goo blog サービス終了のお知らせ 

もくれんママ

子育て、パン作り、遊び、キャンプ、ect
奮闘日記
(嫌な事ってよく覚えてるけど、いい事ってすぐ忘れちゃうから)

イソギンチャク !?

2008-09-06 21:03:35 | 子供日記
セブンイレブンでおでんが登場 というCМを見て、食べたいと言い出した子供達。丁度、大根があったことから、作ることにしました。

大根に卵に山芋(里芋の変わり) みつ瀬鳥にウィンナーにすり身等を入れてたら、娘がイソギンチャクも と言いました。

イソギンチャクって糸こんにゃくの間違えじゃ でも、解ってしまう私も怖い。パパ曰く、やっぱりママの子だそうです。う~ん そうだけど、最初と最後しかあってないじゃん。私もそこまでは・・・ねェ

マイペース

2008-09-02 21:27:19 | 子供日記
娘が朝から、粘土板と粘土を持っていかないといけない。と言いだしました。
何で前の日に用意してないのと怒られながらも、家を探すけどどこにもありません。仕方がないので、お兄ちゃんのを借りて持っていくように言いました。
粘土板は無いので、先生に借りなさい。学校にあると思うんだけどと思いながらも、泣きべそをかいた娘を見送ると、娘の机の上に粘土とマスク・ナフキンと連絡帳があります。 初っ端から と呆れながらも、追っかけて届けると、お友達のりこちゃんに、粘土いらないよと言われました。
しっかり者のりこちゃんが間違うはずもなく、急いで家に帰って時間割を見ると、火曜は火曜でも7月14日です。
又も、新しい時間割に書いてある教科書を持って行きました。

本当に、本当に困った娘です。

火傷

2008-08-31 21:25:45 | 子供日記
娘がラーメンを食べたいと突然言い出し、お昼に作ってやることにしました。 2人分しかなかったので、やめようかと思ったのですが、どうしてもと言うので、子供たちの分だけでもと作りました。
さぁ、食べようかとテーブルに置いて、いただきますと言い終わる前に、「ひゃ」 と声が出たかと思ったら、パパが娘を抱えてお風呂場に走って行きました。 
そうです。出来立てのラーメンを全部、自分の足にこぼしてしまったのです。 たまたま、出かけようとしてたので、娘はショートパンツで、洋服の上からじゃなく、直にかかってしまいました。

パパの行動の素早さに、娘は泣くのを忘れてるようでした。水を流しながら洋服を脱がせ、水で10分くらい冷やしたの後、バンダナで患部をぐるぐる巻きにして(空気に触れさせないように) 氷で冷やしながら病院へ。5分とかからないとこに大きな病院があるのが幸いです。
すぐ様、処置をしてくれて、とにかく明日にならないとわからないとの事でした。 抗生剤は塗ってくれて、包帯でぐるぐる巻きで帰ってきて、一晩中氷で冷やしました。

次の日、嘘のように腫れや赤みが消え、うっすらとした火傷になっていました。 病院の先生にも、お母さんの努力の賜物だとお褒めいただきました。 女の子なのにと心配してたんですが、ホッとしました。 本人はケロッとして、ラーメン食べたいと言う始末。全く、お母さん達はヘトヘトだよ。

人生ゲーム

2008-08-29 21:48:46 | 子供日記
自分がしたくて、息子に買え買えとせっついていた時には、要らないと拒否されていたんですが、お友達の家でしたのが楽しかったらしく、今度は息子が買って買っての毎日でした。
丁度、舞ちゃん達も来てて、一緒にできるしと「トイザらス」に買いに行きました。 いろんな種類があるけど、自分が小学校の時にしてたようなオーソドックスなのを選ばせました。

帰ってくるや、否や、毎日のように人生ゲーム。寝る前の30分でも時間があるなら、一緒にしようとせがまれます。 もう、お母さんは飽きちゃったよ

いとこの来訪

2008-08-13 23:47:05 | 子供日記
実家に帰った時に、子供達の中で悪だくみがしてあり、帰る時にはすでに荷造りがしてあり、いとこがついてきました。
息子と同じ日に生まれたいとこで、姉が仕事をしていたこともあり、小さい頃は双子のように育ちました。 なので、5年生にもなるのにまだひっついててもどうもないみたい。いとこが来ることで、息子も娘もニコニコです。!(^^)!

私も仕事があるので、3人でお留守番して、勉強して、ゲームして過ごしていました。いとこ曰く「こんなに勉強したこと無い。合宿みたい。」だそうです。家では1時間の勉強しないと、遊べないことになってます。
それと、毎食野菜が出てくるのが苦痛のようで、悩みながら何とか食べていました。

最後の日には大好きなお好み焼きをしたので、「だんだん、おばちゃんの家の食卓に慣れてきた。」と言われ爆笑しました。

私も、いとこがいるので、安心して働けて楽でした。掃除はいとこで、洗濯物は娘で、茶碗洗いは息子がしてくれたし、皆で、バレーボールをして遊んでいて、他所のお宅に遊びに行かなくて済んだのも、気が楽でした。
3泊のお泊まりもあっという間で、又来ると言って帰って行きました。 待ってるよ。

くま川わいわいパーク

2008-08-10 23:18:52 | 子供日記
母に勧められて、坂本村のくま川ワイワイパークに行ってきました。 子供達は大喜びです。

でも、この間の坪井川公園もそうだったけど、新しい公園って木が小さい。日影が全くと言っていいほど無いので、 大人はたまったもんじゃ、ありません。(あっ、ごくせんの影響が・・・

大人用のストレッチの遊具もあり、挑戦しました。しかし、気持ちばかり先走り、20Mジャンプしようとして、派手にズッコケてしまいました。(はずかしい
パパは25Mジャンプして、子供達の羨望の眼差しです。(えらい、違い

水を被ったように汗だくになったので、近くの温泉「クレオン」に行くことにしました。 娘は帰るそばから、又この公園に連れてきてねと言ってました。 
久しぶりの「クレオン」はなかなかいいお湯質で、食堂も大きくなっていて、いい感じです。唐揚げが美味しかったと子供達が言ってました。

ここまで来たので、球泉洞によって帰ることに 子供達は冒険コースに行きたがってたのですが、大人が1680円。子供1260円。だったので、諦めました。 高いですね。以前は言ったことはあるのですが、全くと言っていいほど覚えてません。普通のコースでしたが、上ったり下ったりで、とても運動したって感じで、感動はありませんでした。(涼しかったけど・・・)やっぱり630円追加して、冒険コースだったら何か違ったかも。残念

帰りはお立ち岬に回って帰ってきました。お盆のお墓参りに帰ったつもりが、いろんなとこに連れて行ってもらい、子供達も私達も大喜びでした。

10年ぶりの海水浴

2008-07-27 22:20:57 | 子供日記
今まで息子がイヤイヤと言うので行きそびれてましたが、海に連れて行きました。
あてもなく で下ることに
宇土を見て、なかったら天草に行くつもりで昼からの出発でした。
すると、赤潮海水浴の次に海水浴場が。
ここは旅館でも海の家でもないんですが、家を開放して全開にしてある(旅館!?)が何件か立ち並んでいます。大人が1000円。子供が500円で、駐車場、シャワー付きです。日陰のテーブル畳みつきなので、海に入らない連れがいる時は最適です。ただ、難なのは食べ物がない。 仕出しになるそうです。お弁当を持参したらいいんだけど、畳ってやっぱりいいですよね。

あんなに嫌がってたのに、海に入るとなかなかあがってきてはくれません。
でも、やっぱり足がつかないのは気になるみたいで、100M以上泳げるくせにビクついてました。

小さい魚も波打ち際に泳いでいて、網を持ってくればよかったと後悔しました。
でも、その日は36℃以上あったみたいで、海に入らない私はしんどかった。 帰りは熱を出してしまいました。

夜は近くの夏祭りに連れて行き、これこそ夏って感じの休日でした。
これで、絵日記が書けるよね。

もうすぐ誕生日

2008-07-21 22:46:58 | 子供日記
と言うことで、母達がやって来ました。
息子は誕生日プレゼント、何がいいと聞かれニヤニヤです。
前々から双眼鏡が欲しいと言ってたので、メガネ屋で双眼鏡を買ってもらいました。
どこかに連れて行こうか とどこに行きたい と聞くんですが、普段どこそこ連れて行ってないので、行きたいとこが全く思いつきません。
とにかく双眼鏡さえ買ってもらえばいいって感じの息子に、痺れを切らして、父が三井グリーンランドに行こうか と言うんですが、私と母がブーイング。
結局、ぶぶたんに行きました。(近っ
私は、鳥栖のアウトレットモールとかシャガール展とか天草とか行きたいとこはいっぱいあったんだけど・・・まぁ、息子の誕生日だから仕方がない。 天国から地獄に突き落とされたような落胆ぶりです。

お願いだから、朝の7時に電話するのはやめて 何かあったかと心配します。



映画

2008-07-20 22:37:32 | 子供日記
毎年夏になると、子供達はポケモンの映画を見に行きます。もう5年生なのにいつまでつづくやら・・・
親は、勿論付き合わず、別のを見るのですが、今回は見たいのが夫婦で一致しなくって見ないことにしました。
その私に、何とか興味を持たせようと、パパが「あのジャッキーチェーンがででるけん。それもジェットリーも出てるし、見なきゃ」と言ってるのに、息子が「にょい棒もでてるよ」 と加勢してきました。
でも、私は大笑いです。 全然、にょい棒はすごくないと思うんですが、それに、どう見てもにょい棒じゃないんじゃ お父さんは出てる俳優さんがすごいと言い、息子は出てる道具がすごいと言う、何かおかしい。

まあまあ、二人とも、その映画はまだ公開されてませんから 残念。

スケジュール表

2008-07-18 22:05:01 | 子供日記
暇そうで、何かと用事がある夏休み。
今年は子供たちを預けずに頑張ろうと決めたので、個々のスケジュールが一目でわかるように、家族全員のスケジュール表を子供達と作りました。
 や習字、プールにそろばん等々、いつがお休みでいつがいけなくってと表にしたらわかりやすいです。
病院に行く日や、プールの監視、私の勤務、時間も入れ、これで去年みたいに行くの忘れてたと言うことが無いことを願います。

早速、担当を決め(お兄ちゃんは皿洗い、娘は洗濯物)たのに、するのは明日からだそうです。まだ、明日からが夏休みだもん。だそうです。先が思いやられるなぁ