goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人主婦雑記帳。

数年ぶりに再開しました(。・ω・。)

エヴァ新幹線

2015-11-18 15:38:24 | 雑記(2015~)
話題のエヴァンゲリオン新幹線。



11月の初めから運行中~。
山陽新幹線の周年記念コラボだってね。
新幹線、見慣れてるのにコレが通ると「おおっ(ノ゜ο゜)ノ 」となるのはなんでだろう?w
まぁ、ドクターイエローと違って、時刻表が出てるので写真撮影はしやすかった。

ただねー、天気がものすごくいい日だと、ウチからだと逆光になっちゃうんだよねぇ。
ちょっと薄曇りのほうが、色がきれいに撮れるみたいです。
そして、わりに近い&速いので、全体像がなかなかうまく撮れない・・・・・
何度かチャレンジしてるんだけど・・・・
うまく撮れたらUPしよう(。・ω・。)


今日の午前中、いきなりの腰痛に襲われまして。
現在、まっすぐ立つことが困難。・゜・(ノд`)・゜・。
たぶん、「運動不足」原因のぎっくり腰じゃないかなー。・゜・(ノд`)・゜・。
春にも同じような症状に襲われて、3日ほどほとんど動けなかったんだよなぁ。。。。。
普通の家事(料理・洗濯)するのすら、厳しいのですよ、今。
まぁ、2・3日おとなしくしてれば治るはず(。・ω・。)
問題は、娘が塾で遅くなったときに駅まで迎えに行くんだけど~
それが可能か?ってことくらいか。
だって、ひざと上半身をまっすぐにもできないのよ。
生まれたての仔馬みたいな歩き方なのよ。



・・・・・治ったら、運動しよう(。・ω・。)
とりあえず、体操とかストレッチとかからだけどね。
ほんと、どうしたもんかなぁ~。・゜・(ノд`)・゜・。






今更ながら夏休みの話題でも。

2015-11-06 17:29:44 | 雑記(2015~)
せっかく、こちらも再開したので。
今更ながら、今年の夏休みの話題でも。
(向こうには趣味関連しか書いてなかったからね^^;)


え~、2年前とほぼ同じ生活をしてるので

今年も、夏休みはTDR行ってました(。・ω・。)ノ



7月末に2泊3日。
宿泊は

毎年恒例、ディズニーランドホテル。


今年は

部屋の窓から、タワーオブテラー・シンデレラ城・プロメテウス火山が並んで見えた~♪


TDL駐車場が目の前のお部屋ね。(真下にホテルのプールがある場所)



バケーションパッケージ使ったので、当日発券FPとバケパのFP使って、めいっぱい楽しんできました~。
バケパ、今回のは「フリードリンク」ってのが付いてて。
パーク内のソフトドリンク(ショップ販売のみ)のほとんどが「無料」で飲み放題!
夏場だったので、FPよりもこっちの方がありがたかった・・・・!
毎年どれだけ飲み物買ってたか・・・・!
まぁ、バケパって高いからね・・・・( ̄д ̄)
その分、快適に楽しめるから、高くてもバケパプランにしちゃうんだよねぇ。


今年からだったみたいな

ハンドソープがミッキー仕様。

コレ、買いに行ったら近くにあった~(知らなかったw)
各トイレにもあって、子供たちが喜んでハンドソープ使ってた。
これは、なかなか良いシステム。
ウチの子たちはもう大きいので、大して反応しませんでしたがw


大きくなっても

息子はスモールワールドが大好きだったり。



娘はダッフィーのお店で買い物しまくってたり。


来年は、息子受験だから来れないよなーと話してて。
そんなこと言ってたら再来年は娘が大学受験で・・・・
もう家族では来れないかもねーなんて言いながらの3日間でした。


そういうこと言ったら、家族旅行できる期間なんてほんとに短いんだなぁと実感します。・゜・(ノд`)・゜・。
子供が小さいとき、周りに「子供が小さいと旅行の記憶が残らないから連れて行っても無駄だよ」って言われたことがあるけど。
今になってみれば、子供が憶えてるかよりも、親(私)が憶えてるかが大切だった気がします。
スモールワールドで大喜びしてた1歳の息子も、今じゃ母と同じ大きさの思春期男子だしね。
あの時に連れて行ってて良かったと思うよ。
たぶん、あと数年もすれば、彼女とか彼氏とかと行くんだろうなぁ。
いいもん、そしたら私はダンナと二人でいくからさっ(。・ω・。)



というわけで、今年も夏ディズニー行ってたという今更ながらの報告(?)でした(。・ω・。)













ご無沙汰してます

2015-11-05 15:15:27 | 雑記(2015~)
いやー、だいぶのご無沙汰です(*;ω人)
約2年・・・Σ(´Д`*))))

某所の方はマメに更新してるのですが~。
こちらはすっかり足が遠のいてました^^;

いやね、gooさんのメールシステムが変わって。
あんまりログインしなくなったら、IDとパス忘れてたという・・・・



ま、簡単にこの2年を。


娘、現在高校1年生。
市内の県立高校に推薦でご縁いただきまして、元気に通ってます。
自転車で通える距離なんだけど、本人希望で電車通学( ̄д ̄)
ま、途中の駅前の塾(某大手予備校)行ってるので、安全面ではそっちの方が良いのかも。
相変わらず、ピアノと習字は辞めずに続けてて。
今年の発表会は、ドビュッシー「雨の庭」を弾きました♪
(詳細はyoutubeで)
部活も楽しいようで、中学時代よりも充実した高校生活のようです。



息子、現在中学2年生。
公立中学で、陸上部在籍。
実は去年、「腰椎分離症」を発症して半年ほど運動厳禁の生活してました。
単なる腰痛かと思ったら、MRIとCT撮って発覚。
初期診察で分離症を疑って、検査してくださった医師に感謝です。
今ではすっかり完治して、元気に中長距離ランナーやってます。
この前は市内駅伝で、区間2位とってきたよ~。
ヤ○ハ(エレ)は中学入学時に辞めてしまったけど、楽しい中学生活を送ってます。



私、相変わらずのニート主婦。
2年前と何ら変わりない生活w
歳だけとったな・・・・・うん。
体重は成長した・・・・・うん。


生活自体は、2年前と大して変わりません。
やってるゲームは変わったけど、その話は某所でw


相変わらず、ベランダで野菜育てたり




ダッフィーの服作ったり


(これはマスコットサイズのダッフィー)


最近はしいたけも育ててます(栽培キットをそのまま使ってるだけですが)





今時期のベランダは、キャベツと芽キャベツ、スティックセニョールを栽培中。
(写真は、黄緑の葉っぱだけになるので割愛)
日々、モンシロチョウとバトルしてます。
気が付くと、卵産んでるんだよね、あの蝶。
もうそろそろ、毎年恒例のチューリップも植えなきゃなぁ。



というわけで、2年前とほとんど変わらない生活スタイルですが。
とりあえず、再開の報告です(。・ω・。)


不定期になると思いますが、またよろしくお願いします~(。・ω・。)ノ