goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life

旅行・グルメ・ペットなどなど、
毎日の生活を幸せにしてくれる出来事を
書き綴っていきたいな。

【大山】までドライブ③ 【ビアホフガンバリウス】でランチ

2020-06-28 09:30:07 | 日帰り旅行
国道9号線を走っていき東に折れると・・・・

大山が見えてきました。


今までとは違う方角から大山に登ります。
今回の目的の一つは・・・
【ビアホフガンバリウス】でランチすること
前に利用してすごく気に入ったレストランです。
約10年ぶりだったのでとても楽しみでした。







そうそう、こんな建物だったなぁ。


コロナの対策もきちんとされています。
その中で今回初めて体験したこと

お店に入って消毒するのはどこでも同じですが
このレストランは席につき
お水を持ってきてくれた時に
「よろしければこちらにマスクをお入れください」
と、マスクが入るくらいの小さなナイロン袋を下さいました。

ここまでしてくださるんだ
ととても驚きましたが
心遣いがとてもうれしかったです

【メニュー】

ビールがたくさん。
いつも
「飲みたい❕」
と思うのですが車なので・・・我慢






どれもこれもおいしそう・・・
すごく迷うなぁ。
やっぱりピザは外せない。
チーズを使ったメニューも魅力的。
カレーもおいしそう・・・

迷った結果
【カレープレートランチ】1000円(税抜き)
【カマンベールのオーブン焼き】920円
【マルゲリータピザフルサイズ】1050円
を注文することに決定

【カレープレートランチ】

初めに出てきたコンソメスープ。
これがまたとってもおいしくて感動
こういうスープってあんまりおいしくないお店も多いような気がします。
まあ普通かな、という感じですが
このスープは本当においしかったです


海鮮春巻きとライスとナン
黒ビールビーフカレー

ナンに隠れて見えにくい春巻き


春巻きがめっちゃおいしい
サクサクでプリプリ。
そんなに脂っこくなくてすごく好きな味です。

サラダも新鮮。
ドレッシングは酸味がほどよく効いておいしい

黒ビールビーフカレーは初めて食べました。
黒ビールの香りがする(当たり前か(笑))
辛いけど甘い。
面白い味だなぁ。
でもきらいじゃないです。
パクパク食べちゃいました
食後のコーヒー

ホッとします。

【カマンベールのオーブン焼き】


取り分けて


オリーブオイルがよく効いています。
オリーブってそんなに好きじゃないけど
今回食べたオリーブはとてもおいしくて
いくつでも食べられる味でした。

カマンベールとパンがまたいい感じ。
これはワインと一緒に食べたいなぁ。

【マルゲリータ】


やっぱりおいしい
少し前に食べたマルゲリータがあんまり・・・
だから今回食べたピザがおいしくてうれしかったです

大満足のランチでした

本当ならここでビールも飲みたいけど
飲むことができないので買って帰ることに

お酒もたくさんあります。






お酒も買いたかったけど今回はビールだけにしました。
買ったビールはこちら。


左から
〇ヴァイツェン 500円
〇スタウト   500円
〇夏限定ビール グランセゾン 600円
〇ピルスナー  500円

家に帰って飲むのが楽しみ

大山までドライブ② 道の駅【大栄】でお買い物

2020-06-27 16:50:25 | 日帰り旅行
車を走らせまたまた【道の駅】で休憩TIME

安全運転のために
こまめに休憩を取るようにしています。
休憩先でいろいろ見て回るのも楽しいし

【道の駅清流茶屋かわはら】は今までにもよく利用しています。
でも次に止まった【道の駅大栄】は初めて。
鳥取自動車道で鳥取より遠くを走るのが初めてだったので。
国道9号線にあります。



よく見ると・・・

コナン君も出迎えてくれています
そして・・・
「道の駅登録全国第1号」
という文字が書かれてありました。

へぇ~
ここが第1号なのか・・・


そばには【お台場いちば】が
ここも盛況でたくさんの人が野菜やスイカ・メロンなどを買っていました。






私たちもまたもや買っちゃいました(笑)

【大根】100円


【メロン・スイカ】小玉スイカ1000円 メロン(ペルル)850円


【あごのちくわ】198円
持つと温かく、出来立てみたい。
更にこの日は半額になっていたので即購入(笑)


車に乗って早速
「いただきま~す」


食べたらめちゃめちゃおいしい
温かくて甘い
ちくわってこんなに甘いんだ

もっと食べたかったので
帰りにもう一回寄って2本買っちゃいましたよ


休憩を終えて再び大山に向けて出発

大山までドライブ① 道の駅【清流茶屋かわはら】でお買い物

2020-06-26 07:32:36 | 日帰り旅行
鳥取県にある大山までドライブに行ってきました

約10年ぶりくらいかな。
前は山陽自動車道を使って溝口インターで降りたけど
今回は有料道路を使わないで行こうということに

鳥取方面まで鳥取自動車道を使い
そこから大山まで行ったら
休憩なしで2時間30分くらい。

私たちは途中で何回もゆっくりめの休憩をとります。
だからきっと4時間くらいはかかるだろうな。
時間はかかるけど安全運転でのんびり行きます

目的地だけでなく
道中の【道の駅】に寄るのが楽しみの一つ
そこで野菜などを買うのが好き

道の駅【清流茶屋かわはら】で休憩TIME。


隣には【ファミリーマート】や【JA鳥取いなば】があります。


たくさんの人でにぎわっています。


キュウリがめっちゃ安くて
家にまだあるのに買っちゃいました

買った野菜たち
【キュウリ・ピーマン】

キュウリは小ぶりなのが10本近くくらい入っていて130円
ピーマン100円

【しいたけ】250円


【すもも・千両ナス】すもも250円 ナス150円


長いももとても大きくて安い
すごく欲しかったけど
少し前にスーパーで買っちゃったのであきらめました

たくさん野菜が買えたので満足

再び大山目指して出発です

出石でお蕎麦&紅葉

2019-11-19 18:55:10 | 日帰り旅行
先日出石までドライブしました
一番の目的は【お蕎麦を食べる】こと

【なばなの里】への旅行の時
道中で美味しそうなお蕎麦を見つけ
買って帰り食べました

感想は・・・
今まで食べたことがないような食感。
味はおいしんだけどその食感があまり・・・


【出石のお蕎麦が食べたい
という気持ちがグググっと

ちょうど紅葉も見ごろらしいので
ドライブに行くことに決定

気温は高めだったけど風が強くて
吹き飛ばされそう

まずは【お蕎麦】
以前も行って気に入ったお店【湖月堂】さんです

2階に上がり注文を済ませると


お茶菓子が出ました
うれしいな

【おろしそば】税抜き750円

大根おろしを入れて


【にしんそば】850円


【山かけそば】850円


やっぱりおいしい
どのお蕎麦もとてもおいしくて大満足

最後、お茶と一緒に
お菓子をいただくつもりだったけど
お腹いっぱいでもう入らない
結局持って帰って家で食べることにしました

また、とてもおいしかったので
家でも食べようと思ってお蕎麦を買いました

お腹いっぱいになった後は紅葉を見るために散歩


たくさんの鯉が気持ちよさそうに泳いでいます。








青空だったらときれいだっただろうな・・・
それでも紅葉を眺めながら歩くと
とても気持ちよかったです

家に帰ってから食べたお菓子もめっちゃおいしかった

楽しい1日でした


【大江ノ郷自然牧場】のパンケーキ

2019-10-29 21:55:00 | 日帰り旅行
智頭宿を出て到着したのは
【大江ノ郷自然牧場】

ここの【卵かけご飯】が食べたくて

駐車場には車がたくさん
上に見えてきました。

いくつかの建物があったので
まずは【ココガーデン】へGO




中に入るとたくさんの人が順番待ち
せっかく来たからやっぱり食べたい
発券機で番号をとりました。
QRコードがついていて
あと何組待ちかがスマホからわかります。
これはかなり助かりますね。
その場にいなくてもいいから

45分くらい待ちでした
平日でこれはすごいなあ

待っている間にもう一つの建物に行ってみました
【ココガーデン】の上にあります。






【大江ノ郷ヴィレッジ】という名前。
こちらはショップになっていました。
パン屋さんやマルシェ、スタンド、キッチン・・・
いろいろあって楽しい
待っている間にプリンを買って食べました
なめらかでおいしい

有名な【天美卵】も。
スーパーで普通の卵しか買ったことなかったので
「そんなに味って違うのかな?」
と好奇心で買いました(笑)

あと【卵かけご飯】セット
この日に食べる予定だけど
家でも食べたくて

建物の2階はビュッフェレストラン。
ここもすごく並んでいました

そろそろ時間になって
再び【ココガーデン】へ





ちょっと待ったら中に入れました。

【卵かけご飯】と【パンケーキ】を注文
パンケーキは
注文してから40分ほどかかるそうです。

【卵かけご飯】セット638円 
ドリンク付きで1023円




ちょっとこだわって
先に黄身をスプーンですくっておき
白身だけにした中に醤油を入れ
しっかりとかき混ぜてご飯にかけます。
そのあとで黄身をご飯にのせました。
(「ためしてガッテン」でやっていたおいしい食べ方を参照)

黄身がポッコリ。
きれいな黄色です。

黄身を混ぜて
「いただきま~す」

卵がめっちゃ濃厚。
味が濃いですね~。
おいしかった~

【パンケーキ】セットドリンク付き1155円




スフレパンケーキかな。
めっちゃおいしい
バターの香りが口の中にフワ~っと広がってたまらない
すっごく気に入りました
これは待った甲斐があるなあ

周りの人を見てたらびっくりしたことが
卵かけご飯を食べている人の食べ方が・・・

卵をごはんの上に乗せ
最初に黄身だけをスプーンですくい
パクッ。

そのあと、
白身とご飯を絡めながら食べてました。
しょうゆもかけずに・・・

あんな食べ方でおいしいのかなあ?
私には考えられない。
でも
人それぞれだもんね。
黄身の味だけで味わいたかったのかも。

私は
【卵かけご飯】も【パンケーキ】も
どちらもおいしかったです。
強いて言えば・・・
【パンケーキ】のほうが感激度合いが大きかったかな
もう一度食べたいって思いました

食後にショップでパイシューを購入

家に帰って
パイシューと卵かけご飯を食べるのが楽しみ

【恋山形駅】【智頭宿】【大江ノ郷自然牧場】へのドライブ
楽しい1日でした