goo blog サービス終了のお知らせ 

迷々廻廊(旧館)

適当に思った事を述べていくブログです。
Xやhide、cali≠gariが好きです。

けいおん!メンバーとXメンバー

2010年06月29日 12時39分03秒 | ネタ
放課後ティータイムのメンバーをX(非XJAPAN)のメンバーに当てはめてみようと思い立ちました。

完全に僕の妄想なのです。気になる人は気にしないでね!

律=YOSHIKI
これはもう決まりですね。走り気味のドラム、俺様的な振る舞いが似てます!

澪=TOSHI
律と幼馴染な所、小競り合い(?)が絶えない所等、TOSHIとYOSHIKIの関係に共通点です。
ちょっとメンヘラっぽい所も澪とTOSHIで通ずるものがあると思います。

唯=HIDE
天性の才能とかが共通してるかな~と。あとギターの腕は別のギターメンバーには劣っちゃう所とかがw
場を和ませたりする、緩衝材的役割を担うのもこの二人が多いかなと思ってますね。

紬=PATA
ちょっとくうk(ry…
縁の下の力持ち的な所が似てますね!コアなファンが多いのも共通点かな、と。
長いふわふわヘアーも似てますね!!

梓=TAIJI
リーダーと衝突する所がピッタリだと思いました。
腕はバンド内でピカ一、努力家という所も似てるかと。
あと、唯(HIDE)と仲が良いのも良い感じです(偶然ですけど)



そして、ごめんねHEATH!別に嫌いな訳じゃないけど、
僕はXJAPANというよりも、Xが好きなんだ!!

ラブプラス+

2010年06月23日 21時13分03秒 | ネタ
明日発売ですね。ええ、買えません。

なので(?)ネタを幾つか。

寧々さんとデート

これすごいです。因みに元ネタあります。元ネタとの比較動画もあります。
元ネタ(曲歌ってる人)の公式サイトにこの動画が紹介されています。粋な人もいるもんです。


TVブロスでまたまたラブプラスが表紙を飾るそうです。というか飾っています。
関東、北海道、九州は愛花(表紙がそれぞれ違います)で、
関西が凛子、中部が寧々さんとなっています。おのれ中部!!!

公式サイトでは中部版の寧々さんのみソールドアウトみたいですね。
流石は僕らの寧々さん。圧倒的です。

買おうかな~とか思ってますけど、寧々さん版は買えないのでどうしようかなと悩み中。

一人暮らし?実家暮らし?

2010年06月14日 11時11分30秒 | ネタ
学生生活における、どちらが良いかという議論。一人座談会です。
飽くまで学生生活です。社会人生活ではありません。


まずは一人暮らしからです。
・メリット
夜遅く帰ってきても大丈夫
朝帰りしても大丈夫
呑んだくれても大丈夫
変な本とか買ってきて放置してもOK
自家発電が自由自在→警戒する必要無し
友達を自由に呼べる
恋人を自由に呼べる=リア充爆発しろ

大概が「人の目がない」という制約から放たれた場合ですね。
特に男性諸君は自家発電が自由自在という点は最高に清々しいのではないでしょうか。
AV見てる時にイヤホンジャックが外れてとか、バレやすい場所にAV放置して涙目なんて事はありませんからね。
「おい、下ネタばっかかよ」と思われるかも知れませんが、男性にとっては非常に重要な事なのです。

・デメリット
部屋が自動で散らかる
食器が自動で汚れる
洗濯物が自動で溜まる
実家に帰省する時面倒臭い
朝起きるのに気合がいる
制御してくれる人がいないのでだらけ易い
風邪引いた時とかかなり心細い
生活必需品でも自腹で買わなきゃいけないのが辛い

大体がずぼら関係ですね。片付けとかが好きな人にとっては何も問題ないと思います。


次は実家暮らしです。↑の正反対みたいなもんですけどね。
・メリット
食事その他身の回りの事がほぼ自動
困った時にすぐに頼れる人がいる
家賃その他が要らない
新たに揃えるものが少ない

・デメリット
色々とうるさい
酒が呑めない
友達を呼んでバカ騒ぎが出来ない


※それぞれのメリット・デメリットは個人的主観です。


これだけだと実家暮らしって余りメリット無い様に思えちゃいますね。
まあ実際に両方経験してみないと分かりませんよね。
取り敢えず、学生の時は一人暮らし、社会人の時は実家暮らしが個人的に理想かと思います。

ラププラス

2010年05月13日 14時37分42秒 | ネタ
結局、ラブプラスとラブプラス+ってどう違うんですか?教えてエロい人><



ヒロインは寧々さん一択ってのは、ラブプラスが発売する前から決めてた事です。ええ。
だって皆口さんですもの。あの声だけで幸せになれますもの。

まあソフトは持ってないんですけどね!!!!

あ、『ちゅーこの寧々さん』って同人誌(エロ)もお勧めです。

ジャンプ、サンデー、マガジン

2010年04月27日 12時21分41秒 | ネタ
mixiに書いたのもに、自分のどうでも良い意見を+して書くこのへんてこ日記。



ジャンプ、サンデー、マガジンを毎週読んでるけど、今何を読んでるかを把握してみる。


☆ジャンプ
・ONE PIECE
物語が大きく加速しだしてからもうずっと面白い。
戦争に突入してからやや失速したものの、俄然面白く、次からの展開も面白そう。

・NARUTO-ナルト-
最近ネタにされまくってるけど、そのネタも含めて結構好きな漫画。コミック持ってないけど。
写輪眼は本当に格好良いと思う。だけど幻術合戦はもう止めてくれ。

・銀魂
初期は本当に笑った。今はもう…
ま、仕方ないよね。ギャグ漫画って一番難しいらしいし。

・べるぜバブ
マガジン臭がするw
でも背中に赤ちゃんを背負ってるのがユニークww

・HUNTER×HUNTER
最近冨樫が本気出してる。このまま終わらせるのかな?
いきなり休載に入りそうで怖い。

・PSYREN-サイレン-
古臭いだとかなんだとか色々言われてるけど、結構好き。
残念なのは女キャラが余り可愛くないという点。雨宮の目が据わってる描写は大好きだけどね!
あとカブトがアゲハを庇ってごにょごにょのあのカブトの台詞はかなり格好良い。

・ぬらりひょんの孫
雪女が可愛いという理由で読んでたけど、最近全然出て来ない…

・めだかボックス
めだかちゃんは巨乳だけど、あんなゴム鞠みたいな胸じゃときめかない。
よって、雲仙姉が可愛いという結論に至る。そしてもう「ボックス」は関係なくなってるよね?
ただの「めだか」だよね?

・SKET DANCE
作者がナルシ過ぎて気持ち悪いとか言われてるけど、ヒメコが可愛いのでOK。
結構ギャグとかも好きだしね、助っ人の。

・BLEACH
コマが毎回大き過ぎます><
でも演出とか嫌いじゃないんだよね、実は。

・トリコ
何気に好き。トリコが豪快で爽やかで、なおかつとても優しいのが良い。
出てくる動物とか食べ物とか、色々想像力を描き立てられる。

ワンピ、銀魂、助っ人はコミック持ってる。ワンピだけは本誌でも読む。
あとたまにいぬまるだしっも読む。あれは結構面白い。


☆サンデー
・名探偵コナン
黒の組織編>>警視庁の恋物語編>>>>>>>その他
いつ終わるんだー!

・ハヤテのごとく!
アーたんがかなりツボなのでアーたん編、全体的に好きなんだけど、
世間じゃかなり評判悪いみたい。ま、でしょうねって感じ。

・月光条例
なんとな~くで読んでる。

・オニデレ
モモが結構好き。顔半分を覆う布(三の文字付き)と、いつもの決めポーズがツボ。

・マギ
絵が見易いし、ストーリーは簡潔だけど、次が気になる感じで良い。
暖かいストーリーだよね!

・AR∀GO -ロンドン市警特殊犯罪捜査官-
最初の1話を見てなかったのが悔やまれる。絵がちょっとごちゃっとしてるけど、
物語の展開が気になる。

・國崎出雲の事情
1話の出雲の歌舞伎シーンの演出と8年ぶりに登場するシーンが良かった。

コナンとハヤテはコミックで。


☆マガジン
・魔法先生ネギま!
学園でラブコメをぐだぐだとやってて欲しかった。どうしてこうなった。
ただ、ラカンさんの「バグ」って表現の伏線は驚いた。

・FAIRY TAIL
なんとな~く読んでる。

・CØDE:BREAKER
異能とそれに伴うリスクが明確なのが好き。
謎も沢山あるし、次が気になる。

・ゼロセン
加瀬先生の作品はどれも面白い。この人の台詞回しは天才的。
それに伴うギャグも最高。

・エデンの檻
突出した所はないけど、全体的に面白い。ミイナ可愛い。

・GTO SHONAN 14DAYS
なんとな~く。

・波打際のむろみさん
物語自体はだら~っとのんびりやってるよね。好きだけどw
あとむろみさんが博多弁喋るのが良い!!

マガジン休載多過ぎるwww


この中でもコミックを集めたいのが何作品かあるけど、お金とコミックを置く場所がない。
そして他にも欲しい漫画やらがあるので、結果最後まで買えないという結末になると予想。

自分自身の音楽の歩み

2009年12月13日 06時47分53秒 | ネタ
タイトルの通りです。

小学生:テレビの音楽垂れ流し
中学生:ダンスマニアなどの80年代風ユーロビート
高校生:トランス、パンクロック、その他ロック
大学生:ヴィジュアル系等の和製ロック

主だって聞いている(いた)バンド等は…
高校生:Janne Da Arc、SUM41、その他メタルやエモスクリーモを少々。
大学生:Janne Da Arc、X、hide、cali≠gari、黒夢、ゾロ、
シド、the pillows、the yellow monkey、THE BACK HORN

まあ他にもちょこちょこ聞いてるんですけど、今ぱっと思い出せたのはこれだけです。
どうも記憶力が弱いようでいけませんね。
大学生になってやたらヴィジュアル系を聞いてるようですが、
僕は別にヴィジュアル系だから聞いてるって訳じゃありません。
単に好きな音楽の系統とかがあてはまるのがヴィジュアル系バンドに多いだけです。


~コメント返し~
>なずなん
あったのか、なかったのか、どっちなんでしょうw

取り敢えず、なずなんのセンス溢れる写真が最高だと言っておきましょう。
本当に良い写真たちですよね。

テンプレをおふざけで変更www

2009年11月15日 13時09分27秒 | ネタ
冬らしくなってきたので、テンプレも冬らしくしようと思い、
テンプレを探していたらまりほりのテンプレを発見したので思わずwwww


多分すぐに変えますwwww
何故gooとコラボwwwww


~コメント返し~
>ゆえさん
巻を増すごとに面白さが加速してますね!!!

アニメで16は法的な問題だから難しいのかもしれませんが、
そこはフィクションって事で処理して欲しいですよね。無理でしょうけど…

く~リアルタイムで知れないとそういう事が起こるからアレなんですよね~!!!
存在は!存在は知っていたというのに!!

アルバム評価

2009年02月20日 22時04分46秒 | ネタ
自分の好きなバンドのアルバムで順位をつけてみます。
でも正直聞き込んでるの+詳しいのって3バンドくらいしかない…


・X

S BLUE BOOD
A VANISING VISON,Jealousy
B ART OF LIFE
C DAHLIA


・hide

S HIDE YOUR FACE
A PSYENCE
C Ja,Zoo


・cali≠gari

S 第2実験室、第3実験室、再教育㊧
A 第4実験室、第5実験室、第7実験室
B 第2実験室改訂版、ブルーフィルム2nd、洗脳
C 第1実験室、再教育㊨
D ブルーフィルム、8
E 第6実験室


・Janne Da Arc

S DNA,Z-HARD
A GAIA,ANOTER STORY,ARCADIA
B Resist,JOKER
C CHAOS MODE,Dearly


本当に3つ程になってしまったwww
曲単体で聴くからアルバムとか余り意識しないのが原因ですね。


~コメント返し~
>みっちゃん
ちょっとウザく感じる所があったwww
なんというか、カイルが聞き訳がない所…

2週目か…果たして2週もするのだろうか…
基本RPGは2週目の途中で止めるんだよね…飽きちゃって…