カテゴリ、そろそろ変えた方がいいかなぁ?
それはそうと。
執事喫茶2回目。行ってきましたよ~。
1回目のレポ書くのすっかり忘れてたorz
ってことで。
【席とか】
え~と、今回入店したのは、夕方くらい。
人数は4人。
通されたのは、入り口に一番近いテーブル席でした。
空調か入り口に近いからかどうかはわからないですが、ちょっと風が。
薄着だったら寒かったかも?
席は満席状態でした~。賑やかでは . . . 本文を読む
メイド喫茶JAMのイヌ発電様が、この度ご卒業だそうで。
せめて一度だけでもお会いしたい!!
と行って参りましたよ~~~~。
イヌ様はカッコカワイイ素敵な方でした~。
長身でスラリとしてて羨ますぃ……。
そして、JAMといったらオムライスだ!
イヌ様スペシャルだ!
と今回のスペシャルセットを注文。
オムライス+ドリンクのセット(イヌ様からのプレゼント付き)
ケチャップペイントももちろんイ . . . 本文を読む
一昨日辺りから、手続きをしていました。
んで、本日一応確定いただけたのでご報告。
執事喫茶行ってきまっす☆
いや、実際行くのはまだ先なんですけど。
今までも行ってたんじゃないのかよ!
ってツッコミ入れられそうなんですけど、今回は違うんですよ。
今まで行ってたのは。メイド喫茶の執事イベント
今回いくのは、店員全員男性の執事喫茶
基本から違うわけですね~。
この執事喫茶。以前から噂は聞いてい . . . 本文を読む
アニメイトでポーションを引き取って、御飯にしようとメイド喫茶に。
行ったら執事Dayでした。
意外と間隔あけずにやるのね~。
一人なのに4人席に通されてびっくりした(笑)
初めて見る人二人。美人さんかも。
間隔あけなかったのは、研修の為なのかしら。
そうそう。Sさんのメイク、前より良かった(大きなお世話)
メニューは前回と変更ナシ。っぽい。
ただ直筆メッセージ入りになってて、ちょっとほ . . . 本文を読む
横浜に本日開店のメイド喫茶がある。ということで。
行ってきました、ハニーハニー。
仕事帰りでしたので、間に合うかどうか心配だったのですが、19時ちょうどに横浜着
東海道線って早いんですね。
西口で同行者のお嬢さんと合流。
地図を頼りにテクテク歩く。
普通に道間違えてた。
なんとかたどり着いて、中を覗いてみたら意外と普通。
タイミングもよかったのか、並ばずに入れました。
わりとこじ . . . 本文を読む
今日からWonderParlorの執事イベントですよ~。
ってことで、早速行って参りました。
以前のイベントが結構混んでいたので、今回もお店に行く前に電話確認。
普通に空いてた。
…………………あれ?
BL喫茶ができたから、お嬢さま方に飢餓感がなくなってるとか?
まあ、個人的には有り難いけど。
内装は前と同じ感じですが、ソファー席が一席のみに減ってました。
前はもう1セットあった……… . . . 本文を読む
職場が割とお台場寄りなので、グッズでも買いに行こうかな~。
と、ふらりとZepp Tokyoへ。
着いた頃には、入場はもう終わりかけだったのですんなりお買い物終了。
ってか今回のストラップカッコイイよ!
ドッグタグだよ!
役作ったらイルレに会えたりとかしないですか?(しません)
予想外に早く終わってしまったので、せっかくだからとスポーツグッズのお店に行ったら無くなってました。がっくり。
WWE . . . 本文を読む
皆様、ご機嫌いかがかしら
本日、私とても素敵なカフェに行って参りましたの。
ま、私の友人達はご存知ね。
池袋にある、WonderParlorというカフェですわ。
普段はそれはそれはかわいらしく、綺麗なお嬢さん方が働いてらっしゃるのですけれど、昨日~今日の二日間は
執事喫茶
に変貌しておりましたの。
いつもはかわいらしいメイドさん達が、この二日間だけは、麗しい男装姿で接客してくださるんですのよ . . . 本文を読む
三回目のメイド喫茶オフ!
皆様、お疲れ様でした。
相変わらず量に負け続け、残しまくりでかなり失礼だったんですが。
楽しかったです~。
いやはや。
まあ、レポはきっと他の方が詳しいのをあげてくださると思うので任せます(笑)
因みに今日のメニュー
春雨サラダ
玉子スープ
ほうれん草のドリア
カボチャのシチュー
コーヒーゼリー(チョコソースアイスのせ)
…………………だった…気が……(自信なし . . . 本文を読む
本日、サンシャインの方に行く用事があったので。
当然の如くメイド喫茶に。
なんかね。あれなのよ。
ここまで来たら行くしかないかな?とか思っちゃうのよ。
明後日オフ会でまた来るんだよな~とか思いながら店内に入りますと。
お客は男性一人のみ。
…………クリスマス前だから?
席について頼んだのは、カルボナーラ。
久々~。
デザートに黄桃のブロマンジュ。
ここで食事をする場合、お腹いっぱいでケーキ . . . 本文を読む