事の発端は21日(水)に…
ミーコさんは腎臓病とは関係なく、毎週二回必ず病院につれていかなければ行けない。
もともと小さいときから自力で排便できないため、毎週連れて行かないと生命の維持が出来ないのです。
その日は家族に、連れていってもらったのです。
そのときに病院の先生に、「昨日点滴しましたか?右肩の方にまだ残ってるんですよね…。気になるので、気を付けてください」といわれたそう。
点滴は家で毎晩しているけど、普通は、半日以内に吸収されるはずなのに…
そしてその数日後の24日土曜日、また週二回の診察日では特に何も言われず…。
そしてまた週二回の診察、28日(水)で連れていき、ちょうど週明けくらいから慢性腎不全の関係で歯というか顎辺りかまた腫れはじめてたので、抗生物質をもらい、家に帰ってから…
週二回の診察後に、必ずと一度手もいいほど、いつも嘔吐するのです。
これは、先生も仕方ないと言います。
で、この日も嘔吐して、見ると嘔吐物に血が…
え?!?!とミーコさんの思い顔を見ると…、口のまわりに血が…
あー、破裂した(;´д`)
口というか顎というか、腫れ物が破裂したのです。
これはそんなに焦らなくても、抗生物質を投与して様子見で十分なので、大丈夫です。
むしろ、破裂が先か薬が効いてきて破裂を食い止めるかの問題で、飲んでいれば破裂したら、傷口に効いてくるし、破裂してなかったら腫れ物の中に効いてきて鎮静化すると思います。
それよりも、おしっこが出るところに…血液がついてるのです。
ビックリしてさっき診てもらったのですが、閉院後にも関わらず急いで電話しました。
まだスタッフさんがいてくれて電話に出てくれて、「すいません、さっき診てもらったミーコですが、おしっこ出るところからなんかうっすら血が出てるというか、ティッシュで拭き取るとうっすらピンクのような色がついてます!」と言うと、「頻尿のような様子はありますか?あとおしっこする格好を何回もして出ないとか…」と聞かれ、「いえ、全く…。今日も朝から二回、通常量出てます。」というと、「では、そんなに問題はないとおも思います。ずっと舐めたり、腫れてきたりするようであればすぐに連れてきてください。」とのこと。
まぁ、膀胱炎のような兆しは一切ない。
ミーコさんもかつて二回ほど、若いときに膀胱炎になったことあるし、あちこちでおしっこをして大変な目にあったから、よくわかってるつもり。
では、なにが原因なのか…。
そして、次は31日(土)に連れていくのだが、何もないことを願ってました。
そして、前日の金曜日、何気なくネットで「慢性腎不全 血尿」で調べると、末期に近いようなことが書いてあったので、仕事の休憩時間に急いで病院に電話しました。
実は、その時点ではまだおしっこがうすーいピンクのような色を確認してました。
ミーコさんは何故かトイレ砂を嫌って、おしっこシートでしかしないので、おしっこ色もわかりますが、見た目には普通なのですが、出た直後をティッシュでチョンと拭き取ると…( ̄▽ ̄;)
先生に言うと「元気食欲変わったことはないですか?頻尿の様子はないですか?」と聞かれ、全くない、普通のかわりないと答えると、「じゃ大丈夫てすね。明日土曜日に連れてこられるときに、診てみますね」と。
本当に大丈夫かなぁ…
なんか悪い病気じゃないよね…
と、どんどん気持ちは落ち込んでいく一方で、ミーコさんはバクバクご飯を食べてるとの事。
月イチの腎臓病のための血液検査もそろそろなので、土曜日に白黒はっきりするだろうし、おしっこの診察も血液検査もやってもらうことに。
そして昨日…家族に連れていってもらうと…
結果から言うと、とってもいい数値を叩き出したミーコさん!!
先生も大喜びな数値だったらしく、先生もご機嫌だったとか…(^_^;)
おしっこの件は、先生いわく「ぺニスの先に少し傷が入ってるので、それで血液が混じってしまうので、あまりなめないように見ておいてください。なめると傷が治りにくくなります。最悪エリザベスカラーを装着になりますので( ̄▽ ̄;)」と。
良かった…。
特に大きな問題はない!!
むしろ、数値はいいとか!!
昨日は私事ながら誕生日でしたが、ミーコさんからとてもよい数値といういいプレゼントをもらいました。
とにかく、血尿は傷さえ治れば…なので、よかった!
とくになんにもないとの事で、この数値だと安心だといってもらえたそうです。
ちなみに点滴が翌日まで残るとは、針の位置や本人の体勢により、液体が片寄るのです(-ω-;)
それは、やむ無し!
ちゃんと吸収されてるので大丈夫です!
とにかくよかった!
ミーコさんは腎臓病とは関係なく、毎週二回必ず病院につれていかなければ行けない。
もともと小さいときから自力で排便できないため、毎週連れて行かないと生命の維持が出来ないのです。
その日は家族に、連れていってもらったのです。
そのときに病院の先生に、「昨日点滴しましたか?右肩の方にまだ残ってるんですよね…。気になるので、気を付けてください」といわれたそう。
点滴は家で毎晩しているけど、普通は、半日以内に吸収されるはずなのに…
そしてその数日後の24日土曜日、また週二回の診察日では特に何も言われず…。
そしてまた週二回の診察、28日(水)で連れていき、ちょうど週明けくらいから慢性腎不全の関係で歯というか顎辺りかまた腫れはじめてたので、抗生物質をもらい、家に帰ってから…
週二回の診察後に、必ずと一度手もいいほど、いつも嘔吐するのです。
これは、先生も仕方ないと言います。
で、この日も嘔吐して、見ると嘔吐物に血が…
え?!?!とミーコさんの思い顔を見ると…、口のまわりに血が…
あー、破裂した(;´д`)
口というか顎というか、腫れ物が破裂したのです。
これはそんなに焦らなくても、抗生物質を投与して様子見で十分なので、大丈夫です。
むしろ、破裂が先か薬が効いてきて破裂を食い止めるかの問題で、飲んでいれば破裂したら、傷口に効いてくるし、破裂してなかったら腫れ物の中に効いてきて鎮静化すると思います。
それよりも、おしっこが出るところに…血液がついてるのです。
ビックリしてさっき診てもらったのですが、閉院後にも関わらず急いで電話しました。
まだスタッフさんがいてくれて電話に出てくれて、「すいません、さっき診てもらったミーコですが、おしっこ出るところからなんかうっすら血が出てるというか、ティッシュで拭き取るとうっすらピンクのような色がついてます!」と言うと、「頻尿のような様子はありますか?あとおしっこする格好を何回もして出ないとか…」と聞かれ、「いえ、全く…。今日も朝から二回、通常量出てます。」というと、「では、そんなに問題はないとおも思います。ずっと舐めたり、腫れてきたりするようであればすぐに連れてきてください。」とのこと。
まぁ、膀胱炎のような兆しは一切ない。
ミーコさんもかつて二回ほど、若いときに膀胱炎になったことあるし、あちこちでおしっこをして大変な目にあったから、よくわかってるつもり。
では、なにが原因なのか…。
そして、次は31日(土)に連れていくのだが、何もないことを願ってました。
そして、前日の金曜日、何気なくネットで「慢性腎不全 血尿」で調べると、末期に近いようなことが書いてあったので、仕事の休憩時間に急いで病院に電話しました。
実は、その時点ではまだおしっこがうすーいピンクのような色を確認してました。
ミーコさんは何故かトイレ砂を嫌って、おしっこシートでしかしないので、おしっこ色もわかりますが、見た目には普通なのですが、出た直後をティッシュでチョンと拭き取ると…( ̄▽ ̄;)
先生に言うと「元気食欲変わったことはないですか?頻尿の様子はないですか?」と聞かれ、全くない、普通のかわりないと答えると、「じゃ大丈夫てすね。明日土曜日に連れてこられるときに、診てみますね」と。
本当に大丈夫かなぁ…
なんか悪い病気じゃないよね…
と、どんどん気持ちは落ち込んでいく一方で、ミーコさんはバクバクご飯を食べてるとの事。
月イチの腎臓病のための血液検査もそろそろなので、土曜日に白黒はっきりするだろうし、おしっこの診察も血液検査もやってもらうことに。
そして昨日…家族に連れていってもらうと…
結果から言うと、とってもいい数値を叩き出したミーコさん!!
先生も大喜びな数値だったらしく、先生もご機嫌だったとか…(^_^;)
おしっこの件は、先生いわく「ぺニスの先に少し傷が入ってるので、それで血液が混じってしまうので、あまりなめないように見ておいてください。なめると傷が治りにくくなります。最悪エリザベスカラーを装着になりますので( ̄▽ ̄;)」と。
良かった…。
特に大きな問題はない!!
むしろ、数値はいいとか!!
昨日は私事ながら誕生日でしたが、ミーコさんからとてもよい数値といういいプレゼントをもらいました。
とにかく、血尿は傷さえ治れば…なので、よかった!
とくになんにもないとの事で、この数値だと安心だといってもらえたそうです。
ちなみに点滴が翌日まで残るとは、針の位置や本人の体勢により、液体が片寄るのです(-ω-;)
それは、やむ無し!
ちゃんと吸収されてるので大丈夫です!
とにかくよかった!