goo blog サービス終了のお知らせ 

momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

猫のコト

2014-08-29 23:06:35 | 猫日記
うちには猫が現在、猫さんが二匹いてます。
今年で18歳の、長老猫さんミーコと多分10歳のマロです。

ミーコは、今年の2月に腎臓病だと診断され、それから半年がたちました。
診断されたときは、頭の中が真っ白でした。
今後どうしていいのかわからないという状態で・・・

動物病院の先生とは、うちのペット代々診てもらってるので・・・20年くらいのお付き合い。
信頼していて、強い味方であります。

腎臓病と分かったとき、飼い主さんに金銭的にも時間的にも精神的にも負担をかけないという方法を提示してくれたのも先生で、感謝しています。
腎臓病のミーコの運もあるのでしょうが、今も元気に寝て起きてご飯を食べて・・・の生活をしてます。
さすがに若い時のように、おもちゃで遊んだりするという事は、今はめったにありません。
気分がいいと遊んでくれるのですが・・・(^_^;)

診断されてから、最初は腎臓の機能に働きかけるお薬を飲ませてましたが、しばらくすると数値も安定してきたのでストップされました。
その後血圧が高いという事で、今は2種類の血圧の薬を毎日服用と、二日に一回の点滴を自宅でして生きております。
日常生活にはまったく何も支障がなく、暇なときは人のあとについて来たり、ご飯くれ~~と鳴いてみたり・・・。
食欲がありすぎて、マロのご飯を食べないよう気を遣うくらい…(´∀`;A
今はミーコは腎臓病の食事をしているので、それ以外のものは食べてはいけないのです。
極端に言えば、このごはん以外のものを食べると、それだけ腎臓に負担をかけて悪くなるので・・・(´・ω・`)

そして毎月一回、血液検査をします。
勿論、ミーコの状態を知るための大事なモノ。
8月の結果がこれ。


ずっといい状態が保ててます。
すべてが今月も正常値内でした。
先月数値低めでが気になっていた「貧血」のHCTも正常値だったので、ヒヤヒヤしてましたが・・・

今回もクリアできました!!
とりあえず、今月も無事に生きられた・・・と思いました。
ホッとした(´ω`*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。