goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の木工房「もっくりハウス」ブログ

趣味の木工作品紹介やフリマ出店情報・スキー情報など

20年ぶりくらいで草津温泉に行ってきました。

2010-09-27 20:47:53 | 雑記
 9月26(日)~27日(月)で、平塚技術校の同級生仲間7名で草津温泉旅行に行ってきました。
年に2~3回くらいで集まって遊んでいる仲のいいおじさんたちの半年ぶりのイベントです。

 草津温泉は、20年くらい前に家族4人でスキーに行った時以来の久しぶりの旅でした。

26日(日)12時近くに草津温泉に到着し、素晴らしく天気が良かったので白根山の火口展望台まで行って「湯釜」を見てきました。
バスで山頂に向かっている間に雲がかかってきて、展望台まで登った時には湯釜がガスで隠れていました。ところが、今日は駄目かなと思っているうちに風でガスが流れてきれいな緑色の湯釜を眺めることができました。またその後すぐにガスですっぽり包まれて見えなくなってしまったので本当にラッキーでした。(上の写真が湯釜です)
夜から思っていたより早く強い雨が降り出し、翌日(27日)の朝もシトシトと降り続いていましたが、10時頃から霧雨に変わったので湯畑の周りを歩きながら外湯の「白旗の湯」を覗いてみたら意外に空いていたのでひとっ風呂浴びてきました。
かなり熱めのお湯ですがピリッとしてすごく気持ちが良かったです。
タップリ草津の温泉を満喫でき最高の旅になりました。

次のイベントは、来春の「大山詣り」と決定し横浜駅での解散となりました。

皆さんお疲れ様でした。

この夏初めての材木座ツーリング

2010-08-15 16:13:47 | 雑記
 私の夏休みももう5日目、後半に入りました。
今日はこの夏初めて材木座までツーリングしました。

9時頃自宅を出発し10時半頃材木座到着!
往路の境川自転車道は向かい風でけっこう体力使いました。
材木座・由比ヶ浜の海水浴場は思っていたよりお客さん少な目かな?
スキークラブのヨットベースにも今日は誰も来ていませんでした。(お盆だもんね)
ちょっと風が強く波が高いのでヨットはあんまり出ていなかったみたいです。

20分くらい泳いで、ビールを飲んで、海を眺めながら1時間くらい昼寝をして、
1時頃材木座をスタート、帰路は追い風でペダルは軽いのですが「暑いー!」
3時前には自宅に着いて、シャワー浴びて、かき氷食べながらテレビで高校野球観戦!!

と、私にとって今日は一番夏休みっぽい1日となりました。

きれいになりました。

2010-08-08 13:29:13 | 雑記
 ブログ更新ずいぶんご無沙汰してしまいました。
猛暑が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

今日は、記録的な猛暑の中「家の周りの整備」に取り組んだ結果をご報告いたいと思います。

2年間くらい伸び放題になっていた雑草が気になっていたのですが、延べ週末4週間くらいかけて今日なんとか終わりました。
やったことは、
① 植木の枝落としと片付け
② 家の周りの草むしりと除草剤散布
③ 地面のならしと「龍の髭」の植え込み
④ 雑草防止用のシートの敷き詰め
⑤ 砂利の敷き詰め
その間に数回のホームセンター通いなどです。

大した広さでもないのに砂利の使用量は想像以上で、10kg入りで50袋(役2万円)も必要でした。
暑くて暑くてフラフラになりながらの作業でしたが、ランニングをするより減量できるという嬉しい効果も・・・(しっかりビールを飲んでもう戻っちゃいましたけどね)

さて夏休み前に片付いちゃったので1週間の休み(11日~17日)なにをしようか。まだ何も決まっていません。
3日くらいはしっかりランニングして、1日は自転車ツーリング(鎌倉往復)して、あとはウッドデッキの傷んだところの修理で2日間、ってところでしょうか。
「ゆっくり温泉にでも行って美味しいもの食べて・・・」なんてことを考えなくもないんですが、今からではどこも取れないだろうし、渋滞と人混みはもっと疲れるし、家族そろってなんて不可能だし、無理な条件揃ってます。

まだまだ猛暑は続くようですし、残暑も厳しいとか・・・
皆さん体調崩さないように長い夏を楽しんでください。

映画「風が強く吹いている」エキストラ出演確認!!

2010-05-22 14:17:52 | 雑記
 以前に映画「風が強く吹いている」の芦ノ湖撮影にエキストラ参加したことをお知らせしたのを覚えているでしょうか?

約1か月前くらいに「風強」のDVDが発売され妻が購入したので3回ほど見たのですが、1・2回目まではエキストラの部分やっぱり映ってなかったと思っていたのです。 と・・・ところが、一昨日妻と3回目を見ている時にチラッと映っていることを発見したのです!!
場面は、芦ノ湖のゴール地点に向かって「カケル」と「ハイジ先輩」がケイタイしながら歩いてくるところの横を反対方向に向かって歩いている「青いダウン」が私なのです。でもほんの数秒なのでほとんど目に入らないと思いますが・・・、もしDVD持っている方は超スローで見てみてください。

また「林 遣都」君の映画でエキストラ募集があったら絶対行こうと妻と話をしています。
林君はその後テレビや映画でいろいろな役に挑戦しています。
頑張れ遣都!!

「風が強く吹いている」観てきました!

2009-11-02 21:17:06 | 雑記
 31日(土)レイトショウで「風が強く吹いている」を観てきました。
残念ながら芦ノ湖のエキストラでの出演は確認できませんでした。
でもすごくいい映画でした。
私も30歳のころからランニングをやっていて、駅伝の出場経験もあるんですが本当に感動しました。
(大和市駅伝大会で区間賞をもらい優勝した時のことを思い出しました)
メンバー10人のそれぞれの個性がはっきり出ていて、箱根駅伝出場が決まるまでの自分自身との闘いが描かれているところがこの映画の狙いだと思います。
そして、林君のすごく綺麗な理想的といえるランニングフォームも見所です。
パンフレットの中でも「増田明美さん」が一流のランナーにも参考にしてほしいほどの素晴らしいランニングフォームだと書いておられました。
彼は、前作の「バッテリー」や「DIVE」のときにも本格的なトレーニングをしており、いろんなスポーツにおける身体の使い方を身につけているんだと思います。
今作のためのランニングトレーニングではある大学の合宿にも参加したらしく、その時に陸上部の監督から「うちの学校に来ないか」と誘われたとか・・・
そして、他の9人のメンバーもかなりのランニング練習を積んでいるので走るシーンは本物にかなり近いものがありました。
笑いあり、涙ありそして元気が出る楽しい映画です。
皆様もぜひご鑑賞ください。

「風が強く吹いている」封切間近!!

2009-10-29 22:21:17 | 雑記
 皆さん「風が強く吹いている」っていう映画が、10月31日(土)からロードショウが始まるのを知っていますか?
最近「日テレ」でずいぶん宣伝しているようですが、「箱根駅伝」をテーマにした青春スポーツ映画です。
実は私と家内がこの映画で「カケル」役をやっている「林 遣都」君のファンなのです。(現在TBS土曜日8時からの「小公女セイラ」に出ています)
林君主演作の「バッテリー」や「DIVE」を見て、これから大変期待できる俳優さんとして応援しています。(高校を卒業して上京したばかりの18歳)
そしてなんと、今年の1月15日に箱根芦ノ湖での「風が強く・・・」の往路ゴールと復路スタートの撮影にエキストラとして二人で参加したのです。
もしかしてどこかにチラッとでも映っているかも・・・、ということでワクワクしている今日この頃なのであります。(31日のレイトショウで観る予定)


2009トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会

2009-08-23 19:49:40 | 雑記
 今日は横浜山下公園周辺で開催されたトライアスロンの世界選手権横浜大会を見に行ってきました。

すごく良いお天気でたくさんの観客が来ていました。
本当は自転車で行こうかとも思ったのですが、人出が多くて移動が大変かと思い電車にしました。
ところがたくさんのトライアスロンや自転車をやっている人が自転車で来ていました。(残念!!)
私は少し運動を兼ねて山下公園と赤レンガ倉庫の間を二往復歩いて観戦してきました。
自転車は時速45kmくらいで走っているのでかなりの迫力でした。
私が見ていたコーナーのところ目の前で一人が転倒!!
でもけがもなかったようでまた元気に走っていき安心しました。

日本人選手に期待していたのですが、「田山選手」の13位が最高だったみたいです。でも17歳の高校生「椿浩平君」という選手が頑張っていて将来が大変楽しみです。

1時半ころ家に帰り、今度はテレビで高校野球準決勝、また3時からのトライアスロンテレビ放映を見、そのあと今現在世界陸上の女子マラソンを観戦しています。
というわけで、今日はスポーツ観戦三昧の一日となりました。

夏休みに入ったというのに・・・

2009-08-10 19:18:52 | 雑記
 待望の夏休み(8日~16日)に入ったというのに連日の大雨。
まあ特にふるさと帰るとかどこかに旅行などの予定は入っていないのですが・・・
甲子園も2日連続で中止になってしまいましたしね。

今日は鎌倉の花火大会に行く予定でしたが、この雨で中止となってしまいました。
順延の予定はないとのことで、この夏の楽しみが一つ減ってしまいました。
(鎌倉は「水中花火」がメインで、すごくきれいで目の前で炸裂するので音も迫力があるんですよ。)
今年は新しい花火が披露されるとの情報もあり楽しみにしていたんですが・・・

今日は奥さんも休みで「今日は何して過ごそうかなー」なんて言ったら、
「水着を着て網戸と雨戸の掃除がいいんじゃないー」なんて言われてしまいました。
「そうかー!」とも思ったのですが、ちょっと悲しい状況を想像してしまい作業場に逃げ込んでしまいました。
おかげさまで秋のフリマ用の小物がいろいろできたのですが・・・

明日もまだ台風の影響で雨模様とか、また何か作るしかないですかねー。

台風が過ぎ去れば真夏の天気が戻るのかなー、晴れたら自転車で「江の島」に行こう!!!

肋骨が見事に折れていました。

2009-06-17 21:28:49 | 雑記
 先週の日曜日(14日)頼まれ仕事で二階のベランダにセンサーライトを取り付けていたのですが、付け終わってライトの方向を調整しようとした時に足元の梯子が・・・。
梯子が外れて転落し、左わき腹を1階の屋根に右足のすねをフェンスにいやというほど打ってしましました。
すねの痛さにもだえていたので脇腹の痛みはあまり感じてなく、残りの仕事を終わらせてお昼ころ家に帰りお昼にしたのですが、わき腹が痛くてうどんをすすることができません。
以前にスキーで大転倒して肋骨を2本折った時のことが頭をよぎり、もしかすると肋骨にひびくらいは入っているかという感じだったので、翌日(月曜日)会社を休んで近くの整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったら、左の上から7番目(肋骨は11本あるので下から4本目になる)の肋骨がらせん状に3か所くらい見事に折れていました。
肋骨は折れた骨が内臓を傷つけてでもいなければ固定して固まるのを待つだけと知っていましたので、以前にもらったコルセットを巻いて今日から仕事に行っています。
重いものを持ったり激しい動きをしなければ何とか仕事ができそうなのでまずひと安心というところです。

肋骨が1本欠けたりすると姿勢が傾くことがあるみたいですよね。
今回は左なので左に傾くかなーなんて・・・ん、ということは右肩上がりってこと?
これは不幸中の幸いかーなんて、自分の不注意をごまかしちゃって奥さんと笑っていますのでご心配なく。