もふもふチャンネル/信州からの風ooブログはじめました!

信州の素晴らしい景色や、日本の謎スポットや謎現象、謎事件をお送りします。時事問題も少し。

もふペディア、死海文書

2021-10-31 17:01:30 | 日記
こんにちは。もふペディアです。いつも、ありがとうございます。
今回は、私は専門家ではなく、アニメのエヴァンゲリオンに出てくるので、もっと詳しい方もいらっしゃると思いますので、説明不足が、ありましたらすみません。
死海文書は、ヨルダンの湖死海の近くで、戦後発見された、世界最古2000年前の古文書です。
ヘブライ語や、アラム語で書かれ、内容は主にユダヤ教旧約聖書の写本中心に、その当時の宗教的なルールや、予言のような終末論が書かれています。現在でもまだ、解読中で、日本語版も出る予定です。
ほぼ、人類が始まってすぐの時代、ユダヤ教も初期の時代に何を考えていたか、非常に貴重な資料です。
ヘブライ語という事は、シュメール文明とも繋がりがあるとすれば、日本の起源にも関わります。
バラバラになって見つかったものもあり、1切れに単語がみっつぐらいしかないものもあり、解読に手間取って、研究者も高齢で亡くなったりして、一時は、カトリックのバチカンが、解読を妨害しているという陰謀論もありましたが、分かりません。
主観ですが、人間は救われたい、助かりたいという願望があるので、敵を排除して、自分と仲間が救われるように、様々な宗教が出来たと思います。
ちなみにユダヤ教の創世記では、神が、空から円盤に乗ってくるとか、マヤ文明では、神が、トウモロコシを持ってきたとか、色々な逸話があります。
日本の縄文人の土偶も、宇宙人みたいな形をしていますね。大昔の人が、想像だけで作ったのか、非常に疑問です。
ありがとうございました。

もふペディア、君が代の考察

2021-10-22 16:24:31 | 日記
もふペディアです。いつも、ありがとうございます。
今日は、日本の国歌君が代の考察をしたいと思います。これも、分かっていない事が、多いので、主観がバシバシ入りますので、宜しくお願い致します。
国歌なので、子供から歌える人が、多いと思いますが、歌詞が意味不明で、古文の文法も無視された、文脈で難しいです。
そんな君が代ですが、原文は、平安時代の古今和歌集の詠み人知らずの和歌がもとになっています。
明治初期に、イギリスの王子が、来日される際に、国歌が必要という話になり、この古い和歌に、イギリスの音楽家が曲を付けました。このバージョンは、不評でボツになりますが、動画サイトで、今も聴く事が出来ます。
その後、軍の雅楽隊が新しく作曲をして、今の君が代になりました。
第二次世界大戦後は、GHQにより、斉唱を禁止されたために、法的に国歌として、制定出来ず。スポーツなどのお祝いで、歌われる曲となっていました。
正式に、国歌として、制定されたのは、なんと、平成11年です。今は、世界最古の国歌として、ギネスに、載っています。
この歌詞ですが。
君が代は、千代に八千代にさざれ石の岩音なりて、苔のむすまで。
初見で、意味の分かる人は、日本人でもいないと思います。
考察してゆきます。
和歌てすが、全く古文の文法には、合っていません。575になっていない。
つまり、文化人の詠んだものではないと考察しています。
詠み人知らずなのは、一般人にはまだ、名前のない時代。古今和歌集に載っているのは、一般人から、身分のある人に対して読まれたからと、思います。
君というのは、古代では、きが、男性、みが、女性だったと言われています。
代は、永遠という意味だったので、あなたとわたしは、永遠という意味になります。
この時代の貴族は、ほぼ男性でしたので、名前のない身分の女性から、文化人の男性への、ラブレターと、考察しています。千代に、の後の歌詞は、わかりやすいです。思いを綴るような、文脈です。
これが、私の考察です。
他にも、九州王朝の神話から出た。
古代ユダヤ由来で、ヘブライ語に翻訳すると別な意味に、なるなど、ありますが。
私は、シュメール文明とかは、詳しくないので、分かりませんが、確かに、文法的にも、日本語ぽくは、ないので、ありえない話でも、ないのかなと、思います。
いずれにしても、天皇崇拝で、軍国主義の歌なんて、とんでもない、言いがかりという事ですね。
ありがとうございました。

もふペディア、南極ボストーク湖

2021-10-16 14:11:06 | 日記
もふペディアです。宜しくお願い致します。
今日は、都市伝説っぽい、実在する話です。
南極大陸は、人間が、深く探索する事が困難なため、謎の多い地域です。南極条約により、どこの国の領土でもありません。
今回は、南緯77度、ほとんど南極点に近い場所、ロシアのボストーク基地近くに存在するものを、ご紹介します。
南極大陸は、地面のほとんどが、氷と雪に覆われているため、地面に見えるものは、氷です。本当の地面は、氷の下、地下数千メートルにあります。
このボストーク基地の氷の下4000メートルには、巨大な地底湖が、あります。それが、ボストーク湖です。南極の地上は、気温氷点下50度程ですが、この地底湖は、水温氷点下3度で、凍っておらず、微生物がいる可能性も指摘されています。
これは、上に、4000メートルの氷があるため、強力な圧力で、水が固体にならない為と、地熱が高いためと言われています。
あとは、都市伝説で、この下に、古代都市が、あるとか、宇宙人がいるとか、言われていますが、確かにアメリカとロシアは、ここの詳しい情報を極力伏せている感じは、します。
かつては、ナチスが、調査に行ったり、行方不明者が出たなど、不確かな情報も多々あるようです。
最後に、昭和基地に取り残された、タロとジロは、何を見たのでしょうか?
一生行く事のない可能性が高い人の方が多い、南極の謎の話でした。

追記です。この湖は、約50万年は、誰の目にも触れていないようです。そのぐらい昔から、存在します。

もふペディア、プラネットナイン

2021-10-14 16:46:59 | 日記
もふペディアです。いつもありがとうございます。
昔太陽系の惑星は、水星から冥王星まで、9個と言われ、新しい天文の基準で、冥王星は、大きさも質量も小さすぎるので、惑星ではないという事になり、太陽系の惑星は、8個になりました。
個人的には、じゃあ、土星の衛星より小さな、水星はどうなの?と、思いますが、今回はその話は、とりあえず置きます。
地球から見える土星木星よりも遠い惑星、天王星海王星は、地球からは、見えません。
天王星は、望遠鏡で見えるので、発見は早く。公転軌道に揺らぎがあり、楕円に回っているので、昔から、そのさらに向こうにもうひとつ惑星があると言われていました。コンピュータの発達により、そのさらに向こうに海王星がある事が分かり、さらに、惑星ではない、冥王星も発見され、現在は、惑星とは定義されてない星もさらにいくつか見つかっています。
現時点で一番遠い、海王星も、天王星と同じような、公転軌道の揺らぎがある事が判明していて、海王星の外側に、惑星がある事は、計算上確実視されています。
予測では、地球の4倍の大きさ。海王星と似た、氷やメタンガスの惑星だと予測されています。
おそらくあと、5年以内には、見つかるでしょう。
一部の都市伝説や予言で、地球と衝突とか言われていますが、その可能性は、ほぼ、ゼロです。
今回は、ご紹介しませんが、準惑星エリスなど、すでに見つかっている星も多数あります。


もふペディア、南海トラフ地震

2021-10-12 15:59:53 | 日記
もふペディアです。いつも、ありがとうございます。
先日関東で大きな地震がありましたので、地震について書いてみます。目的は、現状を知る事による、注意喚起です。大地震については、不安を煽るなとか、正確に予知出来ないなら、予算を使うななどと言う意見がネット中心にいつも、出ますが、世界有数の災害大国で日本では、危険な意見だと思っています。
西日本の太平洋沖には、日本が乗っているアジアプレートの下に太平洋から来るフィリピンプレートがぶつかって潜り込みをしています。この巨大な、溝、活断層が南海トラフです。ここには、巨大な、力がかかり、限界が来ると一気にズレて、大地震になります。
海底なので、水が持ち上がって巨大津波になります。
この地震は、古くは、古代から、150年おきに来ている事が、分かっています。一番最近は、昭和19年の昭和東南海地震です。
特に、江戸時代の宝永地震は、規模が巨大で、東日本大震災を超えるものだった事が、分かっています。
さらに、すぐ後には、富士山の宝永噴火が起こりました。
時間のパターンだけでもすでに危険な時期には、来ており、さらに、断層破壊の前触れのスロースリップや、各地の大きめな地震も起こっています。
内閣府の情報だと、30年以内に70パーセントですが、正確な時期まで予測をすると、7割くらいしか分からないという事で、起きない確率が3割あるという意味では、ありません。
起きるか、起きないかを単純に言うと、100パーセント起きると思います。
なので、起きる前提で備えは、するべきと思います。意外と、自分の住所の避難所や、避難経路を知らなかったりするので、
震源となる想定場所は、静岡沖、三重沖、和歌山沖、四国沖、日向灘が、想定されています。津波は、平均10メートル以上の規模が来ると言われています。
南海トラフの断層は、関東沖の相模トラフまで続いているので、そこまで断層破壊が、進むと、スーパー南海地震という恐ろしい超巨大地震になる可能性もあります。これは、2000年に1度と言われ、南海トラフ地震より、確率は、落ちますが、前回から、ちょうど2000年経過しています。
ありがとうございました。