福島より・・・缶詰届きました
クマ?? マジックで手書きです
こんな感じ・・・
コンビーフのよう。。
すき焼きに投入
ほろほろと崩れるやわらかさ。
くせもなく美味しくいただきました
食べる前はちょっとどんなもんかと怖かったけどね
福島より・・・缶詰届きました
クマ?? マジックで手書きです
こんな感じ・・・
コンビーフのよう。。
すき焼きに投入
ほろほろと崩れるやわらかさ。
くせもなく美味しくいただきました
食べる前はちょっとどんなもんかと怖かったけどね
次男くん作のケーキは、
リアル友に大反響
そういえば写真のせてなかった~~
美味しかったっス
プリンケーキ
下はスポンジケーキ。
私だって作ったぞ(対抗心?) ↓↓
フロランタン大好き
このバターの量はやばいっ。
美味しいものはカロリーも高いのね~
イベントどんどんで・・ブログおいつかな~い。
楽しいこといっぱいでうれしいな
インド祭りでバターチキンカレーの素、
買って来ました(右)
下のはココナッツパウダー
私は辛いのもは苦手。
なので今までフ~ンって感じだったんだけど・・・
あんまり辛くないインドカレーもあるのね~
お店のお味が家で出来るなんて
しかも簡単です。
うれしいっ
ココナッツクランブルのりんごケーキ。
次男作・・(翌日にはブラウニーを作ってました)
美味しくいただきました~
彼はたくさん食べたい一心で作ってるんだと思います。
「カスターニエ 軽井沢ローストチキン」でランチ
駅方面に戻りつつ・・・
なんとなく入ったお店。
結果大当たり~~
ローストチキンもピザもパスタもフレッシュジュースも
美味しかったです
最後はアウトレットをぐるぐる
「茶寮」で和スィーツを補給し充電する
日曜日の夕方は新幹線の指定が取れないほど・・・
運よく3人とも座れたから、ゆったり帰ることが出来ました。
来年は鹿児島メンバーも参加できるかな?
西の方に旅する予定。
実現しようね
過去に2度挫折して、今回3度目チャレンジです。
お友達の実家の立派な梅。
8月はじめ
土用干しまで完了
すっぱい しょっぱ~い
なので20個くらいハチミツに漬けてみた。
うむうむ・・・肉厚でなかなかいいお味。
塩分すっごく控えめで漬けたのに、このしょっぱさとは。
どうですか~
美味しそうでしょ。
先日朝起きたら、冷蔵庫に入ってました。
どうも夜中にがちゃがちゃしてるなぁって思ってたら。
次男くん作です。
どんどん腕を上げてます。
負ける
今日はロールケーキスタンバイ中。
バイトで帰りが夜中になるとのコト。
「巻いておこうか?」と聞いたら「そこがやりたい」んだって。
ということで、明日朝起きたら、出来上がってるハズ
代官山に行ったのって25年以上ぶり。
ゆず友ちゃんの息子くんのいるお店。
ライブにあわせて・・みんなでご来店
あまりにパクパク食べ過ぎて・・写真のないものも
みんな美味しい
バースデーケーキも登場
今度プレゼントするプレート
ステキすぎるでしょ
ゆず友ちゃんみんなそれぞれ多才だわぁ~
そして、みんなはこの後横アリに向かいます。
私は18日と21日が横アリ参戦だったので
この日(7/20)は夜の宴会はお休み。
でもこんな美味しそうな画像が届きました。
ブログあいちゃいました
いろいろ楽しいこといっぱいで・・・みんなFBでさくさくあげてくれるから
いいかな~って気持ちになっちゃうけど・・・
自分のために、ゆっくりUPしま~す
100均でみつけたよ~
楽しそうでしょ。
なのに、我が家のA型組みは、
「うちって、そんなにゆでたまごするっけ?」
と同じコメント。
まぁ確かに、言う通りではあるけど・・・
つるんっと殻がむけたら、うれしいではないか。
しかも100円ですよっ。
とりあえず・・今日の殻はつるンとむけました
ただいま製作中のバック。
持ち手決め、付き合ってくれてありがとう。
こんな感じになる予定。
実はあともう少しで完成
鎌倉のことも書かなくっちゃ。。。
ゆずをいっぱいいただいたので、
作ってみたかったピールに挑戦
ちゃんとスプーンで白いところまで取り除いたよ。
こんな感じに出来上がり
家族みんなも大好きであっという間になくなった。
今日また第2弾のゆずが来たよ。
何にしようかな。
今度実家に帰ったら、庭に勝手に植えちゃおう
ゆずと梅。
私は栗きんとんと、文銭巻き(鶏肉の)だけが毎年の係。
そして今年は今日やっと(5日ぶり) 夕飯を我が家で食べました
あ~~食べ過ぎて体が重いっ。
月曜日か通常モード。
のんびりなお正月です。