温泉パスポートの説明も兼ねて、我が家にある山関連の本を紹介したいと思います
まずは日本百名山を目指している人であれば、一度は読んだであろう
本です
深田久弥氏が日本百名山に選んだ山々一つ一つの選定理由やそれに関することが
書かれている。

「日本百名山」深田久弥著
そして日本百名山を登ることに決めた時に、購入したガイドブック
この情報を頼りに登ってきました
毎回ザックに入れて持ち歩いているので、妹に「それ古本??」と聞かれたほど
ボロボロです
これでも一応2005年初版本です・・・

「日本百名山を登る(上・下巻)」
そして次からはmasaが少ないお小遣いの中から、購入してきた本たちです
夏前に『はじめての夢のアルプス』という言葉に惹かれて購入してきた「夏山2006」
∑o(*'o'*)o★*。・*オオォォォォ!!☆ 1100円もするぅ
でも綺麗な山の写真がたくさん載っています

山の専門誌岳人7月号別冊「夏山2006」
更に驚きは「日本百名山地図帳」
1800円です!!
地図帳というだけあって分厚いその本は、日本百名山のいろいろなルートからの
コースタイムが表示されていて、ルート選択の幅が広がります

「日本百名山地図帳」
いよいよ本題の「温泉パスポート」ですが、「自遊人」という本の付録になっています
これもmasaが書店で見つけて、嬉しそうに買って帰ってきました
この「温泉パスポート」があれば、全国80箇所の『源泉かけ流しの温泉』に1回ずつ
1冊につき1名無料で入れます
ということで、我が家には2冊の「自遊人&温泉パスポート」があります
ただし期間が決まっていて、平成19年1月末までです。
あとお盆(8月12日~8月16日)と年末年始(12月30日~1月3日)は利用不可だったり
混雑時には断わられる場合もあるそうです。
いろいろ制約もありますが、「自遊人」は1冊860円なので2箇所入れば元は取れるので
よく出掛ける方にはお勧めです
詳しくは書店で「自遊人」を手にとり、確認してみてください

「自遊人」 「温泉パスポート」
それにしてもmasaは自分のお小遣いをはたいてまで、これらの本を買ってくるなんて
よほど山登りのことしか頭に無いのだろうなぁと思います
・・・もしや、パチンコで勝ったのかなぁ
ちなみに最後は夏休みに
が降ったときの保険として購入しました
(うちにあった北海道のガイドブックはかなり古いので
)

「るるぶ北海道'06~'07」
いよいよ明日の夜から出発します
次のレポUPは21日以降になると思いますが、帰ったらまた宜しくお願いします
M&Mトップ

まずは日本百名山を目指している人であれば、一度は読んだであろう


深田久弥氏が日本百名山に選んだ山々一つ一つの選定理由やそれに関することが
書かれている。

「日本百名山」深田久弥著
そして日本百名山を登ることに決めた時に、購入したガイドブック

この情報を頼りに登ってきました

毎回ザックに入れて持ち歩いているので、妹に「それ古本??」と聞かれたほど
ボロボロです

これでも一応2005年初版本です・・・



「日本百名山を登る(上・下巻)」
そして次からはmasaが少ないお小遣いの中から、購入してきた本たちです

夏前に『はじめての夢のアルプス』という言葉に惹かれて購入してきた「夏山2006」
∑o(*'o'*)o★*。・*オオォォォォ!!☆ 1100円もするぅ

でも綺麗な山の写真がたくさん載っています


山の専門誌岳人7月号別冊「夏山2006」
更に驚きは「日本百名山地図帳」

地図帳というだけあって分厚いその本は、日本百名山のいろいろなルートからの
コースタイムが表示されていて、ルート選択の幅が広がります


「日本百名山地図帳」
いよいよ本題の「温泉パスポート」ですが、「自遊人」という本の付録になっています

これもmasaが書店で見つけて、嬉しそうに買って帰ってきました

この「温泉パスポート」があれば、全国80箇所の『源泉かけ流しの温泉』に1回ずつ
1冊につき1名無料で入れます

ということで、我が家には2冊の「自遊人&温泉パスポート」があります

ただし期間が決まっていて、平成19年1月末までです。
あとお盆(8月12日~8月16日)と年末年始(12月30日~1月3日)は利用不可だったり
混雑時には断わられる場合もあるそうです。
いろいろ制約もありますが、「自遊人」は1冊860円なので2箇所入れば元は取れるので
よく出掛ける方にはお勧めです

詳しくは書店で「自遊人」を手にとり、確認してみてください



「自遊人」 「温泉パスポート」
それにしてもmasaは自分のお小遣いをはたいてまで、これらの本を買ってくるなんて
よほど山登りのことしか頭に無いのだろうなぁと思います

・・・もしや、パチンコで勝ったのかなぁ

ちなみに最後は夏休みに


(うちにあった北海道のガイドブックはかなり古いので


「るるぶ北海道'06~'07」
いよいよ明日の夜から出発します

次のレポUPは21日以降になると思いますが、帰ったらまた宜しくお願いします

M&Mトップ