goo blog サービス終了のお知らせ 

MOVE ON GARAGE ブログ

オートバイショップ「ムーブオンガレージ」やダイビングショップ「M.O.G.DIVER'S」に関するブログです。

5月3日から伊豆に行きませんか?

2006-04-13 17:32:49 | ダイビング
5月3日から6日までの期間に、自然観察を目的としたツアーを開催いたします。
ゴールデンウィーク期間中ですが、当社施設に宿泊可能です。
日帰りでも3泊でもOKですが、定員15名までとさせていただきますので、参加希望の方はご連絡ください。
ダイビングや釣りにも最高の季節です。
すぐそばの小室山ではツツジ祭りも開催されています。
ぜひご参加ください。

新春ダイビング

2006-01-17 11:30:25 | ダイビング

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年の新春イベント第1弾は、スクーバダイビングになりました。
1月15日、天気予報によれば、伊豆地方は晴れ。気温15℃となってます。1月でこんなに暖かい日はまず無いでしょ。という訳で前日の夜に出発しました。
当日の朝は雨も上がり、曇ってはいますが暖かく、風もありませんでした。
早々に準備をして「今日は海洋公園に行こうか?」って事になり、海況を調べると・・・。
何と!クローズ。
慌てて他のダイビングサービスを調べたんだけど、やっぱり波が高くてクローズとの事。
海況を確かめるために、川奈のビーチに行ってみると、多少波はあるものの、経験からして◎。器材を取りに帰って川奈で潜る事にしました。って言っても、クローズじゃ潜らせてくれないしなぁ。とりあえず、笑顔で行ってみるか!
「来ちゃいましたぁ」ってサービスに行ったら、「気をつけてね」って言ってくれました。北島さん、いつもありがとうございます。
海中はというと、すっごく綺麗。水温15℃。うねり小。だれもいない。楽勝ー。
ウェットスーツ最高!って感じだったなぁ。みんな、寒かった?

12月のダイビング

2005-12-13 18:49:02 | ダイビング
結構、寒くなってきましたねぇ。でも私たちは行って来ましたよ。ダイビングに。
12月10日、11日に川奈で潜りました。もちろん、ウェットスーツです。
他のグループの方々は皆さんドライスーツでしたが・・・。
でも、水温は17~18℃ですから、まだまだウェットスーツで大丈夫?です。
西の風がやや強かったのですが、川奈は東の風が吹かない限りビーチはOKです。
海の中も、本当に綺麗で、大満足でした。
みんな一緒に行かない?電車で。電車は非常によろしいですよ。
仕事が終わって夜から行くんですけど、まず、飲みながら行けるでしょ。帰りだって、ダイビングが終わってからすぐに帰るんじゃなくて、一度宿に戻ってゆっくり(飲んだり、温泉に入ったり)して、19時に川奈を出れば21時30分には品川に着きますからね。
そんな訳で、行きたいなぁーって方は、いつでも連絡してください。ウェットで潜るには、ちょっとは気合が必要ですけど・・。

ダイビング報告

2005-11-04 19:10:18 | ダイビング
この時期になると、海の中は本当にきれいになってきます。
11/2.3でCカード講習と体験ダイビングを兼ねて、川奈でダイビングをしたんですけど、最高のコンディションでした。
透明度も良く、魚もたくさんいて、みなさん大満足でした。
11月でも水温は21~23℃ありますから、何の問題もありません。海の中は冷たくないですよ。
川奈は年間を通してダイビングができるスポットです。一緒にダイビングしませんか?

まだまだ潜れますよ!

2005-10-13 19:19:48 | ダイビング
10/9.10でダイビングに行ってきました。Cカード講習とファンダイビングです。
16歳から5?歳までの幅広い年齢層でしたが、すごく楽しかったです。
真夏と違い、器材を装着したり、重い器材を背負っても汗をかかないので、とても楽なんです。
水温も22℃で、まだまだ楽勝で潜れますよ。
低気圧のせいで、雨と風がややありましたので、水深の浅いところでは、視界も悪く、うねりもありましたが、少し深く潜れば安定していました。
皆さんお疲れさまでした。Cカード取得おめでとうございます。
11月までは、ウェットスーツで大丈夫ですから、また行きましょうね。
今度はボートダイビングにしましょう。

1スターダイバー誕生

2005-09-26 20:39:43 | ダイビング
Aさん、Kさん、1スターダイバー合格おめでとうございます。
9/23は台風の影響でうねりがあり、けっして良好なコンディションではありませんでしたけど、良くがんばりました。今度はファンダイビングで楽しみましょうね。

川奈でダイビング

2005-09-13 19:06:19 | ダイビング
9/10.11で川奈に行って来ました。今回は、Cカード講習ではなく、体験ダイビングです。
体験ダイビングって、普通いきなり海に潜りますよね。でも、本当に楽しく、安全にダイビングをするには、プール講習が必要だと思うんですよ。
何の知識もなく、器材を身に付けて海に潜っても、不安感と恐怖感を感じる方が多いんです。そうなると、ダイビングが嫌いになちゃうでしょ。
という訳で、今回の体験ダイビングツアーは、1泊2日で、初日はプール講習。2日目に海という内容で実施しました。
今回の講習生の方々は、皆さん本当に上手です。お世辞抜きで完璧です。
海でも楽しそうに、リラックスしてくれていました。
ダイビングが好きになってくれたと思います。

菖蒲沢に行ってきました。

2005-09-06 09:30:18 | ダイビング
9/3.4でCカード講習がありましたので、菖蒲沢に行ってきました。
講習生は4名。2名はプール講習がまだ終わっていませんでしたので、3日より講習開始。残り2人は4日の朝に合流、海洋実習の予定です。
天気は上々、プール講習も順調に進みました。しかし、気になるのは台風14号。
まだ遠くにいるとはいえ、海の状況が心配です。
明日のこともあるので、菖蒲沢のビーチに行ってみると、透明度1m。とても講習できる状態ではありません。漁師さんの船も台風に備えて陸上げされています。
早々に、明日合流予定のお客様に連絡、講習中止を伝えました。
ビーチには、3つのショップさんに連れられて来たお客様が10数名。
呆然と海を眺めています。余計なことかもしれませんが、講習費は返してもらえるんですよね。現地までの交通費はどうなるの?なんて事を考えてしまいます。
壮大な自然の力に逆らう気持ちはこれっぽっちもありませんが、痛手です。
講習料入らないし。
プール講習を終え、当社の宿泊施設のある川奈に戻り、お客様2人とゆっくり温泉に浸かり(女性だったので当然別々に)、「明日どうしましょうか?」の問いかけに、「せっかく来たんだし、海がダメならもう一度プール!」とのお答え。
2日間のプール講習になってしまいましたけど、物凄い上達ぶり。これなら海でも安心して潜れます。
「早く海に潜りたーい」「次はいつですか?」
とてもうれしいお言葉です。この次は絶対にきれいな海に連れて行きます。
でも、台風の速度、遅すぎ。200km/hぐらい出してくれないかな。