goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 他の暗号解読編 154

国之常立神より皆様へ

前回、イブ=ミロクの翠さんと仲間達の様子に例えられそうなアニメやマンガが複数あり、暗号で2つの予言書に入っているという話をしました
いつもお読みの方には、もうすっかり見慣れたことと思いますが、特に初めてお聞きの方は、意外過ぎて、ほんとかいなとまゆにつばでしょう…
そこで、それらのアニメ・マンガ関係の暗号の解読記事の載ったブログの箇所を、後でご紹介したいと思います…
しかしその前に、今まで解読した中から、代表的な例を幾つか再掲しましョウ…
どうしようかな…やっぱりみんなが知ってるアニメと言えば、「機動戦士ガンダム」(初作、1979年) か?
女子は知らんやろうなぁ…まあいい、

[23年6/20~21、「氷月神示 解凍 その1895~1897」で解読済みの分]
「ヨハネの黙示録」、第5章の第1~4節の前から順に、気になる漢字を抜き出して並べる
(繰り返し出る文字は、回数をつけることもあります)
…では書き手のヨハネが、幻の巻物の封印を解く人が見当たらず、激しく泣いている場面ですね…
何が暗号で出てくるか


御座 巻物側×2 封印強声 開呼天激
=恩座 巻物即通 who in 驚声 平好転劇
=口大心座 巻物即通 誰中驚声 大羅女子転劇
=来一人芯座 巻物即通 誰中驚声 大四維女子転劇
=来一人芯座 巻物即通 誰中驚声 大良い助子転劇
(ガンダムの第一話のエピソードやな…)
意味じゃ:
アムロ少年は、一人で来て (戦乱で放置されているガンダム・ロボットの) 芯(=腹にあるコックピット) に座った
操縦マニュアル本(=巻物)を見たら、(彼は機械に強いので、)即意味が通じて操縦し出した
誰が中にいて運転しているんだと、驚く声が外でした
アムロはたいへん良い助っ人の子どもで、その場の形勢を劇的に逆転した

まあまあの出来でしょ、二千年前の予言にしたら、
次行くわな、
第5節より、同じく漢字を抜き出して並べる

長言見若枝勝開解
=長言険若シ勝解解
=長言険若シ勝2×解
=長言険若シ勝負角刀牛
=長言険若シ勝負格闘義勇
(これは、第2話「ガンダム破壊命令」において、主人公のアムロが避難民を乗せた宇宙空母にガンダムと乗り込んだ後、
敵のジオン軍のシャア少佐の乗り込んだすばやい赤いロボットの攻撃を受けた
その時、重傷で寝ていた空母の艦長が、つぶやいた言葉を表す)
意味じゃ:
艦長は険しい顔で言った
「若いシャアは、ロボットで勝負し格闘する時、義勇に秀でている」
実際のアニメの艦長のセリフ:
「シ、シャアだ。赤い彗星だ。ルウム戦役で5隻の戦艦がシャア一人のために撃破された。
に、逃げろー、」

どうですか
言葉は違いますが、シャアが脅威ある存在であることを表現している点では、意味は同じですね

もう少し行きますか
3番目の暗号
第6節より
四間羊 角目界霊
=she勘よう 確木解たま
=彼女勘よう 確気飛弾
(これは、シャアの部下となった超感覚少女、ララァのことですね)
意味や:
彼女は勘がよく働き、(戦闘機で) 気の力を使って弾を操り飛ばし、確実に当てる

第7~8節より
敵の宇宙要塞で最後の決戦の場面

進座 右受老 琴満
=しんにゅうふるとり座 (以下同上)
=侵入who留取り座 you 受 土/ヒ 琴満
=侵入誰が留取り座 君受通知斜線ヒ 琴満
=(同上) 君受通知し野戦避 王×2今満
=侵入誰が留取り座 君受通知し野戦避 応通来ん満

アムロは要塞へ侵入しながら、誰が敵軍のトップの座を取って留まっているのか、わかるだろうと思う
(彼は要塞が爆発することを予知し、中にいる仲間達に、初めてテレパシーを用いて退避を訴えた)
君は僕の通知を受け止めたか
野戦をもうやめて、避難するんだ
通信に応じた仲間達は、要塞の外へ出て来て、(宇宙に浮かぶ避難ボートに乗り移り、) 満員になった

最終回ですね
実際のアムロは、要塞へ入りつつ、このまま奥へ行けば、「ジオンの頭領がわかるんだ。」とつぶやく
…そして、仲間達に順番にテレパシーで連絡をとり、彼らが危険にあわないように行き先を透視して誘導しつつ、助けます
…そして自分は最後に脱出するのです…

話の初期は甘っちょろい少年でしたが、大した成長ぶりです


どうですか、「ヨハネの黙示録」、第5章の第1節から第8節までを順番にもれなく使い、暗号を見つけて解くと、綺麗に「機動戦士ガンダム」のいろいろな場面が、放映されたのと同じ順で出ましたね…
しかも初回の話と最終回の話もそろっており、これは暗号の作者のアダム=キリストが、作品の全体像を予知して掌握していないと、できないことです…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事