(V辞書形、N)に(は)あたらない
*~ほどではない、~は適当ではない、~必要はない
※「驚く」「喜ぶ」「恐れる」など感情を表す動詞に付く
【イントロ】
T:「~にはあたらない」は、「~ほどではない」「~必要はない」という意味で、感情を表す動詞に付きます。
T:みなさん、日本語が上手ですね。
どうしてこんなに上手なんですか?
S:いいえ、3年も勉強しているので、ほめられるにはあたりません。
練習問題
1.彼の実力から見ると、今回の合格は(驚く)にはあたらない。
2.日本語は使わないと上手にならないので、多少の失敗は(心配する)にあたらない。
3.あの映画は本当につまらないので、(見る)にはあたらない。
4.( )ので、感謝されるにはあたらない。
5.( )ので、がっかりするにはあたらない。
6.( )ので、感心するにはあたらない。
7.( )ので、称賛にはあたらない。
8.( )ので、ほめるにはあたらない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます