なんか昼間にメイド喫茶巡りしてる人がいて羨ましかったので、仕事帰りにアキバへ。
お友達との待ち合わせより大分早くついたので、まずは一人でカフェドールに入店。
大きくはないですが明るくて、居心地よい。
BGMが90年代のJ-POPで、めさめさ懐かしい!
メイドさん達も気さくで話やすそうだし、お料理もおいしそうでしたので「また改めて行く店」に追加。
頃合いを見計らって駅に戻り、連れと合流。
. . . 本文を読む
ある日、同僚からメールが来た。
同僚「この間池袋でロングメイドさんがメイド服のカタログ配ってたよ~」
返信「なにそれ!!見たい!!」
同僚「え、ロングメイドを?それともカタログを?」
返信 「両方」
同僚「あー・・・・・・じゃぁ今度持ってくるわ。」
なんか流された気がしないでもないです。
ってことで、借りましたメイド服のカタログ。
同僚がなんで貰ったのかは聞かないのが、オトナのルールというもの . . . 本文を読む
6月に唯一とれたの、この日。
まぁ、月イチペースで行けたらいいんだけど。
うちは回線弱いし運もないので難しそうだなぁ。
って思ってたら、運と回線の強い素敵な方からお誘いが来ました!キャホー。
ってことで7月もきっと帰れる。イェア
【席とか】
今回は久しぶりにソファ席でした。座り心地良いし、この席好きだ。
しかし入り口に背を向けて座るトコだと、執事観察があんまりできないというデメリットもあります . . . 本文を読む
シャッツキステを出て、もう一軒くらい行こうかなぁ。と。
フラフラしてたら、新しい所発見。じゃぁここ行ってみよ。
ってことでラストの店舗。
3軒目 メイドステーションカフェ
2階にロイヤルミルク、3階にティアラ、そして4階がこのメイド喫茶になります。
萌えビルとか言われてるんだっけ?1階は駐車場とカレー屋さん?
エレベーターないので階段で。
下からちょと見えそうなんでミニスカートのお嬢さんは要注 . . . 本文を読む
ぴなふぉあを出まして、線路を踏み越えテクテク歩く。
どこに行こうかなぁ、と時計を見つつ考えて。
迷ってるうちに、なんだか店内へ。
嘘です。
アキバに来たのは、ここに来たかったからです。
ただ単に、その前に一軒行くか悩んだだけです。
2軒目 シャッツキステ
天国・・・・・・・・!!(かみしめるように)
ここは喫茶店というよりは、空間を楽しむお店でして。
とっても居心地がよいのですよ。 . . . 本文を読む
前回の続き
同僚と別れて、せっかくの平日だからアキバ巡りでも・・・・・・と秋葉原へ。
昭和通り口で探していた本を無事手に入れて、流れるようにぴなふぉあ入店。
1軒目 ぴなふぉあ
ちいさいけれども、明るいお店。週末は行列が出来ている人気店。
なので、どうにもこうにも行けなかったの。並ぶ根性ないし。
平日の午後という中途半端な時間にもかかわらず、カウンターは満席。
女子一人連れは私だけでした . . . 本文を読む
ちょうど一ヶ月ぶりくらいかな。
久々にWonderParlorに行ってきました。
月曜日にあった限定イベントに気付いたのが今日でして。
そういえばカレーが食べたい。とふらふら入店。
前日の名残を残す看板が、なかなかに寂しい。
本日はミディアム丈のお嬢さんが一人。
カレーとアイスティーを頼んだら、アイスティーに蜂蜜付けられるようになってましたよ。
いつからだ~~~??
たぶん私が忘れてるだけ . . . 本文を読む
3~5はどうした!!って感じですいません。
まぁいいじゃん。
気が向いたら追加するようなしないような。しないかも?
ってことで6回目ですよママン。
その間に6月分の予約で惨敗喫したり色々あったり。
いやぁ、あれだね。通えるうちに行っといてよかったね!!
では6回目レポー。
【席とか】
3名で朝結構はやめ、その性か入店は至ってスムーズ。いつもこうならいいのに
今回3名ということで、奥のカー . . . 本文を読む
とあるお嬢さんと待ち合わせしまして、最初は別の店舗に行く予定だったのですが。
お休みの日らしく。
AKIBAみるくのお食事系を試してみることにしてみました~。
お店の前まで来て見ると。
あれ?案内が増えてる。
階段のところにシールかなにかで、『こちらです』みたいな案内が。
うんうん。いいじゃないか。入るの躊躇うもんね。地下って。
扉の前の案内板もなんか変わってるし、メイドさんのプロフ付似顔 . . . 本文を読む