コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
pc大丈夫なの?・
(
とん子
)
2015-08-27 07:11:20
きれいに写真もできてるけど
すごいんですが?・
きれいね~~??
珍竹林・・・おもしろ~~い・・
中学生ご用達のようなお店いいね~~?・
私・・イチゴと小倉・・がいいな~~!!
ふく仙さんのお食事もいいね~~タイは私は頭にしてね!!勿論お持ち帰りでOKよ!!
街道筋は、話題満載!!
(
石橋進です
)
2015-08-27 08:43:24
北九州~太宰府~長崎へと街道筋には魅力がいっぱいですね
英知に富んだ人たちによって、守られ引き継がれてきた自慢の故郷ですね
美味しいものも沢山あって
痩せられませんね
御参りの準備も整えて、久々緊張感に包まれています
次のアップの日は、出発ですので、ちょっと早めに“よろしくお願いしま~す”です
コロッケさんから確認電話があった折に、座席の件は、まだオッケ~ですとおっしゃって頂いたので、尾の滋養にして頂きました
御報告まで!!
隣の花は・・・
(
どんこ
)
2015-08-27 08:43:27
赤い!とは良く言ったものですね。
魚通に言わせれば、鯛の頭は一番美味しいのだそうです。
あら炊きでも鯛の頭は
チューチュー吸ってしまいたいほどですよ。
浴衣着の後ろ姿、良かですねぇ~。
幟みたいのがあったので
最初はちんどんやさんかと錯覚しました(失礼!)。
よくよく見れば色気のある上品なお方でした。
こんにちは~^^
(
ひとみ
)
2015-08-27 12:06:05
台風は大丈夫でしたか??
盆踊りや盆、色々な夏の行事が終わっていきますが
このまま気温も低く秋になるんでしょうか??
浴衣の女の子!可愛いですね!
カラフルなかき氷!最高ですね~
ファミレス
(
momomama
)
2015-08-27 16:24:36
とん子さん こんにちは。
199円とか299円なんよ~ この氷
アイスのあるのは399円
そこで・・・・中学の同級生だから
中学生と変わらんよ
オグラね。。 オグラ
ハイ了解。
鯛飯 とどけまーーす。。
台風は大丈夫だったよ。。
コメントありがとうございます。
赤間
(
momomama
)
2015-08-27 16:29:27
石橋進さん こんにちは。
街道の面影を残す道が残ってます。
町おこしに熱心で
仲間がボランティアガイドをしています。
機会があったら寄ってみてね
久々のお遍路 楽しみにしています。
誤変換 ごめんね~ gooのせいだからね。。
さテルテル坊主 作ろうかな
ゆかた姿
(
momomama
)
2015-08-27 16:34:05
どんこさん こんんちは。
チンドン屋じゃないんですよ~
裏若い美女連でした・・
もしかしたら浴衣は貸出かな~
鯛飯は 頭の方が美味しそうでした。
隣のは特に・・・
次回は頭にしようっと・・・
どんこさんはお魚 上手に召し上がれそうですね。。
台風で荒尾氏が有名になりましたよ。
こんにちは
(
yuu
)
2015-08-27 16:34:09
赤間知っているよ。。
行ったことはありませんがこのような歴史が!
大河ドラマも途中から観るのを止めてしまって
さぁ~観ようと思ってもなにがなんだか解らなくて
やっぱり歴史に疎い・・(^^ゞ
みなさんと美味しいランチをして最高に幸せね
若者の会私も入りたいよ・・笑
若くないとこのかき氷一人ではたべられませぇ~~ん
ここ久しく、何年も食べたことがないんです
(
縄文人
)
2015-08-27 17:41:50
・ かき氷クリームを盛って夏が往く
オ~ット、あまり冷たいと歯にしみる。
夏はやっぱりビールだべさぁ~・・・・。
親しみが
(
chiro
)
2015-08-27 18:05:45
史跡探訪、いいですね。
それも、お友達の案内なんてうれしいですね。
その後のランチも、皆で食べると、おいしいでしょうね。
こうして大河ドラマの舞台を訪ねると、テレビを観ても親しみが違いますね。
着物を着ての町歩き、鹿児島でもやっています。
チンチクリン、本当の名前なんですかね。
秋の気配
(
momomama
)
2015-08-28 06:57:29
ひとみさん おはようございます。
お久し振りですね。
チクチク 楽しんでるようですね。
私は苦手なんだよ~
ブログ 見て下さってありがとう。
台風お見舞い ありがとう。
御蔭で何事もなく・・・
朝夕 それから雲
小さな秋 を感じるね。。
お身体気をつけて・・・
私も弱い
(
momomama
)
2015-08-28 07:04:08
yuuさん おはようございます。
暴れん坊将軍 って言ってるうちはいいけど
徳川吉宗なんていうと 面倒なんよ~
勉強苦手やけね~
赤間・・・宗像だもんね・・
茶碗蒸しの器の模様が ちょっとレトロ
昭和の香りで・・・
再婚のお店って 味がしょっぱいでしょう?
ここのはちょうどよかった・・・
あしや会 名誉会員にしようかね~
麻の内 なんか今日はパソコンが動くよ。。
そう言うとすぐキレるけど・・・
じゃぁ またね~
冷たくて・・甘いものは・・
(
momomama
)
2015-08-28 07:08:39
縄文人さん おはようございます。
召し上がらないんですね。。
女子は 嬢ちゃんから婆さんまで
甘いもの大好きですよ~
>・ かき氷クリームを盛って夏が往く
有難うございます。。
そうですね・・・いつの間にか
も枯れて
お月さまが秋っぽくなりましたね。
ドラマ
(
momomama
)
2015-08-28 07:14:01
chiroさん おはようございます。
赤馬館のガイドさんのお話で
そっかー と思ったんですが・・・
明治維新のときの写真の顔と
似た様な役者さんというかメイクをしてるそうです。。
見たらなるほど・・・でした。
チンチクリン 私 実はchiroさんがご存じじゃないかと
待ってたんですよ。 植物にお詳しいから。。
がだんだん丸くなってきれいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
すごいんですが?・
きれいね~~??
珍竹林・・・おもしろ~~い・・
中学生ご用達のようなお店いいね~~?・
私・・イチゴと小倉・・がいいな~~!!
ふく仙さんのお食事もいいね~~タイは私は頭にしてね!!勿論お持ち帰りでOKよ!!
英知に富んだ人たちによって、守られ引き継がれてきた自慢の故郷ですね
美味しいものも沢山あって
御参りの準備も整えて、久々緊張感に包まれています
コロッケさんから確認電話があった折に、座席の件は、まだオッケ~ですとおっしゃって頂いたので、尾の滋養にして頂きました
魚通に言わせれば、鯛の頭は一番美味しいのだそうです。
あら炊きでも鯛の頭は
チューチュー吸ってしまいたいほどですよ。
浴衣着の後ろ姿、良かですねぇ~。
幟みたいのがあったので
最初はちんどんやさんかと錯覚しました(失礼!)。
よくよく見れば色気のある上品なお方でした。
盆踊りや盆、色々な夏の行事が終わっていきますが
このまま気温も低く秋になるんでしょうか??
浴衣の女の子!可愛いですね!
カラフルなかき氷!最高ですね~
199円とか299円なんよ~ この氷
アイスのあるのは399円
そこで・・・・中学の同級生だから
中学生と変わらんよ
オグラね。。 オグラ
鯛飯 とどけまーーす。。
台風は大丈夫だったよ。。
コメントありがとうございます。
街道の面影を残す道が残ってます。
町おこしに熱心で
仲間がボランティアガイドをしています。
機会があったら寄ってみてね
久々のお遍路 楽しみにしています。
誤変換 ごめんね~ gooのせいだからね。。
さテルテル坊主 作ろうかな
チンドン屋じゃないんですよ~
裏若い美女連でした・・
もしかしたら浴衣は貸出かな~
鯛飯は 頭の方が美味しそうでした。
隣のは特に・・・
次回は頭にしようっと・・・
どんこさんはお魚 上手に召し上がれそうですね。。
台風で荒尾氏が有名になりましたよ。
行ったことはありませんがこのような歴史が!
大河ドラマも途中から観るのを止めてしまって
さぁ~観ようと思ってもなにがなんだか解らなくて
やっぱり歴史に疎い・・(^^ゞ
みなさんと美味しいランチをして最高に幸せね
若者の会私も入りたいよ・・笑
若くないとこのかき氷一人ではたべられませぇ~~ん
・ かき氷クリームを盛って夏が往く
オ~ット、あまり冷たいと歯にしみる。
夏はやっぱりビールだべさぁ~・・・・。
それも、お友達の案内なんてうれしいですね。
その後のランチも、皆で食べると、おいしいでしょうね。
こうして大河ドラマの舞台を訪ねると、テレビを観ても親しみが違いますね。
着物を着ての町歩き、鹿児島でもやっています。
チンチクリン、本当の名前なんですかね。
お久し振りですね。
チクチク 楽しんでるようですね。
私は苦手なんだよ~
ブログ 見て下さってありがとう。
台風お見舞い ありがとう。
御蔭で何事もなく・・・
朝夕 それから雲
小さな秋 を感じるね。。
お身体気をつけて・・・
暴れん坊将軍 って言ってるうちはいいけど
徳川吉宗なんていうと 面倒なんよ~
勉強苦手やけね~
赤間・・・宗像だもんね・・
茶碗蒸しの器の模様が ちょっとレトロ
昭和の香りで・・・
再婚のお店って 味がしょっぱいでしょう?
ここのはちょうどよかった・・・
あしや会 名誉会員にしようかね~
麻の内 なんか今日はパソコンが動くよ。。
そう言うとすぐキレるけど・・・
じゃぁ またね~
召し上がらないんですね。。
女子は 嬢ちゃんから婆さんまで
甘いもの大好きですよ~
>・ かき氷クリームを盛って夏が往く
有難うございます。。
そうですね・・・いつの間にか
お月さまが秋っぽくなりましたね。
赤馬館のガイドさんのお話で
そっかー と思ったんですが・・・
明治維新のときの写真の顔と
似た様な役者さんというかメイクをしてるそうです。。
見たらなるほど・・・でした。
チンチクリン 私 実はchiroさんがご存じじゃないかと
待ってたんですよ。 植物にお詳しいから。。