交流戦行って来ました。
初 ツインシート
シートもクッション性があってサイドテーブル付き。
段差もあるので前も気になりません。
なかなか良席でした。
でもワイワイしたいんだったらここではないな~~
キャラメル味。
美味しいよ
試合結果は・・・・・・
できの悪い子ほどかわいいとパパは申しておりますよ。
球場でもホントに優しいファンにいっぱい出会えます。
それで良いのか!と突っ込みたくなるほどです。
ベイファンは気が長い人が多いのは間違いないです。
交流戦行って来ました。
初 ツインシート
シートもクッション性があってサイドテーブル付き。
段差もあるので前も気になりません。
なかなか良席でした。
でもワイワイしたいんだったらここではないな~~
キャラメル味。
美味しいよ
試合結果は・・・・・・
できの悪い子ほどかわいいとパパは申しておりますよ。
球場でもホントに優しいファンにいっぱい出会えます。
それで良いのか!と突っ込みたくなるほどです。
ベイファンは気が長い人が多いのは間違いないです。
せっかく西湖に来たんだから西湖に行こう!
って行った時には富士山もなく雲がおも~~く。
ちょっと残念
でもでも、その後の予定も盛りだくさん。
夕食は時之栖(ときのすみか)
私は初めて。。
次はイルミネーションがキレイな時にいきたいなぁ。
ステーキもデザートも美味しくって、飲めなくっても大満足
まこさん、運転に予約に楽しい計画、本当にありがとうございました
そしてこれ以上ないミラクルへと続きます。
青空ちゃんりんごちゃん良かったね
私もとってもうれしいです
にて集合しました(ゆず友ちゃんブログから画像いただきました)
みんながUPしてくれるからもういいかなぁって気になっちゃうけど・・
記録なので。1週間遅れで書いております
目的地はここ。
予報は雨だったのにこんなにいい天気
ゆず友ちゃんのお友達がオーナーさんです。
かわいくてとってもステキなお店。
行ってみたかったんだぁ。
看板犬ぼっちゃんと、みんなでまったりとした時間をすごす
静岡ゆず友ちゃんと合流
(またまたゆず友ちゃんブログから画像いただきました)
年齢も仕事も住んでるところもばらばらなのに、もうみんな仲良し。
不思議なご縁です。
来月からまたちょくちょく会える予定だからねっ。
こんなかわいいの頂きました。
写真だけとってUPしてなかった~~
お誕生からもう4ヶ月近くたったんだね。
初めて抱っこさせてもらったのはまだ1ヶ月にもなってないころ。
今日また抱かせてもらったよ。
声も出して笑って、
かわいさ倍増でした
母の日前でお花屋さんにお手伝い行ってます。
お役に立てるといいんだけど・・・
お花いっぱいでうれしい
きれいに届いて、喜ばれますように
今年のGWのはじまりは、
ゆず色い~っぱいのゆず友ちゃんの結婚披露パーティ。
ウエルカムボードはゆず友momoさん作(私じゃないよ)
花嫁はブーケのかわりにゆず太郎(ゆず友ミロちゃん作)を抱えて登場
ケーキ入刀ならぬラブピーの桃まん入刀
幸せをい~~っぱい分けていただいて、胸いっぱい。
美味しいお料理にお腹もいっぱい。
ゆずが縁での私達。
環境も住んでいるところも、年齢もみんなばらばらなのに、
いつの間にかすっかり仲良し。
さぁ夏にはまたツアーでいっぱい会いましょうね。
長谷の大仏いかが?
私もかれこれ25年ぶりでした。
翌日のイベントのために前日入りした、仙台と静岡のゆず友ちゃんと合流。
¥20でお腹の中も見学。
お昼は江ノ島の飛びっちょで・・
遅かったので生シラスは終わっちゃてて残念だったけど美味しく楽しく完食しました
私は途中参加だったけど、みんなはすでにあちこちで御朱印をいただいて、
ゆず色な(?)あんみつも食べ、銭洗い弁天でお清めもすませ・・・
なかなか盛りだくさんをこなしてました。
夕方バイバイした後、お泊り組みは表参道ヒルズに行って渋谷でお食事だそうです。
いつ会っても元気いっぱいのメンバーです。
私は今シーズン初、行ってまいりました
パパはスタジアム開幕戦、エキサイティングシートもう体験済み。
ボックス席とかみんなで行ったら楽しそう。
4月中旬だというのに今日はとっても寒い
いつもはもっと暑くなるまで付き合わないのに 行ったのは・・・
高崎投手先発だったから・・
下園選手も代打で出たし、サヨナラで勝ったし、
寒い中行ってよかった
このスパイシーポテトおいしいです。
去年からはまってます
初チャレンジのメロンパンのラスク、
美味しそうだったのに油のにおいがひどい・・(おすすめできません)
こんな子供の遊び場も出来てたよ。
スタジアム周りの横浜公園はチューリップで有名。
もう終わりかけだったな。
ベイスターズファンはあたたかいです。
帰り道よかったね~~よかったね~~ってあちこちで聞こえてました。
今年こそは頑張って
念願のパンケーキ、食べることが出来ました
本物は思った以上に圧倒されますっ。
平日夕方はすいてるだろうと思ったけど・・・45分待ち。
この後久々岩盤ヨガでした。
こりゃプラスマイナスぷらすだなっ。
週末静岡に帰ってました。
いいお天気だったのでちょっとお出かけ。
役場の横に満開の桜 発見
鳥羽山公園。
周りはぐるっっと桜桜の木。
天竜川を見下ろして絶景スポット
咲いてるときに行って見たいよぉ。
そしてすっかり咲き終わった梅園。
奥までずっと梅ノ木が続きます。
まぁ仕方ないなっ。梅干買って帰ってきました。
月曜突風が吹いて今日の横浜はぽかぽか陽気。
うちの下の桜もちらほら咲いてきました。
トップ完成しました。
周りのバイヤスはリバティを繋げました。
キルティングはレインボーの糸で。
あんまり目立たなかったけど・・
近づいてよく見たらハスに見えますか?
内側もほぼ完成。
もう少しなんだけど、この週末は出かけるのでおあずけです。