コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
編集うまいな~~!! (石橋進です)
2014-11-23 07:54:43
うふふ
カメラ片手に忙しかったね!!
でも、御参りは、心をこめて
だってね~観音様の御慈悲があったのよね~~
我が家の入院も嘘のように1週間で退院だって、悪いところが逃げちゃったみたいビックリです
とにかく後5回ご縁を頂いて中国三十三観音無事に納めることが出来ますようにと、祈る思いです
 
 
 
チシャの木 (chiro)
2014-11-23 08:43:48
中国の観音巡礼に行かれたんですね。
いいなあ。
7300円は安いですね。
私も行きたいです。
重要文化財もたくさんありますね。
紅葉も始まっていましたね。

前の記事のチシャの木、種子島にも古木があってUPしたことがあります。
 
 
 
何処まで行きましたか?? (とん子)
2014-11-23 11:24:09
ツア~代込みで7300円・・安かね~~!!

お祈り出来てご利益がればこんなに安い事はないね!!

私も来年は少しそちらに目を向けようかな??お遍路さんへ

無理かな~^!!
少しでも歩けるうちに・・そうしたいと思います

午後から孫のピアノ発表会です
今隣の部屋でピロロン・・ピロロンと頑張って弾いています
ママが少し離れたお店まで行ったので覗かないでと言われたののぞかないで聞いていたら孫が覗きました
可笑しいね~^!!寂しかったのね・・大丈夫此処に居るからねと言って又弾き始めました
 
 
 
Unknown (とん子)
2014-11-23 11:25:34
書き忘れた~~!!
小城羊羹食べたか~~^!!
 
 
 
こんにちは (yuu)
2014-11-23 13:37:17
良いツアーにめぐりあえましたね
一人で行くとなるとこのように沢山回れないし
食事も何を食べて良いか迷うでしょう~
ツアーって最高ですね
紅葉はまだまだ綺麗で良い時期に出かけて
良かったですね
御参りをすると心も癒されますね
御不動さんの後ろの紅葉凄いねぇ~
ではまたね($・・)/~~~
 
 
 
お天気で・・・ (momomama)
2014-11-23 15:43:02
石橋進さん こんにちは。
・・・何よりでしたね。。
編集? ありがとう。。。順番に並べたけど褒められると嬉しい。。
>我が家の入院も嘘のように1週間で退院
よかったね~ それは何よりでした。
きっと観音様のおかげですよ。。。
2回目 すぐきますね~
風邪をひかないよう お互いに気をつけましょう。
 
 
 
検索しました。 (momomama)
2014-11-23 15:51:57
chiroさん こんにちは。
>若葉が食べられ味が野菜のチシャ(レタスのこと)に似ていることから名付けられたそうです
chiroさんのブログで名前の由来も分かりました。
樹木の生命力ってすごいですね。
>7300円は安いですね。
そうでしょう? 入館料も入っています。。
なんにも要らん・・
このあと萩で2ケ寺 合計4ケ寺参りました。
chiroさんにもお遍路のご縁がありますように・・・
 
 
 
無理じゃないよ・・ (momomama)
2014-11-23 15:57:08
とん子さん こんにちは。
この日 万歩計で7800歩だったかな?
とん子さんの方が私よりずーーーっと歩けるばい。

>午後から孫のピアノ発表会です
もう終わってますね。。 お疲れ様でした。。
>のぞかないで聞いていたら孫が覗きました
アハハ おかしいね~
でもちょっぴり不安だったのかな?
おばあちゃんの顔見て 安心したのね。。
とん子さん 孫ちゃんに会う機会ふえてよかったね、
 
 
 
わかったね。 (momomama)
2014-11-23 15:58:56
とん子さん
オギヨウカン 覚えていたんですね。。

>小城羊羹食べたか~~^!!
今日 食べたよ  送ってあげたいな~
 
 
 
ツアー (momomama)
2014-11-23 16:04:58
yuuさん こんにちは。
・・・ホント便利ね。
今回は福岡から石橋進さんが乗ってて
小倉から私が乗ったけど
私 今までいつも独りだったよ。。
ツアーは便利ね。。
>紅葉はまだまだ綺麗で良い時期に出かけて
今日ね  宮田って覚えてるかな~ そこのお寺に行ったけど
こちらはもう少し先のよう でももう枯れるかな?
今日はホント小春日和 上着要らんよ~
じゃぁ またね~
いつも温かいコメントありがとう。。
 
 
 
紅葉の季節 (hobashira)
2014-11-23 19:26:55
momomamaさん、今晩は~!
お遍路、仏閣参り、仏像(鑑賞?) 趣味なんですね。
いいことですよ!!
瑠璃光寺・五重塔は行ったことがあります。
お寺さんにも入っただろうが、覚えてないです。
今年の紅葉はいいようですね。
今日は、佐賀多久の西渓公園、多久聖廟を歩いてきました。
素晴らしい紅葉でした。
 
 
 
そうで~す (momomama)
2014-11-23 23:25:42
hobashiraさん こんばんは。
お寺・仏像は趣味です・・
お遍路は安い料金でお寺に行って参道橋があるかも知れない・・
里山の景色 古木 そんなのを観られる・・・・観光です。
今日も行きましたよ~
西渓公園・・・・・私も行きましたよ。
http://blog.goo.ne.jp/momo606_2005/e/d1e7b7a4e0556ef3a1d794f9df63b192
紅葉 よかったですね・・・私ん時は雨でした。。
 
 
 
お遍路さん (縄文人)
2014-11-24 06:14:50
神社、仏閣を見てバスにまた乗り込む。
ハイ、次はお食事の時間です。たっぷり1時間の休憩をとって有りますから、よく噛んで、咽に詰まらせないように(やばい!!)お召し上がりください。

ハイ発車しま~す。
次は、水路に鯉や金魚が泳ぐ萩路へ参りま~す。
左 往来! プツプー

瑠璃光寺五重塔 ↓
大好きな塔です。 とても素晴しいです。
 
 
 
今年最後の (どんこ)
2014-11-24 17:32:10
お遍路だったのでしょうか。
逝く秋を惜しみつつのお詣りにも
念が入ったことでしょう。
心も充実、また美味しいお昼で身体も元気いっぱいに
なられたことでしょう。
連休3日目は予報通り午後から曇ってきました。
余り寒くもないのでラジオで高速道路の交通渋滞を聞きながら
庭松の古葉むしりをしていました。10本あるうちのやっと4本目にかかっています。
 
 
 
ベルトコンベアー (momomama)
2014-11-24 19:32:03
縄文人さん こんばんは。
ウフフ 工場のベルトコンベアーに乗せられて
流れていきます。。
でも朝 集合時間に行きさえすれば
添乗員さん お遍路は 別に先達さんがおられて
何も自分で決めなくていいから 高齢者にはラクチンです。
>瑠璃光寺五重塔
ご覧になったんですね。。。 桜・紅葉・雪
どれも美しいでしょうね。。
 
 
 
はじまり・・・・です。 (momomama)
2014-11-24 19:37:44
どんこさん こんばんは。
新しいお遍路なんですよ。
11月から始まって5回かな?
三十三観音の巡礼なんですが 今回4ケ寺でした。
12月には下関方面 日帰りです。。

>庭松の古葉むしりをしていました。10本あるうちのやっと4本目にかかっています。
毎年大変ですね。。ご趣味なんでしょうが結構長時間・・
どうかお体に気をつけてくださいね。。
お天気下り坂ですね。
 
 
 
今晩は。 (ななまま)
2014-11-24 23:29:52
私も三十三観音寺参り行きましたよん。随分前に。がんばってお参りしてくださいませ!
 
 
 
観音様 (momomama)
2014-11-25 06:17:10
ななままさん おはようございます。
三十三観音巡礼されたんですね。
観音様は仏像が優しいから いいよね~。
ななままさんもお寺参り 好きなんですね。
コメントありがとうございます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。