goo blog サービス終了のお知らせ 

momoari note

日々の色んな事と、地元の奈良のコトかいていきます。

色々あった今週

2015-10-31 23:45:05 | 猫日記
事の発端は21日(水)に…

ミーコさんは腎臓病とは関係なく、毎週二回必ず病院につれていかなければ行けない。
もともと小さいときから自力で排便できないため、毎週連れて行かないと生命の維持が出来ないのです。
その日は家族に、連れていってもらったのです。
そのときに病院の先生に、「昨日点滴しましたか?右肩の方にまだ残ってるんですよね…。気になるので、気を付けてください」といわれたそう。
点滴は家で毎晩しているけど、普通は、半日以内に吸収されるはずなのに…

そしてその数日後の24日土曜日、また週二回の診察日では特に何も言われず…。

そしてまた週二回の診察、28日(水)で連れていき、ちょうど週明けくらいから慢性腎不全の関係で歯というか顎辺りかまた腫れはじめてたので、抗生物質をもらい、家に帰ってから…
週二回の診察後に、必ずと一度手もいいほど、いつも嘔吐するのです。
これは、先生も仕方ないと言います。
で、この日も嘔吐して、見ると嘔吐物に血が…
え?!?!とミーコさんの思い顔を見ると…、口のまわりに血が…
あー、破裂した(;´д`)
口というか顎というか、腫れ物が破裂したのです。
これはそんなに焦らなくても、抗生物質を投与して様子見で十分なので、大丈夫です。
むしろ、破裂が先か薬が効いてきて破裂を食い止めるかの問題で、飲んでいれば破裂したら、傷口に効いてくるし、破裂してなかったら腫れ物の中に効いてきて鎮静化すると思います。

それよりも、おしっこが出るところに…血液がついてるのです。
ビックリしてさっき診てもらったのですが、閉院後にも関わらず急いで電話しました。
まだスタッフさんがいてくれて電話に出てくれて、「すいません、さっき診てもらったミーコですが、おしっこ出るところからなんかうっすら血が出てるというか、ティッシュで拭き取るとうっすらピンクのような色がついてます!」と言うと、「頻尿のような様子はありますか?あとおしっこする格好を何回もして出ないとか…」と聞かれ、「いえ、全く…。今日も朝から二回、通常量出てます。」というと、「では、そんなに問題はないとおも思います。ずっと舐めたり、腫れてきたりするようであればすぐに連れてきてください。」とのこと。
まぁ、膀胱炎のような兆しは一切ない。
ミーコさんもかつて二回ほど、若いときに膀胱炎になったことあるし、あちこちでおしっこをして大変な目にあったから、よくわかってるつもり。

では、なにが原因なのか…。
そして、次は31日(土)に連れていくのだが、何もないことを願ってました。
そして、前日の金曜日、何気なくネットで「慢性腎不全 血尿」で調べると、末期に近いようなことが書いてあったので、仕事の休憩時間に急いで病院に電話しました。
実は、その時点ではまだおしっこがうすーいピンクのような色を確認してました。
ミーコさんは何故かトイレ砂を嫌って、おしっこシートでしかしないので、おしっこ色もわかりますが、見た目には普通なのですが、出た直後をティッシュでチョンと拭き取ると…( ̄▽ ̄;)

先生に言うと「元気食欲変わったことはないですか?頻尿の様子はないですか?」と聞かれ、全くない、普通のかわりないと答えると、「じゃ大丈夫てすね。明日土曜日に連れてこられるときに、診てみますね」と。
本当に大丈夫かなぁ…
なんか悪い病気じゃないよね…
と、どんどん気持ちは落ち込んでいく一方で、ミーコさんはバクバクご飯を食べてるとの事。
月イチの腎臓病のための血液検査もそろそろなので、土曜日に白黒はっきりするだろうし、おしっこの診察も血液検査もやってもらうことに。

そして昨日…家族に連れていってもらうと…
結果から言うと、とってもいい数値を叩き出したミーコさん!!
先生も大喜びな数値だったらしく、先生もご機嫌だったとか…(^_^;)
おしっこの件は、先生いわく「ぺニスの先に少し傷が入ってるので、それで血液が混じってしまうので、あまりなめないように見ておいてください。なめると傷が治りにくくなります。最悪エリザベスカラーを装着になりますので( ̄▽ ̄;)」と。

良かった…。
特に大きな問題はない!!
むしろ、数値はいいとか!!
昨日は私事ながら誕生日でしたが、ミーコさんからとてもよい数値といういいプレゼントをもらいました。

とにかく、血尿は傷さえ治れば…なので、よかった!
とくになんにもないとの事で、この数値だと安心だといってもらえたそうです。
ちなみに点滴が翌日まで残るとは、針の位置や本人の体勢により、液体が片寄るのです(-ω-;)
それは、やむ無し!
ちゃんと吸収されてるので大丈夫です!
とにかくよかった!


不安解消

2015-10-31 10:56:32 | 猫日記
ここ一週間、ミーコさんの事で色々ありまして、病んでました。

まぁ、色んなことが重なって、一人で気を病んでましたが、今日は家族に病院に連れていってもらい、胸を撫で下ろしています。

実は今日はあたしの誕生日。
ミーコさんの事で、ほんの少し良いことがあったし、いい誕生日です(ゝω・´★)

詳細はまたあとで…( ̄ー+ ̄)

そろそろ秋冬モード

2015-10-28 14:02:31 | 日記
朝晩が寒くなってきたこの頃。
そろそろ上に羽織るものも、薄いコートやジャケット、ストールなど要りますよね。

あたしも今日から足元を秋冬モードに変えてみました(・∀・)ニヤニヤ

ショートブーツです。
夏はスニーカーが多かったのですが、秋冬はブーツ派です!
自分が秋生まれなだけに、秋と冬が好きなのです!
何となくですが、春夏よりファッションもおしゃれな季節な気がしてww

先日、ダウンベストを着ている人を見ましたか、それは早いだろう…と思いつつ…
まぁ、朝早く夜遅いあたしみたいな通勤の人とかはそんなものか…



とりあえず、秋冬モードで寒さ対策!

お世話になった人とのお別れ

2015-10-19 06:06:00 | 日記
昨日は、仕事でお世話になった人とお別れしてきました。
土曜日の夕方、亡くなられたようです。

今から一年前、その人はガン宣告をされました。
普通の会社の健康診断では、なかなかガンは発見されないし、わかったときにはステージ4だったようです。

初めは自分の自覚症状で病院に行き、発覚しすぐに延命治療を行いました。
初めは年齢も若いし、数ヶ月とみられていました。
しかし、彼は一年生きることが出来ました。
この一年は、会社の理解もあり、本人のなるべく働きたいという意思もあり、体調のいい日は無理をしない程度に働いていました。
もちろん抗がん剤治療もしていたので、帽子をかぶり見た目にも自分なりに配慮されていました。
旅行にも行っていたし、自分なりに残された命をきちんと生きていたようです。

働いていた姿を思い出すと、本当にこの人は病気なのかな?と思うほど。
よく動いてました。
でも、見えないところでどんどん体は蝕まれていき、リンパにまで転移していったそうです。

そして、この2ヶ月くらい姿を見ることはありませんでした。
ついなくなる前日も、その人の話を職場で話してました。
最近見ないけど、大丈夫かなぁ…て。

その矢先の、訃報で。
その方の後任としてきた上司から、LINEで亡くなられたそうですとメッセージがきて読んだときは、しばらくビックリして混乱してました。

そして昨日の夜、職場の人たちと一緒に、お通夜に参列しました。
異動したかつての上司の話によると、通夜式前にお母様とお話しした時の話で…
亡くなる2時間前までは、入院先の病院でお母様が自宅に帰られるときに「気を付けて帰りや」とお話ししてたそうです。
その後、苦しむこと無く亡くなられたそうです。
あたしは職場で、病気が発覚前に苦しそうな姿を見ていたので、亡くなるときくらい苦しまずに…と思っていたので、少し気が楽になりました。
でも、残されたご両親はとても辛いと思います。
年老いた自分達より、早く旅立つのですから。

あたしはずっと思い出せなかったけど、最後にどんな会話をしたか思い出した。
最後に会ったときお疲れさんと帰り際に言われたので、「また体調良かったら、来てや!」と言った。
それは叶わなかったけど、きっと体の苦しみから解放されたんだろうとおもう。
一年間ずっと治療して病気と向き合ってきたんだし、本当にお疲れさまでした。
ゆっくり休んでほしいです。


色々あった日曜日

2015-10-12 13:11:37 | 日記
昨日は早朝から、やっと衣替えをしました!
最近朝晩寒いので、朝早く出るあたしには半袖に一枚羽織った位では寒いので、そろそろ衣替えしなきゃと思いつつ…
何やかんやで出来ずにいました。
しかし昨日ようやく、出来まして…
長袖出してきました!
夜帰るときも、寒いのでパーカーとか必須アイテムなんですよねー(^_^;)

とりあえず夏物をしまって、その後に秋冬物を出しました!



その後、家のキッチンから外に流れる排水菅が詰まってるとのことで、家族で掃除をしてました。
それで、最後に水がちゃんと流れるかを見るために、沢山の水を流すのですが、蛇口から出すと勿体ないので、お風呂の残り湯をバケツに汲んで流すことにしました。
何回目かで、汲んで運んでるときにこぼれた残り湯で足を滑らし、あたしはお風呂場と脱衣場の境目のお風呂のドアのサッシにおもっきりお尻を打ち付け…何秒か立てないくらい痛かった(TДT)

それでも、根性で立ち上がりなんとか、お水を流す作業は終了して…(;´д`)

あとで、二階に上ろうと階段を上ると、お尻がめーちゃ痛いねん(>_<)
何か痛みが表面の痛さより、お尻の筋肉が痛む感じ( ;∀;)

歩くと少し痛い…(  ̄▽ ̄)
しゃがんだり、立ったり、階段上ると、いったーーーい!!です(*T^T)
湿布も昨日すぐに貼ったのに。
今日も痛い・・・(;´Д`)

しばらく、痛みとの戦いかもしれません。
なんか筋肉痛に近い痛みかも…( ´△`)
頑張りますよ…(´・ω・`)

今月の血液検査

2015-10-03 18:21:52 | 猫日記
特に問題のない結果に終わり、ひと安心しましたー(*´∀`)

昨日は待っている間に、病院の黒猫ちゃんに癒されてました~( 〃▽〃)
この子は病院では問題児で、自分を猫だと思ってないらしく、猫や犬が好きではなく、人間と思ってる節があるらしいww
自由にさせておくと、受け付けカウンター内の花瓶を倒し、パソコンを水浸しにして知らん顔…
院長に大目玉を食らったらしいけど、なんのその…( ̄▽ ̄;)
ハートがつぇぇぇww
なかなかのおてんばさんなので、たまにしか待合室に出してもらえないから、あたしもまだ三回くらいしか見たことなくて…。

待っている間、待合室の床やら長椅子やらでゴロニャンゴロニャンして、お腹だしてひっくり返って触れ!と言わんばかりに…
完全に猫好きな人を挑発してるとしか思えないしぐさww
頭はスリスリではなく、ゴリゴリに近い力強さで、すり寄ってきてなかなかの人好き。
しかも、抱っこしても嫌がらずそれどころか、肩に手をおいてモミモミしてました( ´∀`)
猫飼ってる人ならご存じかもしれないけど、猫は毛布とかタオルとかでモミモミする子いますよね?
まさしくあれを、あたしの肩で…かわゆーーーすww

そんなこんなで、結果もいいし、黒猫ちゃんも可愛かったし、良かったです(^^)

祝?400日

2015-10-03 09:33:25 | 日記
いえい!
今日でここを始めて400日なのです!

このところ、ブログ書けませんでした(TДT)
パソコンが壊れてて、スマホでしかネットができない今、データ通信料がかさんでしまい、月末はピンチ生活でしたww
ので、9月末は結構節約ネットでした・・・(;´Д`)

設定の通信料が越えそうでヒヤヒヤして、越えたら追加やぁ…とドキドキしてましたもんww

とりあえず、月が変わったので、大丈夫です!

今日はちょうどミーコさんの血液検査もあるし、ドキドキするだよー(;´д`)