goo blog サービス終了のお知らせ 

猫日和

なんか適当に(猫写真多め)

スズキ KATANA 2022年モデル

2021年11月27日 | バイク
スズキが欧州で「KATANA」の2022年モデルを発表しました。2022年モデルでは電子制御がかなり進化しているようです。
また、カラーリングがメタリックマットステラーブルー、ソリッドアイアングレーの2色になっていて、個人的にはメタリックマットステラーブルーが良いなと思います。

メタリックマットステラーブルー

ソリッドアイアングレー

ホンダ ADV350

2021年11月26日 | バイク
ホンダが海外で「ADV350」を発表しました。「X-ADV」や「ADV150」のATアドベンチャーシリーズの一角をなすモデルですね。
ベースとなってるのは海外の「フォルツァ350」ですので、国内では「ADV250」として発売されるかもしれません。

自分は「フォルツァSi」から「PCX160」に乗り換えたばかりなのでそそられませんが、もしまだ乗り換えていなかったら候補の一つになっていたかもしれませんね。😊

値段にもよるけど…。😅 



PCX160納車!

2021年06月18日 | バイク
今日PCX160が納車されました!
天候にも恵まれ、有休をとった甲斐があるというものです😄 
早速バイク屋さんから少し走ってみましたが、フォルツァSiに比べるとさすがに軽いですね。それでも原付みたいにフラフラフワフワ不安定というほどでもありません。
安定性は原付以上フォルツァSi未満といった感じでしょうか。
乗っていればすぐに慣れそうです。

色はマットグレーにしました。白は納期未定なので残念ながら却下。赤は身内が乗っているので却下。黒は夜間の視認性に不安があるのと職場の同僚と被るのでこれも却下。😅
本当は125にあるシルバーメタリックが良いのですけど、160には無いんですよね…😢 
まぁ、マットグレーも白に比べれば夜間の視認性は劣りそうですけど…。

後メットインですが、自分のアライRX-7XのMサイズは残念ながら入りませんでした。顎のチンカバーが干渉しているのだと思います。
フォルツァSiでも入らなかったので、予想はしていました。チンカバーを外すつもりはありませんし、ヘルメットはリアのボックスに入れるつもりだったので私的には問題はありません。

オプションでロングスクリーンをお願いしていたのですが、これも納期が全然未定とのこと。しばらくはスクリーン無しの走行が続きそうです。

街猫

2021年03月27日 | 街猫
久々の街猫です。ここは用事を済ますときの通り道なのですが、以前もここで猫さんを撮影したことがあります。
今回はちょうどカメラを持っていた時に遭遇したので、撮影することができました。
まぁ、スマホのカメラならいつでも撮れるわけですが、個人的にそれは好きじゃないので…😅


2021年03月27日 | 花・草木
相変わらずのコロナ禍真っ最中ですが、出かけた先でちょっと桜を観てきました。
今年は開花がかなり早いですが、ちょうどタイミングよく満開の桜が観られました。
マクロ用のクローズアップレンズも持って行ったのですが、やはり手持ちではブレブレでまともに撮れませんでしたね。