
今回のコンセプトは、「オートバイらしさ」の追及です。
私のように40半ばの人間には、今風の乗り易すぎて、軽いオートバイには、あまりオートバイらしさを感じないんです。
時代背景もありますが、当時は大型バイクが続々と登場し、その高性能ぶりを世界にアピールしている時代でした。CB750,Z750,GS750,GX750など大型バイクには憧れたものです。
そんな時代に中学生だった私には、どうしてもあの頃のオートバイのイメージが強すぎるんでしょうね。
そんな訳で、今回のCB750は、私と同世代の方々が「乗りたい!」と思っていただけるようにと考えてみたんですけど・・・。
まず、雨の日でも安心して乗れるように、パワーフィルターではなく、ノーマルのエアクリーナタイプにし、シート高も低くし、足つき性も良くしました。160cm程度の身長でも大丈夫です。
エンジンはCB750Fと基本的に同じですから、パワーも充分です。
ぜひ店頭まで見に来てください。
私のように40半ばの人間には、今風の乗り易すぎて、軽いオートバイには、あまりオートバイらしさを感じないんです。
時代背景もありますが、当時は大型バイクが続々と登場し、その高性能ぶりを世界にアピールしている時代でした。CB750,Z750,GS750,GX750など大型バイクには憧れたものです。
そんな時代に中学生だった私には、どうしてもあの頃のオートバイのイメージが強すぎるんでしょうね。
そんな訳で、今回のCB750は、私と同世代の方々が「乗りたい!」と思っていただけるようにと考えてみたんですけど・・・。
まず、雨の日でも安心して乗れるように、パワーフィルターではなく、ノーマルのエアクリーナタイプにし、シート高も低くし、足つき性も良くしました。160cm程度の身長でも大丈夫です。
エンジンはCB750Fと基本的に同じですから、パワーも充分です。
ぜひ店頭まで見に来てください。
とてもかっこよくておどろきました