goo blog サービス終了のお知らせ 

MOVE ON GARAGE ブログ

オートバイショップ「ムーブオンガレージ」やダイビングショップ「M.O.G.DIVER'S」に関するブログです。

冬には冬の楽しみがある!

2005-10-13 20:51:53 | バイク
何だかんだと言っても、やっぱりだんだん寒くなってきましたよね。
ダイビングの季節も徐々に終わりを告げてきている感じですし。
でも、オートバイは今が旬です。気持ちよく走れます。Tシャツで乗るより、やはり皮ジャンですよね。11月はツーリングを企画したいと思っています。
楽しみにしていてくださいね。
でも、これから寒い季節になっちゃうと、ダイビングもオートバイもちょっとキツイですよね。しかし!冬には冬の楽しみがあるんです。雪山です!
スノーボード、スキーがあるじゃないですか。
それだけではありません。私たちはムーブオンガレージは、雪道だって走っちゃうんです。3輪バギーですよ。もちろん公道走行可能なマシンで、雪道を爽快に。
「1年を通して、一歩踏み込んだアウトドアスポーツを楽しむ」が、私たちのメインテーマです。皆さんも一緒に楽しみましょう。
ちなみに、写真は以前、白樺湖で撮影したものです。

まだまだ潜れますよ!

2005-10-13 19:19:48 | ダイビング
10/9.10でダイビングに行ってきました。Cカード講習とファンダイビングです。
16歳から5?歳までの幅広い年齢層でしたが、すごく楽しかったです。
真夏と違い、器材を装着したり、重い器材を背負っても汗をかかないので、とても楽なんです。
水温も22℃で、まだまだ楽勝で潜れますよ。
低気圧のせいで、雨と風がややありましたので、水深の浅いところでは、視界も悪く、うねりもありましたが、少し深く潜れば安定していました。
皆さんお疲れさまでした。Cカード取得おめでとうございます。
11月までは、ウェットスーツで大丈夫ですから、また行きましょうね。
今度はボートダイビングにしましょう。

1スターダイバー誕生

2005-09-26 20:39:43 | ダイビング
Aさん、Kさん、1スターダイバー合格おめでとうございます。
9/23は台風の影響でうねりがあり、けっして良好なコンディションではありませんでしたけど、良くがんばりました。今度はファンダイビングで楽しみましょうね。

川奈でダイビング

2005-09-13 19:06:19 | ダイビング
9/10.11で川奈に行って来ました。今回は、Cカード講習ではなく、体験ダイビングです。
体験ダイビングって、普通いきなり海に潜りますよね。でも、本当に楽しく、安全にダイビングをするには、プール講習が必要だと思うんですよ。
何の知識もなく、器材を身に付けて海に潜っても、不安感と恐怖感を感じる方が多いんです。そうなると、ダイビングが嫌いになちゃうでしょ。
という訳で、今回の体験ダイビングツアーは、1泊2日で、初日はプール講習。2日目に海という内容で実施しました。
今回の講習生の方々は、皆さん本当に上手です。お世辞抜きで完璧です。
海でも楽しそうに、リラックスしてくれていました。
ダイビングが好きになってくれたと思います。

ライブやります!

2005-09-12 20:34:32 | バンド
10/30(日)に、ライブに出演することになりました。
毎年10月に、地元の方々の主催で行われますこのライブに、今年も参加させていただくことになりました。
私たち「Move Band」は、4年ほど前に、ムーブオン・ガレージの音楽好きなお客様と結成したバンドです。
音楽好きとはいっても、演奏に関しては私を含めほとんどが初心者。
たまに集まってスタジオで練習する程度だったんですが、そんな時、このライブに「出てみない?」とのお誘いがあり、結成3ヶ月で参加させていただいたのが始まりでした。
このライブは今年で4回目になるんですけど、1回目:練習不足 2回目:メンバー都合により不参加 3回目:飲みすぎ と全くいいところ無し。
でも、今回はいつもより少し多めに練習したし、当日は飲みませんよ。出番までは。少ししか・・・。
お暇な人はぜひ、私たちの醜態を見に来てくださいね。
ちなみに、演奏する曲は「柳ジョージ&レイニーウッド」です。
場所は、京急・新馬場駅近くの「六行会ホール」 3:00開場 4:00開演 8:30終了です。

菖蒲沢に行ってきました。

2005-09-06 09:30:18 | ダイビング
9/3.4でCカード講習がありましたので、菖蒲沢に行ってきました。
講習生は4名。2名はプール講習がまだ終わっていませんでしたので、3日より講習開始。残り2人は4日の朝に合流、海洋実習の予定です。
天気は上々、プール講習も順調に進みました。しかし、気になるのは台風14号。
まだ遠くにいるとはいえ、海の状況が心配です。
明日のこともあるので、菖蒲沢のビーチに行ってみると、透明度1m。とても講習できる状態ではありません。漁師さんの船も台風に備えて陸上げされています。
早々に、明日合流予定のお客様に連絡、講習中止を伝えました。
ビーチには、3つのショップさんに連れられて来たお客様が10数名。
呆然と海を眺めています。余計なことかもしれませんが、講習費は返してもらえるんですよね。現地までの交通費はどうなるの?なんて事を考えてしまいます。
壮大な自然の力に逆らう気持ちはこれっぽっちもありませんが、痛手です。
講習料入らないし。
プール講習を終え、当社の宿泊施設のある川奈に戻り、お客様2人とゆっくり温泉に浸かり(女性だったので当然別々に)、「明日どうしましょうか?」の問いかけに、「せっかく来たんだし、海がダメならもう一度プール!」とのお答え。
2日間のプール講習になってしまいましたけど、物凄い上達ぶり。これなら海でも安心して潜れます。
「早く海に潜りたーい」「次はいつですか?」
とてもうれしいお言葉です。この次は絶対にきれいな海に連れて行きます。
でも、台風の速度、遅すぎ。200km/hぐらい出してくれないかな。