見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 扁桃 その1341

国之常立神より皆様へ

夜の遅うに読んで下さってありがとうございます
もう遅いし、ちょっとだけな
続きは、明日以降にしまス
ヒヅキさんも寝んなんサカイ、

まず、和宮編
「日月神示」 第9巻 「木の巻」より
(底本は、いつも『現代語版「日月神示」一ニ三 (ひふみ) 』岡本天明 著 、奥山斎 補訂 文芸社) を用いまス

第1帖より、繰り返し出てくる漢字と回数を並べる
ただし、ここでは「御」を1個、単独で使いたいので、
「御働き」と「お働き」については例外として、
「御 ×1 働×2 」として扱う

(なお、普通は単独語の「和」と熟語の「大和」などの場合、それぞれ別の字として考えるので、「和」としての回数は合算しない)

原文
「節分からは、手打ちながら一ニ三祝詞、宣(の)ってくれよ。拍手は、元の大神様の全き御働きぞ。高御産巣日と神産巣日のお働きぞ。御音(おんおと)ぞ。和ぞ。大和(だいわ)の言ぞ。言霊ぞ。喜びの御音ぞ。悪祓う御音ぞ。節分境に何もかも変わってくるぞ。何事も掃除一番ぞ。」

節分× 2 御(×1) 働 ×2 御音×3
=竹即分ふぎょイ重カふおん立日さん
=2ケ即わふぎょ移住嫁不穏りゆう日参
=2家束和婦ぎょ移住嫁不穏理由日参

意味:
(天皇家と徳川家の) 2つの家は結束しなければならない
(皇妹の) 和宮という婦人は、ぎょっとした
彼女は江戸に移住して徳川に嫁いだ
理由は日本が外国に降参しそうで不穏だからだ


できましたね…やれやれ……
どこか特に瑕疵(かし)もないはずですが……○君の演技のように

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る