goo blog サービス終了のお知らせ 

元気いっぱい モジャこの宝箱

2009.12.21生まれのJRTのモジャ♂と
2012. 8.12生まれのJRTのじゃこ♀と過ごす楽しい日々

モジャわんドッグの結果♪

2020年05月28日 12時02分06秒 | 病気・ケガ

3月初めに初めてわんドッグを受けたモジャ・・・

コロナ騒動でなかなか結果を聞きに行けずほったらかしだったけど

GW明けにじゃこのいつもの診察とワクチンの予防接種もかねて病院へ

呼ばれるまでは車で待機・・・

ネット予約をしての診察だったけどやっぱり1時間はかかっちゃう

 

さて肝心のモジャのわんドッグの結果・・・なんと10歳にして異常なし

健康優良児ならぬ健康優良犬

ちょっと肥満傾向だけど・・・じゃこの分まで健康体よかった~

じゃこも調子よくて変わりなし・・・なぜか体重が5.0kgと少し減っていたけど

先生にも特に何も言われなかったし良しとしよう

 

病院が終わってからは近くの遊歩道をお散歩

カバさんに食べられたり

 

タコさんに乗っかって・・・楽しかったね

ちょっとしたドライブになったけど・・・

早くコロナがおさまっていろいろお出かけしたいね

 

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃこのこと*^^*

2019年07月23日 15時15分47秒 | 病気・ケガ

土曜日(7/20)の夕方 2ヶ月に一度の診察のためにじゃこの病院へ

いつもめちゃ込みだからと早めに行ったら 診察時間の30分も前に病院に到着

さすがに誰もまだ来てなくて病院もまだ開いてなかったので

車の中で待機・・・

付き添いのモジャはおもちゃで超ご機嫌

 

じゃこは何か感づいてるのかしょんぼりモード

そんなじゃこですが調子はすこぶるよくて

体重は5.88kgに うんpの状態もかたいぐらいになったので止痢剤が半量に

それで調子が悪くならなければなくなるとのこと

薬を飲み始めて5年近く・・・1種類でもなくなるのはうれしい~

この調子で肝機能の数値もよくなるといいな~

 

翌日曜日は近所のホームセンターのドッグランでおおはしゃぎ

モジャに負けないくらい元気いっぱいのじゃこです

 

 にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

 にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジャの歯石取り・・・

2019年01月28日 15時30分18秒 | 病気・ケガ

土曜日(1/26)いつもの病院で歯石取りの予約をしていたので

朝から絶飲食のモジャを連れて病院へ・・・

ちょっと不安気なモジャ・・・これから何されるのかわかってるのかな?

さて今回の歯石取り・・・全身麻酔をかけてするので まずは術前検査(心電図・レントゲン・血液検査)・・・

朝2回嘔吐したのが心配だったけど 検査の結果全く異常なく健康体だったので午後から予定通りに・・・

そして歯石取りと2針縫ったところの抜糸は無事に終わり・・・夕方お迎えに・・・

いつもの元気さはなくて おりこうさんなモジャにびっくり

帰り道もときどきキュ~ンキュ~ンとないて・・・ちょっと疲れてる感じ

お腹がすいてるはずなのに食欲もなくて・・・

お口の中が気になるのかずっとむにゃむにゃペロペロ・・・

 

術前検査と全身麻酔が精神的にも身体的にも大変だったんだね

でも頑張ったおかげで・・・

こんなに汚かった歯が・・・

 

こんなにきれいになったんだからよかったのかな・・・

よく頑張ったね

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海広場ドッグランでの悲劇・・・

2019年01月16日 16時12分45秒 | 病気・ケガ

1/13日曜日の午後・・・少し暖かかったので久しぶりに期間限定の東海広場ドッグランへ・・・

 

大型犬用と小型犬用があるけれど いつものように小型犬も利用できる大型犬用のドッグランへ・・・

この日は娘がモジャを連れ・・・私がじゃこを連れ・・・主人より先にドッグランの中へ・・・

いつもより人も犬も多くて 大型犬も小型犬もいっぱいだったのでリードをしたままドッグランの中をお散歩・・・

すると・・・

一人でこの3匹を連れて来てたおじさんのもじゃもじゃの大型犬と・・・

若い夫婦が連れていた同じ犬種のもじゃもじゃのおとなしそうな大型犬の2匹がモジャのところへやってきて・・・

クンクン匂いをかいでご挨拶・・・モジャも吠えることなく上手に挨拶しその場を離れた・・・その後

いったい何が起きたのかわからないくらい・・・ガウガウ乱闘が起きたわけでもないのに・・・

聞いたことのないようなモジャの悲痛な鳴き声が聞こえ・・・目を疑うような光景が・・・

おじさんの飼っていたもじゃもじゃの大型犬のほうがモジャの頭をがぶりと咥えて持ち上げ モジャを連れ去って行こうと・・・

私も娘もモジャを助けようと無我夢中で・・・

私はじゃこを抱きかかえながら・・・もじゃもじゃ犬を蹴とばして・・・

やっと引き離せたと思ったら・・・娘が抱くモジャにまだジャンプして攻撃・・・

もう何が何だかどうやったのかどうなったのかわけがわからず・・・モジャの胴輪がするっと抜けて・・・

気がついたら娘がモジャを抱っこしていてあのもじゃもじゃ犬達はどこかへ・・・

こんな大騒ぎの中・・・噛みついた犬の飼い主は犬を制御することもせず

私達を助けることもなく知らん顔・・・謝ることも気遣うこともなし・・・

連絡先さえ教えることをしぶる始末・・・

しかも噛みついた犬は放置したままリードにつなぐこともしなかった・・・

モジャの耳からは血が・・・

耳の付け根の上のところと下のところには犬歯が刺さったであろう深い傷が・・・

午後から休診だったかかりつけの病院に電話すると消毒して様子みてくださいと言われ・・・でもやっぱり心配で

近所で診療していた病院があったのでそこへ・・・

とりあえず2針ホッチキスみたいなので縫って・・・止血剤と抗生剤の注射を打ってもらい

薬をもらって帰宅・・・次の日はかかりつけの病院がやっていたので診察に・・・

きちんと診てもらうために頑張るモジャ・・・

かかりつけの先生によると縫わない方がよかったのかも・・・と

モジャに余計な治療をさせちゃったのはかわいそうだったけど・・・

やっぱり抗生剤とか飲まないと心配だったから・・・それはそれでよかったとしよう・・・

今回の傷は致命傷になるようなひどい傷ではなくて 大型犬に遊ばれてできた傷らしく

そんなに心配することはないとのこと・・・ほんとよかった

でも・・・今回のことでは反省すること・・・後悔することがいっぱい・・・

大型犬用に行かなければよかった・・・

モジャのことなんでちゃんと守れなかったんだろう・・・

娘にも怖い思いさせてしまったし・・・

もうドッグランへは怖くて行けない・・・犬がたくさん集まるところや犬同士の挨拶もしばらくできないかも・・・

 

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃこの膀胱炎・・・

2018年09月26日 20時07分14秒 | 病気・ケガ

先週の火曜日(9/18)の夕方・・・散歩へ行く前にトイレシートでじゃこがおチッコ・・・

シートが紅茶のような赤茶色に染まってびっくり!!パニックになる自分をおさえつつ

赤茶に染まったシートとわずかに採取したおチッコ持って大急ぎで病院へ・・・

診察の結果・・・細菌による膀胱炎と診断

抗生剤とビタミン剤をもらって しっかり飲んで1週間後(9/25)にまた病院へ

 

早期発見早期治療のおかげなのか きれいなおチッコに!!

念のため抗生剤だけもう1週間飲んで治療おしまいにしましょうとのこと

すぐに膀胱炎がよくなっていたのもうれしかったのですが

体重が5.64kgになっていたのにうれしびっくり

今食べているフード(ストマックケア)が身体にあっているみたい

よかったね~ 抗生剤あと1週間頑張って飲もうね

だんだん秋めいてきたモジャこ地方・・・今朝は・・・

じゃこちゃんホイホイにIN

 

モジャもあったかベッドにIN

今からこんなでは・・・寒い冬はどんなベッドにINするのかな~

 

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

いつも見てくださってありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする