9月に入り朝晩少し涼しくなって
秋の気配をうっすら感じられるようになってきたモジャこ地方
でも日中は気温がぐんぐん上昇し、まだまだ残暑厳しい感じ
そんな気温の変化の影響か…4日土曜日のお昼にモジャが2回嘔吐…夕方にまた1回嘔吐

いつもより元気がないような気がして… 病院へ連れて行くことに…
でも…病院ではいつものようにワンワンわんわん吠える困ったくんで…



ほんとに病気?って感じでしたが…
注射を打ってもらって…お薬で様子を見ることに…

すると翌日にはいつものやんちゃモジャに…
お薬飲むのが苦手なモジャ…
お麩やさつまいもおはぎの中に薬を隠して内服
3回目の今朝はちょっと疑いだし…なんとか内服
いつまで騙せるかなぁ〜
そういうところだけ賢いから…困っちゃう~
にほんブログ村
みなさんも体調に気をつけてお過ごしくださいね
先週の土曜日(5/8)にモジャの口の中にデキモノができてるのを主人が発見

前歯の裏の上顎のところに…ぷくっと…
急いで近所の病院へ・・・



このデキモノが悪いものなのか検査するため…
月曜日(5/10)に全身麻酔で切除・・・

手術はデキモノが小さく、根っこも細かったので、チョキンと切ってひと針縫う程度で終了
モジャ頑張ったね~


結果は昨日わかって・・・
歯肉線維性過形成といって切除すれば治癒できるものでした

とりあえず悪いものじゃなくてよかった~ひと安心

でも歯垢がたまって口腔内に細菌が増殖するとまたできることがあるそうなので
苦手な歯磨きをしっかりやって予防しなくては・・・



昨日(11/12)のお昼頃…雷も鳴ってないのに突然ぶるぶるはぁはぁになっちゃったじゃこ
何か怖いことがあったのかなぁなんてのんきに思って、気晴らしにお散歩に行ったけど…
雷の時と同様歩かないし…
公園でもじっとしてて…ほとんど動かず…

こんなニコニコ笑顔を

いっぱい…

いっぱい見せてくれたんだけど…
ほんとはヘルニアの痛みと闘っていたんだね…
早く気づいてあげればよかったのに…ごめんね

夕方診察に連れて行くまでずっと我慢させちゃったね・・・

注射をうってもらって少し楽になったのか夜はぐっすり眠ってくれたけど・・・
ほんとにかわいそうなことしちゃった・・・反省することいっぱい・・・





今後は消炎鎮痛剤と抗酸化剤で経過観察・・・
今朝はだいぶいいのかいつものじゃこに戻りつつあるけど・・・まだちょっと違う感じ・・・
きちんと観察してよくならないようなら早めにまた病院へ連れて行かなくては・・・

モジャは…

ボール遊びいっぱいしてもらって…

楽しいのニコニコ笑顔で正解だったんだけどね
