goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 姫乃LOVE&LIFE★

 舞台演出家・鷹島姫乃のオフィシャルブログ。ごゆるりと御覧下さいませ。

本日の経済活性化活動2

2011-03-23 20:23:16 | Weblog
今日は気持ち位は「春」にしようと、まつ毛サロンとネイルサロンに行ってきやした~!

些細な事でも、見た目を変えて気分を変えられるのは乙女の特権(o^∀^o)

春になると
サーモンピンク×ゴールド

エメラルドグリーン×白

の組み合わせが大好きです☆



なので、ネイルちゃんは大人カラーのゴールドとピンクでラメラメ☆


今は「きらびやか」に惹かれる。

この状況下では、「負」のオーラを持つ人や発言、作品には触れたくないかな。

どんな状況にあっても「生命力」を感じ続けたい。

眠れない夜

2011-03-23 01:37:36 | Weblog
眠れない夜です。

ほんとには眠れない夜の時間が好きで、読書とか音楽聞いたり~の癒しタイムです。

でも最近は夜や夜中にも余震グラグラや緊急地震速報がキュインキュイン言って、なかなか別の世界には脳みそが入れないご様子…。

アート的集中力の低下ですわね。



 キラキラ世界に行きたいです。劇団四季か初ピューロランドしようかなぁ…だれか計画しちくり♪ 芝居系はとにかくキラキラとか派手なの見たいです。今ならももぞうとか観客で見たいw


 異次元の世界キボンヌ。(古い?)
 


今日は精算会の時間を決めようといつもお世話になっている施設に行くも、謎の休館。

しかも、貼り紙に書いてあったのは…夜18時迄の利用制限、区内が計画停電する時は休館します。

…利用が微妙だ。

来月の計画停電スケジュールを出してくれないと困りますなぁ。



そんなこんなで今日は街のケーキ屋で地味に経済活性化運動をしてきました。

震災で様々なモノが山積みの部屋もやっと片付けて、パソコンも救出できました( ̄∀ ̄)

私の部屋には2mちょいの白い大きなタンスがあって。購入した時に家具屋さんが天井につっかえ棒みたいのしてくれてて倒れずに済んだけど、

2m半のタンスの中身は全て飛び出ていて、ガレキの山みたいになってた(ToT)


シルバーピアス達はほとんど負傷で半分位お別れ。

初演「真っ赤」でみのりちゃんから頂いた白いバラの置物が大破。

前作「presentあ・げ・る」で誕生日プレゼントにひかりんから頂いた手作り時計が大破。


ポスターも破れていて、悲しい今日この頃。
でもきっとこの子達は私の大切な人達の身代わりに壊れてくれたに違いない。ありがとう。


そんなこんなで余震の多すぎる今日、眠れない方も沢山いるとは思いますが、なるべくリラックスしていきましょう♪

2011-03-22 22:30:48 | Weblog
昨日から久しぶりに「もこもこパジャマ」を着て寝ています。
震災後家に戻ってから、常に大地震が来ても飛び出せる部屋着で寝ていたので…。

良く寝て、以前よりのんびりさせて頂くと、色々気づきます。

まず、肌のコンディションがGOOD☆

心には本当に余裕がでます。



「人って休みが必要な生き物だ」

っていうのがわかりました。



あと、今回の震災で、家族の大切さを感じました。


うちのお母さんは余震が起こる度に、「大丈夫!大丈夫だよ!」と水槽の金魚に必死に話しかけています。
そんなお母さんが大丈夫なのか心配な今日この頃です。

ありがとうございました。

2011-03-21 14:26:46 | Weblog


東北関東大震災で被災された皆様、心中お察しすると共に心よりお悔やみ申しあげす。


さて、公演及び震災より一週間経過しました。

テレビが通常に戻ってきましたが、原発の事など色々誤魔化されているような気がして複雑な気分です。


このまま世の中が、この震災の事を忘れていくの避けたいと思います。



そして今さらながら、「THE 真っ赤な真っ赤な物語」終演致しました。ご来場頂きました皆様、ご協力や応援を頂きました皆様、ありがとうございました!

何とか無事に開幕、さあこれからという公演3日目に震災、公演中止。その後はお客様が一名でも来て下さるなら公演を行おうというスタンスで乗りきりました。

個人的には演出面でまだまだやりたいことがあった!という気持ちです。

ですが、震災時から一週間たった今でも「作品のどこがどう」という意見は全く無く…「とにかく無事に公演できて良かった」

という気持ちしかありません。




ももいろぞうさんは残りの2011年は活動をお休みする予定です。





私は現在の活動スタイルに疑問がありましたが、震災を期にさらに疑問が沸きました。


「今できること」

「元気づける」


その様な言葉が並ぶ中で、街中で若い芸術家?が被災地にメッセージを送ろう!的な活動をしていますが、


震災に関して何か今段階でできる事といえば私は「お金を募金すること」


だと思うんです。





そんな、大人になってしまった自分には、ただただ作品を創る事はもっと若い世代に任せて、何かできる事があるんじゃないかって思うんです。

具体的には何だかわかって無いですけどね。

誰か協力求ム!です。



とにかく早ければ 来年年明けには何かのカタチで皆様の前に登場したいと思いますので…。


今後とも宜しくお願い致します。





鷹島姫乃

普通の女子的なお休み

2011-03-20 22:13:32 | Weblog


「極限疲労の為一週間お休み」は本日ラスト♪

今日は高円寺で学生時代の友人、りっちゃんとお茶。
あ~りっちゃん、東高円寺に住んでるんだった。忘れてた!地震の時に泊めて貰えば良かった(>_<)
そんなこんなで古着屋さんZOOLカフェでお茶♪…のはずが飲む!

その後は渋谷でカットモデル!イケメン美容師が同い年でビックリ!

そしてこれから地元の方でミッション!警察から情報GETとするという名目の飲み♪



私からすれば平和ですねぇ(≧∇≦)

本日の経済活性化活動

2011-03-19 14:54:36 | Weblog
地元の築地直送のお寿司屋さんが土曜日のお昼なのにガラガラ…。

お金は無いけど、ちょびっと貢献しました★

大好きな中トロは鮮やかなピンク色。


今週はとりあえず身体をもとに戻して、21日から仕事します!

明日は山形に家族旅行の予定でしたが、どうしよう?
一応、その旅行コース自体はやっているみたいですが(>_<)

女子会報告&今週公演中の方へのエール

2011-03-19 00:48:45 | Weblog


まだまだ茫然としている感情から抜け出せない鷹島です。

何とか非通常な公演の非日常が終わり、戻った日常生活は漫画か映画の中の話の様。

…そんな中、つなし嬢の提案で「大人リゾートな女子会」に参加させて頂きました♪


ど~でもいい内容の女子な話、特に竹井さんの話はかなりど~でもイイ話でしたが(笑)

でもそのユルさが良いね☆この緊迫した毎日には!

そして、半個室で足を伸ばしてくろげる素敵なバリ空間☆良いね☆



世の中が色々ありすぎて、現実を見なくちゃいけなくて、夢を忘れている。


そして、余震と原発問題でまだまだ落ち着けない現実。


でも、こんな時だからこそ、夢を忘れないでいたいよね!


「私が今、内蔵の底からやりたい!」と思う事は何なんだろう??


という事をゆっくり考えていきたい。余震と原発危機の現実を抱えながら。



気づけば震災の次の週末で、次の公演達が幕をあけていく。


公演を続行する方の事を応援します。
ただ「○○の為に」というのは違うと思う。売上の10パーセントとか半分を義援金に、というのも何か違う気がする。


だって、こんなに電力が無い時に電気使うわけだし、原発危機なのに人を集めるわけだし。


本当は…公演がやりたい気持ちという動機なのを素直に認めたらいいのにと思う。


「震災が起きようが、戦争が起きようが、俺達は公演を打つ!
 命をかけて演技をするから、命をかけて観にこい!」


位のエゴイズムで良いんじゃないだろうか?

だって芸術でしょ?

戦争中にタブーな歌や書物を創り、それで叩かれたりあげくの果て処刑された人も沢山いたわけだ。



今だからこそ、芸術よりな演劇は行うべきだし、世の中にそっている商業の公演は延期にするべきだと思う。



私が公演中に震災にあったことで、一番迷ったのは震災の安全の事でも無い(最新のホールだからね)、お金の事でも無い、バッシングされる事でも無い。

こんなに電力が無くて困っているのに、その電力を公演で使うということ。


冷静に考えれば、激しく被災した所は、電気が通って無いんだけど。


誰かの電力を削って公演するわけだから、思いっきり負けずに頑張って欲しいと思う。

停電問題、原発問題、交通問題、集客が減る問題、それに伴うお金の問題。

そしていつ公演打ち切りになるという中での公演は尋常では無く精神を削る。


来週以降は(原発が何も無ければ)落ち着くだろうが、今週公演中の方も先週公演組についで辛いと思う。

でも、頑張って!乗り越えて!芸術なら、伝えたい事があるならエゴでもいいんだよ。自分の為の公演だって良いんじゃないか。

微力ながら応援してます!

起きた!

2011-03-17 13:49:27 | Weblog
体調不良か精神的なものか、昼夜問わずずっと寝ております。

寝ていて身体中がむくんでいます。

今日から仕事にも行く予定だけど、大丈夫かな…。

何故かまだ眠い(>_<)

リハビリ

2011-03-17 01:14:09 | Weblog
公演後、ずっと高熱にうなされていましたが、やっと復活してきました。

震災で電車難民になり、劇場にみんなで泊まった夜から相当身体が異常をきたしていたので…

あの夜はまだ覚えてます。劇場さんから貸して頂いた簡易毛布にくるまり、電気を暗くし、外から空けられないように鍵をロックして、地震と明日の状況に脅えてた。
薄暗い中で、余震が来る度に20名位の携帯電話から嫌な音(緊急地震速報)が鳴り響いていました。


でもひとりじゃなくて本当に良かったよ!
うちのママは11日にひとりだったみたいで、しかもエレベーターの中で大地震来ちゃって。相当トラウマらしく、ひとりで寝るのを怖がってますw


最近の私は、14日の夜からハァハァ苦しみながら寝るかテレビ見るかしかしてないです。
テレビ見てると、相当原発の事で不安になりますね(>_<)


今日はやっと起き上がれるようになったので、夕方から地元の経済活性化活動を。

行きつけのホルモン屋に行くも、岩手豚がメインという事情なのか2店舗共に休み…なので、亀戸ホルモンに行きました!

あと、りょうちゃんの勤め先を何となく感づいていて、行ったら案の定いた(笑)
雑貨屋でも経済活性化活動をしてきました!


久しぶりの外の世界はイイね☆

でも、電車が終日動かない恐怖があるので、夜はなるべく地元か家にいたいな。
生まれて初めて地元で働きたいと思った(T_T)