の東京にいた。


 仕方ないけれど・・・なんだかさびしいな



 仕事も始まるし、舞台もあるし、東京でやる事はいっぱい夏休みを放出したので、残りの夏はディズニーランドと花火大会だけが楽しみだわ。


 また行ける事を信じて。NYに負けない東京の舞台を創れると信じて、明日からせかせかとガンバロウ


 






 思いだせば、ニュージャジー州のニューアーク空港から初のアメリカ風景を見たんだっけ。










 20時頃夕日が落ちる。NYの日の出の時間は長い




 











 ニュージャージーは、建物がかわいい










 路面電車が走る街









 初めて食べたのは日本から撤退したダンキン・ドーナツミネラル・ウオーターのブランドが日本と違う。当たり前だけど。








 教会とかもきれい。レンガ色やアイボリー色の建物が多い。

 








 そして、ニューヨーク州・アストリアの町のおうちへ



 

4月16日  しもきたラヴ

2007-04-17 00:41:08 | 好きなモノ☆
 あ~っ、明日は久々のお休み

 休みといえど、ももぞうの事でやんなきゃな事がいっぱいあるわい


 FIGHT ME








 今日はですネ、この前の下北のぶらり旅をお話しよう



 しもきたは「芝居を見る」目的で行く事が多く、劇場(主に本多劇場)に行く→友達と一緒ならご飯、一人ならビレッジバンガードで立ち読みのコース

 古着屋好きなので、一見下北通に思われがちなワタクシですが、古着屋も観劇の前にちらっと見ているだけで、そんなに詳しくはないのです・・・


 お勧めショップあったら教えてね





 さ、この日は古着屋、雑貨屋をチェック、チェック




 今日みたいに雨の日で寒かったので、おでん屋に入ってみた



 



 たしか「久」というお店だったかな?


 おでんといえど、煮物に近いような薄味で、いつも「超煮込んだおでん」を食してる姫には珍しい味でした。

 トマトのおでんがありました(笑)











 古着屋さんやガラクタ屋さん(?)を見るのは大好き


 正直、デパートの流行にそってキレイに並んでるお洋服より、こっちの方が性にあっているみたい




 一番街のどこか曲がったところの、内装も凝っている古着屋さんがありました



 店内に木が生えてます。










 巨大なキノコ




 よ~くみると毛糸みたいな糸を組み合わせて作ってありました








 そしてお茶



 最近姫は、カフェよりボロクソな喫茶店が大好き




 




 あっ、いい感じ





 この「いーはとーぼ」はおじいちゃんが一人がちょこんといて、テーブル3つくらいの超ミニな喫茶店



 ヨーロッパの音楽流してます



 音楽喫茶なので音量大きめ。おしゃべりより、ひとりでぼーっとするのに向いている喫茶店デスネ





 




 造花では無く、ちゃんと生花飾っている店内。




 姫はホットチョコレートを頼みました



 かなり濃いあつあつのホットチョコレートに、オレンジのリキュールを入れて飲むのです



 風味よし、大人なチョコレートの味よしの素敵なお飲み物







 お勧めされたマッサージはお休みだったので、別のマッサージに行き、再び大好きなビレッジバンガードへ





 姫が購入したもの






 鍵カバー


 これでいつでもアメリカン気分




 









 お布団カバー




 姫のベットは真っ赤なソファーベットなので、合う柄を購入



 大好きなトランプ柄



 でも床が柄なの忘れてたわ





 姫の部屋は永遠に子供部屋です





 








 欲しいテーブルが売れ切れだったので、今度は真っ赤なテーブル買うわ




 いつもお茶とか床置きで、来てくれた人ごめんなさいなので・・・








 今後も姫と姫のお部屋の進化をお楽しみにね






 では、お気に入りの部屋で寝ま~す



 泊まりにくる友達には、「派手で眠れん」って良く言われるけれど






























10月14日 ありのままの自分でいますか?

2006-10-15 02:46:42 | 好きなモノ☆
 本日の夜は、衣装や音楽を探しに街へ


 この、趣味も兼ねた素敵な探検は、時として脅威になる。


 「お金が無い時に、個人的にめちゃくちゃ欲しいモノを見つけてしまう」時だ


  姫乃に似合うワンピースと、姫乃的な写真集を発見


 写真集は Dita von teese という方の。マリリン・マンソンの相方って書いてあったから恋人なのかな?


  とにかく、「キュート・セクシー・エロ・ノスタルジック・ゴージャス」の揃ったこの1冊。表がレトロで裏は女王様みたいなイメージかな


  う~ん、自己プロデュース能力を感じます。


 その人の持つ世界を彷徨わせてくれる作品大好き







  その後、「本屋へ行け」と直感が働き、文庫本購入。


 ワタシの友人おススメの、「ただの私(あたし)」著 オノ・ヨーコ



 社会を批判・反発して好き勝手に生きてる人は(自分を含め)沢山いるが、ヨーコは社会をしっかり見つめた上で批判し、さらにそれにとらわれず自己をみつめている。


  まだ途中までしか読んでないが、「私はただ私でありたい」という考え、最強ステキ






>自分では、自分のいい子ぶりにウンザリしているくらいで、片親を無くしたショーンの為に、と思って、万事低姿勢で自重しているわけだが、本当は世界に向かって、バカヤローとさけびたいのが本音だ。




 ・・・社会を口先で批判だけして、結局社会の上で生きている(受け入れている)自分を恥ずかしく思う。

 上記文章は「ただ私でありたい」だけなのに、社会より批判されるヨーコが社会に向かってバカヤローと言っているのだなと捉えてみた。








>コンサートを前にして私がする事は、自分のバイブレーションを最高のものにすること。~中略~ だいたい、芸を「見せる」ために舞台に立つなどというのは最低な事だと思う。コンサートはバイブレーションの交換だと思う。




 ヨーコは自分のコンサート1週間前から断食を行うそうだ。「ありのままの自分」に戻す為だ。

 断食を勧めるわけでは無いが、「人前で表現する事に対しての意識」がすごい。

 舞台を前にして体調や精神を崩す役者を恥ずかしく思う(自分も含めね)。


 そう、台詞(芸)とかは対して重要でなく、「魂の表現」だね






  「舞台」を前にして、「社会」にとらわれず、己に帰る事。






 私はヨーコみたく断食できる人間で無いから、毎日頑張っているのは、

・職場にお弁当を作って持っていくコト
・外食は胃が疲れるので(胃が小さいから完食できないし)、なるべく自炊するコト
・自分のプロポーションに気を使うコト



 人前に立つにあたって気を使うのはこれくらいで精一杯かな。

 要は食事と意識の問題だけど、これが抜けるとあたしってすぐに太るのよ


 自分で育てた野菜では無いが、自分で温めた野菜は外の世界から解放させてくれるのよ、あたしを。

 自分の家で無添加の暖かいものを食べる。



 これだけで、元の自分に戻っていける感覚があるの。

8月25日 ショーパブ★金魚

2006-08-26 06:34:42 | 好きなモノ☆

 イっちゃいました




 何処にって




 六本木にある、ショーパブ 金魚




 ハロサマはショーパブのお話だったので、公演後にチェックしに行ったの




 凄いとは聞いていたけど、本当にすごいっ




 噂の装置は勿論、ダンス・衣装・照明・見せ方・お色気・お遊び・・・・




 とてもとても、感じる事が多かった






 ステキ・・・






 自分もエンターテイメント考えてる身分なので、相当刺激になりマシタ





 う~ん、自分の気持ちがうまく言えないなァ。





 でも、今は色んなものを見てたくさん吸収していきたいよ





 もっと色々出来る筈だもん。






 発想の力と、それを実現させる力。






 身につけていきたい。