goo blog サービス終了のお知らせ 

すいともく・ブラス

たぶん犬日記。登場犬はPONのもくれん、ベルジアンのすいれん・かれん・ドニー、エタロン。中華風冠犬のミカとモナコ。

ひとみしりのウラ

2007-06-05 21:15:11 | いぬもの
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

というわけで(?)、新顔ちゃんの名前はモナコ。
ミカと同じチャイニーズクレステッドのパウダーパフ。
女の子。

なぜか、家族の中で。
5頭もひっくるめた家族の中で。
いまだに僕だけ、顔を見れば、逃げる。
とにかく、逃げる。

むー。
なにか前世の因縁か。
ミカが慣れるまで、一年近くかかってるからね。
いいけど。
いいよ、別に。
いいんだ、気にしてないから。

写真は、モナカが入って寝ていたら…
もともとココは、僕の場所!
自己主張を始めた、わがまま王子。
人間で言うところの「お兄ちゃんなんだから」言われて拗ねる感じ。
半年ぶりくらいに入って寝てみました、眠く無いけど。の図。

なぜにウラ?

2007-06-04 21:30:14 | いぬもの
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

1時間くらい格闘したところで、息切れ。
レフリーストップで骨回収。
いまはブーたれつつも。
満足げな顔で飼い主の背後、休憩中。
まだはーはーしてますが。

まわりに散らかしたカスも、片付けてくれないかな?
普段だったら、ビスケットのカケラとかも。
しつこく舐めてるじゃん。

写真は、まさに格闘中の図。
ものすごい、全力疾走でした。トシなのに。

好き嫌いのウラ

2007-06-03 11:11:11 | いぬもの
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

新顔チャイニーズクレステッドちゃんの好き嫌い。
ドニーのこと書くの忘れた。

女の子に対しては、やさしいからねぇ。
イタリア男子かっ!てなくらい。

僕が近寄ると激逃げするくせに。
ドニーは平気なんだよなあ、新顔ちゃん。
何故怖がるんだろう。

デカイから?
冬でも短パンだったから?
平日の昼でも家にいるから?
テキーラをストレートで飲むから?
ナイジェリアの血が入っているから?
加齢臭がするから?

他のヤツらは必要以上に。
わらわらわらわら、群がってくるのに。
はっ?
さては、みんなに脅かされているのでは?
「あたしらの飼い主に
    ちょっかい出したら承知しないよッ」

とかなんとか。

写真は、なんかイマイチ納得いかねえ組み合わせの図。

ウラの主役たち

2007-06-02 23:56:04 | いぬもの
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

いやらしくウラと表を使い分けつつ。
引っ張り気味に新顔ちゃんのご紹介。

写真によりますと。
やっぱり衣替えしたもくれんじゃ無いし。
衣替えしたミカでも無いし、ミカより小さい、と。
飼い主のビーサンの先っぽが一緒に写っているので、
大きさを比較する参考にして下さい。

性別は女の子で、年齢6ヶ月。
名前は…ミカにビミョーにやや遠目に薄く関係した名前。
犬種は、名前の付け方から連想してください。

これで名前当てたら、凄いっす。

夕べはさすがに、夜中、鳴いてました。
親が恋しいのは仕方がないね。
早く我が家に慣れてくれ。

ミカもな。
早く平常心取り戻すように。

衣ウラ替えし

2007-06-01 22:45:21 | いぬもの
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

あら、びっくり。
もくれん、こんなちっちゃくなっちゃった。

なんてね。
現実逃避も甚だしいですな。

また増えました。
小さいから、まあいいか。

犬種とか名前とかは、また明日。
引っ張るよー、せっかくだから。
とりあえず、ノーヒントで。

かみなりのウラ

2007-05-31 23:03:43 | 雑記
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

今日も降られてしまったので、夕方のボール遊びは無し。
さすがの土砂降りで、みんな用を済ませたら即、戻ってきました。

しかし、遊びたいのはやまやま。
かみなりから立ち直ったもくれんが、飼い主相手にボール遊び強要。
ゴロゴロしていた最中に迷惑おかけしたみなさまからは
「この、態度の違いはなに?」
批判の嵐。

でも、それがもくれんですから。

写真は、怒っているすい様。
ネットでチペワのブーツがほぼ半額で売られていたので。
衝動買いです。色もタービュレンちっく。

ブーツだけ見ると格好良いなあと思うのですが。
僕が短パンに合わせて履くと、幼稚園児が長靴履いてるみたいなんだよね。

雨が降ると足のウラ

2007-05-30 22:44:19 | 雑記
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

我が家では、教育方針の中に。
「荒天の場合、屋内でトイレシートにて用を足す」
という項目が無かったモンで。

土砂降りだろうが横殴りだろうが。
出したくなったときには「出せ出せ」と。
要求した挙げ句、飛び出す5頭。

それでも、もくれんとかれんは雨が嫌い。
汚れないように行動するから良いのですが。
ぬかるみをまったく気にしないのがいるんだよね。
そーゆームートンチャック(ネズミの仲間)なヤツらが。

写真は、玄関先タイルどろどろの図。
庭にコンクリ打つのは暑そうだし…
良い方法があったらご一報を、お願いします。

ウラで犬と真剣に向き合うと

2007-05-29 22:00:02 | 雑記
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

2月に沖縄に行ったときに。
横浜ベイスターズのキャンプ地「宜野湾」で。
ベイスターズを応援するパーリィーに誘われまして。
もともと地元(?)横浜のチームですが、特に今年はアツく応援しております。

でも、横浜の選手のカードが出てこないんだ。
プロ野球チップス。
誰か交換して下さい。

ちなみにいまウチへ遊びに来ると、酒のつまみは確実に。
プロ野球チップス。

ウラハラ

2007-05-28 22:11:55 | 雑記
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

ホントは、「ハラを出す」という題目ですから。
「ハラを出しているもくれん」の写真を撮りたかったのですが。

ハラを出せ、というコマンドは教えたことが無く。
飼い主相手にいまさら自己紹介も無いので…
撮影できませんでした。

写真撮影のためにわざわざ、「かわいいねー」と行ってくれる初対面のヒトを探すのもねえ。
意外に思うかも知れませんが、そこまでヒマじゃ無いんですよ、飼い主。

寝てるときにちょっかいだすと、ハラ出すことはあるけれど。
ようするに、ハラを撫でろという要求ですから。
写真撮影の為に手をひっこめると、ぐるりん。
ハラ引っ込めて「撫でてくれないなら見せない」。

いいよ、別に。あんまりかまうと、調子に乗るからな。

そういえば2週間ほど前に、アメリカ発のネタで。
「犬は嬉しいとき右にしっぽを振り、同じようにしっぽを振っていても左に振っているときは警戒しているときだ」
ってのがありましたが、ご存じでしょうか?

これはテレビのニュースでも紹介していたのですが。
言い張ってるおっちゃんが、ちょっとイタイ感じでした。
このネタはナシだと思うな、ウチの連中で見る限り。

写真は、札幌大通公園クリスマスイルミネーション。
雪はほとんど無くて、札幌在住のヒトでさえ「今年はホワイトクリスマス、無しかな」と言っておりました。
僕が帰った直後に、どかんと降ったそうですが。

珍事のウラ

2007-05-27 11:11:11 | 雑記
ウラの意味がわからん?というかたはこちら「月刊PON」

だんだんと、車に積む荷物が充実してきまして。
日よけのテントと折りたたみベッド、寝袋。
マクラもちゃんと。

ブルーシートも入っております。コンセントも使えます。
車中で生活しているかのようです。

でも地震とか考えたら、車の中にもサバイバル用品一式、入れておいたほうが良いですよね。

今回購入したベッド、気に入ってます。
届いたその日に、試しに横になったらもくれんとミカが登ってきたので、一緒に昼寝しました。

写真は、氷点下で雪でラクダ。過酷な環境にも耐えるとは聞きますが…
高温から氷点下までOKって、台所用品通販の宣伝文句みたいな生物ですな。