goo blog サービス終了のお知らせ 

じょっぴん かった?

ちなみに・・・・ 「じょっぴんかった?」 これを翻訳→「カギしめた?」となります^^; 

全景

2009-09-27 21:04:25 | 旅行

大雪山の全景です(あれ? 一部かな

 

見づらいけど 積雪状態でした


大雪山

2009-09-27 21:02:18 | 旅行

大雪山(黒岳)

今日の天気予報

当然早起きで 見に行くことで決定! に乗って

 黒岳登山の入口「層雲峡」に到着^^!

案内板・・・ 気温 6℃ なまら 寒そう

五合目まで ロープウェイで行き その後は リフトで 7合目まで

 

7合目に到着!これより先は 登山です^^!今日はここまで

 絶景です まだ 紅葉が 下まできてませんが^^;

 

黒岳・・・久しぶりに来て 天気も良くてとても良かったです


白扇の滝

2009-09-22 20:48:05 | 旅行

ここは 恵庭市の 「白扇の滝」です^^!

始めていったけど 良い所でした^^!

 動画は いまいちですね・・・ちょっと考えよう

写真も付けておきます! 紅葉はまだ早かったですけど

 


支笏湖

2009-09-22 20:23:23 | 旅行

千歳の次に 行った場所  「支笏湖

目的は 遊覧観光船(湖底が見える船)に乗ることでした^^;

まずは ここ 「ビジターセンター」で休憩!

  この中では 支笏湖を紹介してます^^!

 

・・・ここに来た目的が・・・

 何で!

残念ながら 強風のため湖底の見える遊覧船が欠航・・・仕方ないか・・・でも 船底から湖底見たかった・・・

と言うことで ビジターセンターを ちょっと紹介

  ここには 支笏湖の模型 

ヒグマと目が合いました

 

で 支笏湖をちょっと・・・ 天気は良かったのに 残念

 

 

 


ニセコ陶芸倶楽部から到着^^!

2009-09-21 19:19:54 | 旅行

宅急便到着

待ちに待った「作品」が来ました

 今回は 写真Bigサイズで載せました(めちゃめちゃ うまくいって、息子のが^^;)

 

作品の紹介

   白いコップが 私の

   青いコップと緑の受皿が 息子の

 

届いてワクワクで 開けました 最初に開けたのが 私のでした^^!

 

  「おっーー すげぇーー 俺って 芸術家に向いてる」 ってマジで思いました

っで 息子のを開けた瞬間・・・(正直 いくら私が 芸術系得意じゃなかったからと言って 小学生よりは うまいだろうと思ってましたから^^;)・・・・・・  愕然としました・・・

負けた・・・ 気分は どん底に行きましたが、すぐに急上昇

これって もしかすると 才能あり」 と思うと 「絶対 また行こう

と 気合いが入りました

 

 体験先紹介 

   ここです→ ニセコ陶芸倶楽部  皆さんも体験してみて下さい^^!

感動ですよ~^^!