「ちび黒サンボ」とういう絵本・・・人種差別だとのことで、絶版になってたようですが、復刻されるとのこと~
最後にとらが、ぐるぐる回って、バターになってしまい、それでホットケーキを作ったってとこが、すごく好きだった~。強いトラがバターになっちゃうなんて・・・笑・・すごく鮮明にそこの部分だけ覚えてるわ~
以前、子供とわんこの散歩に行ったとき、わんこのケデイが私の周りをぐるぐる回ったので、子供に「ケデイがバターになっちゃうよ~」というと「なんでバターになっちゃうの?」「ちび黒サンボだよ~」こどもは????
で、本屋へ・・・でもなかったんだよね。絶版になってたんだ~
今朝のワイドショーで知りました~。復刻されることは、とて嬉しい~。
あの絵本が人種差別だなんて、全然思わなかったな!いろんな色の人がいるんだ~とわかることは、差別になるのかな?ちびで色の黒い、サンボが主役のこの絵本、私は大好きなんだけど・・
子供にへたな説明なんていらないと思う。かえって、説明することが、差別を意識させてしまいそうな気がするなあ・・・
最後にとらが、ぐるぐる回って、バターになってしまい、それでホットケーキを作ったってとこが、すごく好きだった~。強いトラがバターになっちゃうなんて・・・笑・・すごく鮮明にそこの部分だけ覚えてるわ~
以前、子供とわんこの散歩に行ったとき、わんこのケデイが私の周りをぐるぐる回ったので、子供に「ケデイがバターになっちゃうよ~」というと「なんでバターになっちゃうの?」「ちび黒サンボだよ~」こどもは????
で、本屋へ・・・でもなかったんだよね。絶版になってたんだ~
今朝のワイドショーで知りました~。復刻されることは、とて嬉しい~。
あの絵本が人種差別だなんて、全然思わなかったな!いろんな色の人がいるんだ~とわかることは、差別になるのかな?ちびで色の黒い、サンボが主役のこの絵本、私は大好きなんだけど・・
子供にへたな説明なんていらないと思う。かえって、説明することが、差別を意識させてしまいそうな気がするなあ・・・