goo blog サービス終了のお知らせ 

編み物していると

毛糸が好きで、のんびり編んでます。

カゴバッグを編んで、手首が痛いので

2023-05-17 10:50:00 | 編み物
朝起きて、手をついたら手首が痛い😅
昨日、夢中で編んでたから疲れちゃったみたいです。

腱鞘炎ちょい前くらいの痛みはしばしばなので、インドメタシン配合のお薬をぬりぬり。

検索したら、皆さん色々対策されてました。
サポーターをするのがいいのかな🧐
これは後ほど検討するとして。

私は体を動かすのが好きなので、ストレッチをやってみることにしました😄

10分弱の動画で、時間もカウントしてくれて一緒に手首のストレッチができました♪

30秒って意外と長いですね。1人でやってたら10秒くらいでやめてそう😅

手首につながる腱や筋肉をほぐしてくれる感じなのですが、

え?手首の痛み取れた😳ホントに⁈うんうん痛いのなくなってる😳え?え?え?こんな簡単に?

GronGグロングさん、ありがとう😭

指のストレッチもあったので、やってみました。

これは良い🤗気持ちいいです♪
これから編み休憩の時にやるようにしよう😄

バッグの本を見てたら、編みたいバッグがいくつもあって、でもかたい糸は無理かなって思ってましたが、やっていけそうです♪




パピー リーフィー761 バッグ 持ち手&底編みつけ

2023-05-16 21:21:00 | 編み物
今日は1日引きこもりで編み物でした。
久しぶりに無心で編み編み…😊
手はヘトヘトで目はショボショボですが、心は休息たっぷり取った感じです♪

まずはバッグの持ち手が編み上がりました♪


美しく螺旋を描いてますが、これでいいのかしら😅
2つ折りにして本体に縫いつけるので、こうなるのかな?


問題なさそうです。
そして本体を編む前に模様編みの練習です。



…なんだか不安ですが上半分は編み図通りのはず😅
皮の丸底に編み付けて1段中長編みを編むところまでは、とどこおりなく。



模様編みに入ったのですが、
…やっぱり不安😅



編み図通りに編んでるので大丈夫と自分に言い聞かせて、今日はこの辺で。

編み始めは、いつもドキドキです😅






パピー リーフィー761 バッグ Dカン留め

2023-05-14 20:57:00 | 編み物
バッグを編み始めました♪

作り目を編んでみましたが、ゆるめに編み過ぎたみたいで大きめ。ほどいてみました。



和紙の糸なので、編み直しできるのかしらと思っていましたが、これくらいなら大丈夫そうです。

きつめで編み直して、本のゲージ通りになったので、1段目。


手を慣らすために、小さいパーツから編んでいきます。



両サイドを、引き抜き編みで整えます。



裏はこんな感じ。

完成😊

予想はしていましたが、なかなかの力仕事😅
アミュレのかぎ針にして良かった。こんなのアミアミでは無理でした😅



編み地や針の持ち方、針の入れ方も工夫しないと指にタコができそう。

昨年から編み始めてまだ仕上がっていないロイヤルアルパカのストールが懐かしいです。柔らかい毛糸は編みやすいですね。

いつもは編み始めたら仕上がるまで、他のものを編み始めることはないのですが、ロイヤルアルパカのストールはちょっとテンション下がる出来事があって止まっています。

というのは…
毛糸玉がコロコロ転がっていって、拾おうと思ったらホコリの大きいのがあって、

そのホコリと毛糸玉が同じ色だったのですよね😭
全く同じ色だった…。

それで、なんだかガッカリして、忙しいこともあって、手が止まってしまいました😅

買った時にコレ!って思った色が、編んでるうちにアレレ?ってなることありますよね。

久しぶりに編み始めて、全然違う糸を編んでみたら、ロイヤルアルパカのストールが編みたくなりました♪

気分を変えるのも大事ですね😊





パピー リーフィー 761 糸の出し方

2023-05-14 11:59:00 | 編み物
朝から雨が降ったりやんだり。
買い物に行きたいのですが、また降り出しちゃいました。
雨がやむまで、編み物です♪

パピーのリーフィ。帯を外したらこんな感じ。


巻き直して使った方がいいのかなと思いつつ、ネット検索。
扱い方、出てきました。

まず、帯は外さずに、真ん中のクルクル巻きのところを出します。


で、クルクル巻きを解いて、


また、帯を元に戻すと。


少なくなってきたら、ゴムなどで締めましょう、とのことです。

今回は2本取りで編むので、2玉用意しました。


1つ目はわかってなくて、帯を外してしまいましたが、なんとかなりました。


いざ!
編み始めます🤗









久々に編み物、バッグに挑戦です♪

2023-05-13 20:51:00 | 編み物
雨降りの中、テクテク、新宿オカダヤへ。
長らくパタパタ忙しくて編み物ができてなかったのですが、編むぞ❣️と思い立って糸など色々買いそろえてきました♪

夏の可愛いバッグが欲しくなって、編むことにしました😄

編み物はかぎ針編みから始めたのですが、棒針編みの編み地のフカフカが好きだったので、長らく棒針編みでした。

久しぶりのかぎ針にドキドキしてます💓
かぎ針で編んでいたのは、レース糸でお花とか雪の結晶を編んでた記憶があります。

こんなに細い針。
今回は6/0の太い針でザクザク編みます。
アミュレがお気に入りだったので、アミュレのかぎ針を買いました。

バッグは初めて編むので、2時間もオカダヤで立ち読みして、バッグの本も購入。


そして、糸とか色々😊


母の日クーポンもあったしオカダヤポイント10%還元だったので、今日はオカダヤで。かぎ針はポイントで買えました🤗

パピーのリーフィーとメルヘンアートのマニラヘンプヤーン。
リーフィーで本体を編んで、マニラヘンプヤーンで刺繍を入れる予定です。

この手の平らな糸は初めて編むので、どうなるのかしらとワクワクしてます☺️