コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
111回やりました (縄文人)
2023-03-21 07:22:03
① ダム湖の上のへり~~これは訓練救助でしょう。
  黄色い防災服を着ている(両者)のでおそらく。
  この位のへりに乗ったことが有りますが、イヤハヤ飛び立つときの身体が置いて行かれるような・・・・そんな気持ちがしました。

② 献血
  ≫≫「今日は最後の献血ですね。 しかもゾロ目の111回」
  此れは凄い!!
  人のためにものを成す…なかなかできないことですが111回。
    感謝状。
  
 
 
 
同級生 (chiro)
2023-03-21 08:59:56
おはようございます。

3月21日、いろいろなことをUPされていますね。
最初の、幻の石橋、覚えていますよ。
宝満寺の石橋は行きました。
黒木町の石橋、丸くて本当にかわいいですね。
男女混合仲良し組、本当に仲のいい同級生ですね。
しばらく同窓会もしていません。
雪の中で見た石橋も忘れられないでしょうね。
 
 
 
縄文人さん (momomama)
2023-03-21 12:44:27
こんにちは
訓練です。 石橋探訪のおまけでした。

>へりに乗ったことが有りますが、
すごい

私 旅客機も あまり好きじゃない・・・仕方ないから乗りますが・・・

献血 拍手有賀ようございます。
69歳までしか 出来ないんですよ。
 
 
 
chiroさん (momomama)
2023-03-21 12:52:11
こんにちは。
>黒木町の石橋、丸くて本当にかわいいですね。
ホント可愛いんですよ。 でも今はありません。
集中豪雨で・・・

>しばらく同窓会もしていません。
そうですね~ 私たちも 喜寿の同窓会が出来ずじまいです。

>本当に仲のいい同級生ですね。
ありがとう、 そうなんですよ。
昭和20年4月から21年3月生まれ 終戦の年 人数が少ないのです。
だからみんな親兄弟の事も知っていて 無理をしなくていい仲間です。

WBG よかったですね。 
 
 
 
111回 (rumisyann)
2023-03-21 14:39:17
聞いてはいたけど ホント
凄いですね
中々出来ないと思います。

ミニ同窓会懐かしく思い出しました

いつも楽しいブログありがとうございます
 
 
 
こんにちは~ (蓮の花)
2023-03-21 14:39:24
本当に毎年3/21の記事を書かれているのですね。
momomamaさんには頭が下がります。

私の母校は昨年創立70周年を迎えましたが外部から
同窓生を入れないようにしたと聞いています。
私は昭和22年生まれなので進学難で競争率も高かった
ですね。
創立75周年の出席者はどうなるのでしょうか!
70周年の時には少なかったと聞いています。
 
 
 
こんにちは (yuu)
2023-03-21 15:27:27
中々できないことですよ
素晴らしい~

それにしてもこちらのブログ投稿編集にも
頭が下がります
石橋も神社もお寺も様々な発信に勉強が出来たよ
ありがとうね。。

眼の調子が今一なのでこのくらいで・・
ではまたね
 
 
 
自分史! (どんこ)
2023-03-21 16:07:18
定日観測と言うより「自分史ダイジェスト版」ですね。
自分で振り返るのも懐かしいでしょうが
第三者が読んでもなかなか読み応え、見応えがありますよ。
記録されている写真もなかなかのものです。

きょうは春の彼岸法要で正楽寺まで行ってきました。
娘さんは高校を卒業し、春からは大学生、
息子の至道さんも4月から中学3年生になるそうです!
 
 
 
rumisyannさん (momomama)
2023-03-21 17:26:55
こんにちは。
献血? 病院が嫌いだから とりあえず・・と思ってね。
もうしたくても出来ん。

>ミニ同窓会懐かしく思い出しました
ね~ 会える時に会っておかないとって思うようになりました。
この時の集いが一番の思い出と言ったHちゃん は亡くなったしね
いつもお彼岸の中日にお墓で会ってた・・・そういえば今日ですね。。。

そして秋のお彼岸に会えなかったから はがきを出したら
そのはがきを 棺 に入れたと連絡があったんよね~

さまざまのこと思い出すかな の時季ですね。
4月からあしや会 再開しましょうね。
コメント ありがとう。。。
 
 
 
蓮の花さん (momomama)
2023-03-21 18:58:44
こんばんは。
奇数日には投稿 いまでも続けていますよ。
いつまで続くかな?
蓮の花さんは 22年生まれ? いわゆる団塊の世代ですね。
私は のんびり過ごしましたよ。

>同窓生を入れないようにしたと聞いています。
物騒な世の中だから仕方ないよね・・
この日 私たちは温泉行でした。

でもこれからは こんなこと難しくなります。
救急車を待機させとかなくっちゃね。

今日は野球を見ながら 片付け物をしました。
 
 
 
yuuさん (momomama)
2023-03-21 19:14:56
こんばんは
>ブログ投稿編集にも頭が下がります
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \実は ネタ切れでね。。

でもね コピー貼り付けだと 枠から入って変になったから
タイトルとか 日付を外してコピー^しました。
手抜きのつもりが とんでもなく手間がかかった

>石橋も神社もお寺も・・・
yuuさん 身びいきよ。きっと。。でもありがとう・・・

>眼の調子が今一なのでこのくらいで・・
ね~ 私も125%に拡大しています。しょぼしょぼします。


明日は 夏日だって。。。。 体調管理気を付けよう・・・
コメントありがとうございます。
 
 
 
どんこさん (momomama)
2023-03-21 19:32:13
こんばんは。
>記録されている写真もなかなかのものです。
おー 有難うございます。 どんこさんに褒められ嬉しいです。
 建て替え
>春の彼岸法要で正楽寺まで
建て替えの時は 確か建設委員長をなさっておられ 進捗状況写真を見るのが楽しみでした。

>至道さんも中学生。。
 もう 君 じゃなくて さん なのですね。
御誕生の頃 若君誕生 で 大喜びでしたね。

今日の写真記事楽しみに待っていますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。