
5年生になった娘の裁縫セットです♪
水色×音符のイラストが気に入ってる様子
大きさは、横幅が20cmくらいかな。
大きめのポーチといったカンジ。
5年生から始まった、家庭科の授業。。。。
4月の中旬に、学校から購入のお知らせを貰ってきて。
数種類の中から、コレを選びました♪
現代の小学校の裁縫セットって、可愛いのねぇ
σ(・・*)の時代とは、かなり違うww
大きさもデザインも素敵~
ちなみに、コレが学校から配布された「購入カタログ(?)」

・・・・ハシが切れてますが、大体のカンジはわかると思います。
指定ではないので、自分で別のお店等で購入してもいいんだけど。
小学生が好みそうなデザインが多いので、ほぼ全員が学校で購入する様子。
種類も多いので、昔みたいに「みんな同じもの」にもならないしねぇ♪
ちなみに、3年生で購入の「書道セット」も同じようなカンジです。
種類は裁縫セットよりは少なかったけど(それでも6~7種類あったかな)
男の子用は、獅子・龍・スポーツデザイン。
女の子は、クローバー・ハート・リボンといったカンジ。
たぶん、同じ業者さんだろう・・・・
そーいえば、4年生で購入の「彫刻刀」も、デザインが数種類あって・・・
しかも可愛いモノが多くて、娘選ぶのが大変だったなぁ
さて。
裁縫セットの中身~♪

フタ裏にポケット&内側にもポケットがついてます。

内ポケットをどける(?)と、中はこんなかんじ。
メジャー・ピンクッション・チャコペンシル・布はさみ。
左下のケースは、針関係が入ってます。
右下の白いのは、糸きりバサミ。。。コレ、使いやすそう!!
σ(・・*)が欲しいww
意外に中身が少ないのですが。。。。
コレでOKだそうです♪
娘は、去年、「手芸クラブ」に入ってたし。
夏休みの作品で、手芸品のぬいぐるみを出したりしてるので。
家庭科・裁縫の授業が楽しみだそうです♪
水色×音符のイラストが気に入ってる様子

大きさは、横幅が20cmくらいかな。
大きめのポーチといったカンジ。
5年生から始まった、家庭科の授業。。。。
4月の中旬に、学校から購入のお知らせを貰ってきて。
数種類の中から、コレを選びました♪
現代の小学校の裁縫セットって、可愛いのねぇ

σ(・・*)の時代とは、かなり違うww
大きさもデザインも素敵~

ちなみに、コレが学校から配布された「購入カタログ(?)」

・・・・ハシが切れてますが、大体のカンジはわかると思います。
指定ではないので、自分で別のお店等で購入してもいいんだけど。
小学生が好みそうなデザインが多いので、ほぼ全員が学校で購入する様子。
種類も多いので、昔みたいに「みんな同じもの」にもならないしねぇ♪
ちなみに、3年生で購入の「書道セット」も同じようなカンジです。
種類は裁縫セットよりは少なかったけど(それでも6~7種類あったかな)
男の子用は、獅子・龍・スポーツデザイン。
女の子は、クローバー・ハート・リボンといったカンジ。
たぶん、同じ業者さんだろう・・・・
そーいえば、4年生で購入の「彫刻刀」も、デザインが数種類あって・・・
しかも可愛いモノが多くて、娘選ぶのが大変だったなぁ

さて。
裁縫セットの中身~♪

フタ裏にポケット&内側にもポケットがついてます。

内ポケットをどける(?)と、中はこんなかんじ。
メジャー・ピンクッション・チャコペンシル・布はさみ。
左下のケースは、針関係が入ってます。
右下の白いのは、糸きりバサミ。。。コレ、使いやすそう!!
σ(・・*)が欲しいww
意外に中身が少ないのですが。。。。
コレでOKだそうです♪
娘は、去年、「手芸クラブ」に入ってたし。
夏休みの作品で、手芸品のぬいぐるみを出したりしてるので。
家庭科・裁縫の授業が楽しみだそうです♪