goo blog サービス終了のお知らせ 

じょっぴん かった?

ちなみに・・・・ 「じょっぴんかった?」 これを翻訳→「カギしめた?」となります^^; 

カラフトマス

2009-09-21 08:21:34 | 旅行
カラフトマス(背中がでっぱてます^^!)

が 元気に泳いでいたので 見て下さい


今年は ちょっと少ないという情報があるみたいです・・・
うちの会社の人たちも 毎日 そわそわしてます

水車のデモンストレーション??

2009-09-20 22:29:12 | 旅行

お祭りだと言うことで デモンストレーション

サケを何度も 網ですくっては オスとメスを 分けてました

 

実際に まだあんまり 上がってきてないのか 水車からは 2匹だけ 上がってきたのは 見ましたけど・・・

それでも 私も含めて 最初は 「おぉぉぉぉおお」 って 声出して喜んでました^^!


インディアン水車まつり

2009-09-20 22:02:06 | 旅行

目的地 決定^^!

千歳市道の駅「サケのふるさと館」

インディアン水車祭りのため たくさんの人で 大にぎわいでした

息子の大好きなこの場所。というか 魚が大好きで、 もう何度も来てます

ちょっとだけ 中の様子です^^!

  のれんをくぐって さぁ~入ります

これが 大水槽です

ここの 目玉箇所 水中が見える場所です^^!

 

唯一 1匹だけ 居ました^^; サケ

 

何度も 来てても 全然 飽きない息子でした^^!


ドライブ 2日目!

2009-08-18 10:43:25 | 旅行

苫小牧の ビジネスホテルで 宿泊して 朝 「じゃらん」見ても 行く場所が 決まらなくて、とりあえず ガソリン入れに出発^^!

で 行く途中 考えてたけど、なかなか 決まらず、仕方なく とりあえず 「道東道」乗った事無かったので 千歳から 乗りました。。 でも 乗り放題チケット? チケットじゃないなぁ・・・ ETC割引は とっても良かったです^^! 気兼ねなく 何処でも乗って 何処でも 勝手に降りて またすぐ 乗る。

で結果 前に 夕張の「花畑牧場」行ったのですが その時 「石炭の博物館」だったかな?? 入ってなかったので 行く事に 決定!

 

 石炭が そこら中に展示してありました^^!

 これより 炭坑に突入@@!

 

 いろいろと 展示物見た後は いよいよ 立坑へ

 

地下でお迎え・・・ ちょっと 怖い@@;

 

これより先 ヘルメット付けて 真っ暗なトンネルへ入坑・・・

この 夫婦のマネキン なまら リアルでした@@;

 

ちょっと 寒くて 気持ち的にも 涼しくなりたい人に おすすめです^^;


3年越しの目的^^! 達成!

2009-08-18 10:23:18 | 旅行

今回の 目的の主人公^^! 「陶芸体験」

やっと 体験してきました^^; 本来なら 予約するらしいです^^; そう言われると 「じゃらん」書いてあったかな~ とか思いながら、 それに 13時からと書いてあったのに 遅刻@@! でも 親切に 遅刻した親子2人 受け入れてくれました^^;(ありがとうございましたm><m)

 

  なかなかの 手つき^^;

 

私は 不器用で 工作とか 昔から不得意で 完成しないと思っていたのですが、それなりに 完成しました^^; 

 

手前のが私で、奥と一番奥のお皿が 息子が 作った 作品です!

焼いて 完成するのが、約1ヶ月後くらいとの事、それで 色などを塗ってくれます。

 

一人(大人も子供も同じ) 3000円で 体験ができて、 自分の 作った物が 食卓に 並ぶんです。。。。 結構 良いかも  送料が 別途かかります。

 

楽しい体験ができました^^!

 

その後 道の駅によって 「肉じゃがまん」を食べました。 とってもおいしかったです。

 

ここから 見える 風景・・・ 結局 羊蹄山が 見れないまま ニセコを 後にしました><;