天気が悪いので犬を外に出すのがためらわれ…
今は5頭、おとなしく寝てくれていますが。
あと少しして、夕方の散歩時間になったら、いつも以上にそわそわそわそわし始めて。飼い主が立ち上がったり、パソコンのフタしめたりすると…
どっかーん。
大騒ぎになるんだろうなぁ。
そして。
外に出しても「トイレだけ」なんて。
そのあとまた、晩ご飯まで落ち着かないんだろうなぁ。
仕事の邪魔を、するんだろうなぁ。
さて、本日のフィンランド写真。
現地の友人がごちそうしてくれた「うさぎのシチュー」。
友人が(自分ちの庭で)狩って皮むいてバラして煮込んでくれたもの。
「(ショットガンの)ナマリ玉入っていたら、アタリだから」
流行ってるらしいですね、ジビエ料理。
味は、じゃっかん独特なケモノ臭があるものの。
皿の右上にちょこんと載っているベリー(何ベリーか不明、つか忘れた。憶える気が無くなるほど種類が豊富)と一緒に食べると、不思議。すっごく美味い。強い肉の味と濃厚な酸味の絶妙なバランス感。
ベリー(桑の実に近いらしい)はもちろん、彼のお母さんが自分ちの庭で摘んで、瓶詰めにしておいたモノ。自給自足。
でも、生野菜(キュウリとトマト)は輸入物っす。寒いからね。育たないのも仕方ないよね。
ところで。
僕は、酢豚に入っているパイナップルが平気な人です。
ということを、一応、付け加えておきます。
今は5頭、おとなしく寝てくれていますが。
あと少しして、夕方の散歩時間になったら、いつも以上にそわそわそわそわし始めて。飼い主が立ち上がったり、パソコンのフタしめたりすると…
どっかーん。
大騒ぎになるんだろうなぁ。
そして。
外に出しても「トイレだけ」なんて。
そのあとまた、晩ご飯まで落ち着かないんだろうなぁ。
仕事の邪魔を、するんだろうなぁ。
さて、本日のフィンランド写真。
現地の友人がごちそうしてくれた「うさぎのシチュー」。
友人が(自分ちの庭で)狩って皮むいてバラして煮込んでくれたもの。
「(ショットガンの)ナマリ玉入っていたら、アタリだから」
流行ってるらしいですね、ジビエ料理。
味は、じゃっかん独特なケモノ臭があるものの。
皿の右上にちょこんと載っているベリー(何ベリーか不明、つか忘れた。憶える気が無くなるほど種類が豊富)と一緒に食べると、不思議。すっごく美味い。強い肉の味と濃厚な酸味の絶妙なバランス感。
ベリー(桑の実に近いらしい)はもちろん、彼のお母さんが自分ちの庭で摘んで、瓶詰めにしておいたモノ。自給自足。
でも、生野菜(キュウリとトマト)は輸入物っす。寒いからね。育たないのも仕方ないよね。
ところで。
僕は、酢豚に入っているパイナップルが平気な人です。
ということを、一応、付け加えておきます。