goo blog サービス終了のお知らせ 

momo 暮らし・パッチワーク・花

最近は多肉にはまってます。
ミシンキルトとさき織はじめました
楽しい事見つけて毎日暮らしていけたらいいなぁ。

ゆず YUZU LIVE2010 FUTATABI

2010-07-30 | お気に入り


に迎えられ




に送られて


ひとつ楽しみが終わってしまいました。


横浜みらとみらい地区は昨日までの連日夏日がうそのようなときおりの強風&強雨


大げさじゃなく、橋では壊れた傘が何本もおきざられ、人が飛ばされそうになってました。




今回はほんとにふたりだけのLIVE。

大きな仕掛けも・バンドもオーケストラもなし。

それがとってもすてきで、楽しかったぁ。

こちらこそありがと












トーナルカラーで

2010-07-27 | お気に入り


ちまちまとカットして、ぺたぺたと貼り付け。

この作業なかなか楽しかったですぅ。

昼休みにカットしてる私をみて・・・周りは「よくやりますねっ!」っていう感想。

単語帳も作るとこまでは楽しかったけど、そこまでだったかもなぁ。
と思い出しました。

あいまいな色を見分けられるようになりたい。

Tさん、トーナルカラー紙を分けてくれてありがとう

それから教えてもらったトンボだまの指輪、GETしました。

写真上手く撮れなくてUPできなかったけど、とっても可愛くってお気に入りです。

作家さんのHPはこちら→

いろいろ集めたくなっちゃうな。



横浜港花火大会

2010-07-18 | お気に入り


神奈川ではいろいろなところで花火大会があります。

毎年1回はどこかに行きたいな~と思って行っています。

山下公園エリアでの花火大会はいろいろな場所から楽しめて、
行き帰りもそんなにごちゃごちゃしないので、お勧めです。

それにしても最近はあっという間に打ち上げが終わってしまいます。

不景気だからかなぁ。

ちょっと残念


写真は全然上手く撮れなかったけど、せっかくだからのせました。

昼間はじりじりした夏日でしたが、夕方は風がそよそよして、

とても気持ちのいい日でした。

立石海岸でランチ

2010-07-06 | お気に入り
今日はパッチワークのお教室。

今月から先生の自宅でのレッスン。

湘南国際村に行ってまいりました。

秋谷の地は17年前に住んでたところ。

久々のドライブ、懐かしい場所もあり、テンション高くなっちゃいました。

湘南国際村の行こうとしてたレストランは駐車場がダメだったり、お休みだったり・・・



立石海岸まで行ってきました。





DONオススメのワタリ蟹のパスタランチ


海を見ながらのランチ最高です。

って言いながら海の写真忘れちゃった。


久々の葉山は新しいお店も増えてて、お教室前のランチが楽しみです

パーソナルカラー講座 2

2010-07-03 | お気に入り


講座が開かれてるのは、某大学の別館。

吹き抜けもこんな感じで、すてきな建物です。

会議や研修が出来る部屋が教室のようにあります。



パーソナルカラー診断  ← 簡単に出来ますので興味ある方はど~~ぞ。


今日の講義は顔のかたち・体型によって、カラーだけではなくデザインも選びましょう。
といったお話。

それからプリント布のカラー別の見分け方。

とにかく、いっぱい見て慣れるしかないわよ~~とのこと。


そして3人がベストカラーを見てもらいました。

シーズンカラーの中でもベストカラーを見て教えていただけます。

これは本当に説得力があって感動します。

本人達は「え~~」とか「こんな色持ってない」とかの感想があるけど、

外から見てると、似合うし、顔の色がきれいに映るのが分かります。

私は来週見てもらいます。

と~っても、楽しみ



パーソナルカラー

2010-06-28 | お気に入り


ある大学の生涯学習講座でパーソナルカラーの講座を見つけました。

全4回通います。

「自分に合う色を知る」というのが目的。

私がカラーと出会ったのはOLの頃、仕事柄行くことになった、
セミナーや講習会の中に、このカラーの講座がありました。

そのときも興味はあったのですが、本を買った程度で、詳しくは見てもらいませんでした。

確か今よりも診断してもらうのに5倍くらいの価格で、「高すぎるぅ」とあきらめた気がします。

何年か前、カラー診断は受けてちょっと前進しました。



今回このアドバンスの講座では、ベストカラーとメイク・ファッションなど、
ちょっと詳しく学べるらしいです。


私以外はベーシックコースで一緒だった人達。

20人くらいいたメンバーも今回の講座は6人。

思ったより少人数で、ラッキーだったのかな。

初対面でも盛り上がって、とっても楽しい時間でした。



せっかく学んでも、なかなか思ったような色の服は買うことが出来ません。

目標はきれいな色の服を買って着たい

なのですが・・・ついつい、いつもの色を手にしちゃいます。





土曜日は韓国料理やさんで、母の日の打ち上げでした。

た~~ぷり食べ・しゃべり、最後はカラオケ。

カラオケはすっごく久しぶり!

大盛り上がりで、楽しかったぁ



1年生のハンカチ

2010-05-20 | お気に入り


これ私が小学校1年生のときに持ってたハンカチ。

私の年齢をご存知の方たちは『びっくり』でしょう。

引き出しを片付けてたら、発見!!

と~~てもお気に入りだった。




でも、母がマジックで  『1の1 名前』 をばっちり書いてしまいました。

とってもショックで、泣くほどだった気がする。

いつも名前を内側にして持っていってたなぁ。

なつかしい・・・ 

今度母に見せてみようかなぁ。




うまい棒 

2010-05-16 | お気に入り


親戚で集まる機会があって、そのとき甥っ子達に

「探しておいで~~」と行かせた成果です。





こんなに種類があったんだね。

大人もいろいろ味見。

豚キムチ・めんたい・牛カルビ・などなど・・

私のオススメはチーズとチョコ。

フツーがやっぱり美味しい

ほうこさま

2010-04-09 | お気に入り


今回実家に帰ったひとつの目的はお人形をお寺さんに納めに行くことでした。

この画像のほうこさまと雛人形

ほうこさまと我が家では呼んでいたので疑問も感じてなかったのですが・・・
周りには市松人形って言わないと通じませんでした。

私が生まれたときに祖母が贈ってくれたもの。

着物も私とおそろいの手作り。






災いや、病はお人形が身代わりになってくれる様にとお雛様と一緒に飾られると聞きました

「もうこんなに成長したことだし良いでしょ。」ということで納めに行くこととなりました




お袖と襦袢の一部もらってきました。

何かのかたちににして残します。

パッチワークしてなかったらそんなこと思いもしなかったかも。

そしてこの布  とってもかわいい

沖縄 おみやげ

2010-02-23 | お気に入り


おみやげいっぱ~い


「沖縄お土産は何がいい?」って聞かれて

「ローソンでアイス買って来て」と子供達~~


がっくしなパパ



でもお願いしてたらもっとすごいことになってのね~きっと






↑↑↑
パパのコレクションがまたまた増えました

仕方ない・・・許しましょ