VJ機材とソフト

ビデオジョッキーや、プロジェクションマッピングに関する情報のまとめブログ

これが最新HDMI接続VJ機材の実力wwっ

2014-01-06 13:45:12 | 日記

左がMacBook Proの内蔵ディスプレイ、真ん中がプロジェクター直結、右が最新のVJ機材っw

どうですか?これはお粗末でしょ。画素数がプロジェクター直結に比べて7分の1ぐらいになってる。でも、これがHDMIで接続する最新のVJ用ビデオミキサーですよ。

ローランドのVJ機材を使用すると、想像以上に画質が劣化することが分かりました。でもこの機材16万円ぐらいするんですよ!!おかしいですね。でも、こんなクソ機材使わなくても、ちゃんと画面を切り替える方法がありますよ。

ELECOMのKVM-HDHDU2と言う機材です。HDMIタイプのモニタ切り替え機でFull HDに対応します。しかも、はるかに安い!たったの8000円。こういう風にして使います。


iPhoneの画面が真っ暗になったら、すること

2013-12-02 23:38:40 | 日記

TouchOSCがあるから、一応これもVJネタってことで...

 

iPhoneの画面が真っ暗になって、どうにもならない。こんなときは、

スリープ解除ボタンとホームボタンを、Appleマークが出てくるまで、同時に押し続ければ良いよ。

再起動したらOK。しなければ修理に出そう。

 


簡単!プロジェクションマッピングの仕組みとやり方

2013-11-26 18:15:57 | 日記
プロジェクションマッピングとは、建物や物体に対して映像を映し出す技術のことです。
最近あちこちで行われていますね。
 
実はプロジェクションマッピング、誰でも簡単に出来るんです。
パソコンとプロジェクター1台、あとVDMX5というVJソフトがあればできます。
VDMX5は定番のVJソフトですがプロジェクションマッピング機能も付いています。
 

最初に注意してほしいのが、プロジェクターとPCは直接HDMIでつなぎましょう。余計なVJ機材などをはさむと画質劣化で輪郭がぼやけてしまいますので、きれいにマッピングできません。

 
 
それでは、手順を紹介します。
VDMX5は、映像素材を無制限に重ねてスクリーンに投影することが出来ます。
Photoshopをお使いになった方ならイメージがつきやすいと思います。
つまりレイヤーという考えですね。 VDMX5は、それぞれのレイヤーを場所と形をかえて投影させることができるのです
 
それではプロジェクションマッピングのやり方をご紹介します。
VDMX5を立ち上げて、新規レイヤーを作成します。プロフェクターではこのようにサーフェスが投影されます。
もうお気づきですね。あとは投影したい物体の表面にピッタリあうように枠を動かしていきます。
 
こんな感じで頂点同士をマウスをつかって合わせていきます。パソコン側の画面ではこのような形になりました。
はい、これでサーフェスが一つ完成しました。あとは、投影したい面の数だけ同じ作業を繰り返します。
 
+マークを押してレイヤーを追加します。今度は右の手前の面にマッピングしていきましょう
 
こんな感じで、立方体の3面にサーフェスをマッピングすることができました。このようにして映像が投影できるわけです。
しかも、VJソフトなので、リアルタイムに画像を切り替えたりエフェクトをかけることもお手のもの。
 
 
動画素材はVJ Beepleさんや、Kinemeから拾ってきましょう。
このような投影が行えて、プロジェクターも含めて費用が10万円切るというのは、画期的です。
 
オススメのプロジェクター:

Syphonってなんだ!

2013-11-10 08:30:28 | 日記

Syphonは映像共有のための仕組みで、これを使うことで1台のPC上でVJソフトの映像を交換することができます。例えば、特別な機材を使うことなく、1台のPCで複数のVJソフトの映像を合成して映すことができます。現状、VJ用のミキサーは非常に画質や性能が悪いものしかないので、そういった機材を使うことなくSyphonを使うことで、高画質やリアルタイム性など大きなアドバンテージが得られます。

Syphonを使うには設定やインストールは不要です。ただ対応したソフトを立ち上げるだけで、すぐに使用することができます。


Mavericksでサブモニタのメニューバーを消すには

2013-11-09 17:50:55 | 日記

Mac OS X 10.9でVJソフトを起動したら、デフォルトだと出力画面にメニューバーが表示されてしまう、このセカンダリモニタのメニューバーを消す方法は、

  • "システム環境設定"を開き
  • "Mission Control"を選択
  • "ディスプレイごとに個別の操作スペース"のチェックを外す。

これで余計なメニューバーは表示されなくなる。

勝手に仕様変更されるんで困る!それより設定変更の仕方が分かりにくい!