goo blog サービス終了のお知らせ 

シムズ3 プレイヤー日記

メイン世帯の日常をだらだら追いかける別棟です。

9・便利な宝物とミイラ最終戦

2012年01月07日 | 9・開き直って旅行編

エジプト11日目、旅行最終日です。

遺跡に侵入。

さて今回は、攻略にどれだけ時間がかかるか分からない+世帯の体力にも余裕がないという事で、
真っ直ぐ潜入は諦めました。

この遺跡に入れるのは一人だけ。



このね、像と壁の隙間を抜けると、解除できない火の罠が出現し、
退路と二人目以降の進路が絶たれるそうな。

ここは少年に行って貰います。

先頭をダッシュして道を作る係りを任命。


その間、メガネと赤いのはゼンポートで少年の後を追う準備を。

後から追いついて罠や謎解き部分を突破し、道を広げる係りを任命。

ミイラ前に3人の体力が尽きてしまっても1人で進めるよう、金髪には体力の回復に徹して貰います。

ミイラまっしぐら係りを任命。

あくまでミイラ討伐が第一目標ですが、コレクションも取れるものなら貰っておきたいので、
余力があれば遺跡の攻略も視野に入れて行こうと思いますよー。



先頭を一人行く、冒険初心者の少年。

まともにスキル上げしていないのでね
この遺跡が罠満載だったら、解除も飛び越えもできずに作戦失敗になるフラグですが(笑
そこをなんとか頑張れ少年。




宝箱や横道と思しきルートは総無視で、とにかく道を作って貰います。

なんか迷路みたいな部屋に出た。

どうやら石碑?のヒントを読みながら進むよう。
しかしプレイヤーはアフォなので二行以上の文章が解読できません。
ついでに言うと三文字以上の横文字の名詞を覚えられません。

適当に進んでいたらすんなり奥に着きました。

罠の解除も飛び越えもなく、運だけで進む少年。
ややこしいだけで、さほど広い墓ではないのかも知れません。


ここで大変なお知らせです。

そう大変でもないわ! 今ここで亀とかすごいどうでも良いわ!

しかしこれが幸いし、逃げた亀を観に行った所で赤いのがゼンポート可能になっている事に気づく。

――というか本来レポート出るはずですよね(笑 なぜ教えてくれないんだ赤いの。



入り口の罠を飛び越え、少年がスルーした瓦礫などを壊しつつ後を追います。

これこれ。

この遺跡の名物、ホルスの目です。
右目から左目へといった感じで、対になっているもう一個の目のある場所にワープできるそうな。

早速もう一個の目にワープして

色々やってから、壁にかけてある目を回収。
眠い? もうちょっと頑張れ。


一方、ゼンポート可能のまま待機して貰っているメガネ。


彼を、赤いのが閉じ込められている柵の隣に召喚。


目の片方をメガネに渡し、ホルスの目のワープで赤いの脱出。


更に、赤いのが持ってるホルスの目を起きて来た金髪に渡し、メガネの所に召喚。

かくして、世帯全員が遺跡への侵入を果たしました。


赤いのはスイッチを踏んだまま待っている少年の元へ。

うむ。ここは別に道じゃなかった。
ともあれ無事ミイラへの道が繋がりました。



ダウン寸前の3人はここで一先ず休憩。

すぐミイラに行く事も可能ですが、余力があるので、金髪に残りを攻略して貰います。

体力が削られてる時の方が負け易いって聞きますしな!


( ´・ω・`) なに言ってんだこいつ。
どこを縦に読めばいいのか分かりません。


あっ

火の罠で閉じ込められた。

なに、そこのマットにホルスの目を置けって話しだったのか。

そうならそうと早く言ってくれよメガネ。

ダッシュ通過。



金髪がお宝回収している間に、3人が起きてきました。



また謎解き的な物がありましたが、全て勘で指示される3人。


一通りのアイテムを回収しました。
金髪の体力なんかも良い感じに削られた。

満を持して、ラストのミイラ2体に挑んで貰いますよー!


まず青い部屋の一体目。



棺の中に居たようだ。


ちょ、閉めるなw

もっかい開けなきゃならないのかと思わせ、あっちから出て来てくれました。

細身だけど強そうな気がする! 腰巻の色が!


腹減った? 空腹効果か、押されてるように見えなくもない。


そうでもなかった。


気を取り直して、次は赤の部屋。



出た!


ミイラってさ、ボーッとしていますよね…。
出現と同時に、近くに居るシムにタゲが行く位の方が怖いと思うのだが。


終わった!

……。
メイン世帯達の10日間に渡る『燃えて濡れて呪われろ』がここで終了したようです。

最終的に9戦0敗かな。
挑戦した金髪のスキルは、スポーツ10、武術10でした。
これ、負けただけでは呪われると限らないんですよな。
MODでスキルを下げずにクリアできる確率、とんでもなく低そうだ。

他のシムで、という手も考えられるけど、メガネと赤いのもスポーツ武術ともにスキルMAXです。
少年なら希望がありますが、ここまでやったならあえてクエ攻略へ手段をとらず
合計何戦で呪われるか試したいような。
懲りずにまたいつか挑戦しようと思いますよ。


帰路は、一足早く外に向かって貰った赤いのを主軸に

ホルスの目で世帯を次々召喚。

なんだこれすごい便利……!!
こんなに便利だと知ってれば
一際ややこしい謎解きの面倒さを押してでも、もっと早く取りに来たのに!(笑
あと、鳥はしまっとこうな。


少し時間が余ったので、フリーウィルに任せて帰省時刻待ちします。

予想よりも早い段階で遺跡の攻略が終わり、寝る時間までズラす必要なかったんじゃとちょっと思いましたが、最後の最後でミイラがかかって来てくれずに結構な時間を取られました。
帰国までの残り時間は1時間程度でした。
ミイラに戦いを挑むコマンドが欲しい…!

この遺跡は随所随所で宝の献上を促されますが、ケチなので何も渡さずに強行突破しました。
一人で攻略の時も可能は可能だと思うのだけど、宝を渡さない場合はゼンポート必須になる所がある気がします。
寝袋が居るかも。



帰宅。

おかえりオツカレ!


帰宅早々申し訳ないが、メガネには手料理を振舞って貰います。


すきあらば冷蔵庫を開けようとする赤いのと金髪には、戦利品の再構築を依頼。




このサルなんとか、私のプレイでは『祝福の』しか出来上がりません。


別のを作りたいなら、不運特質だと有利なんでしたっけか。
いつか全種並べてみたいものです。


どんどん再構築。








メガネもご飯も構築。

エジプトで食べそびれた現地ご飯を作って貰いました。


映ってない金髪は、先程 手持ちの食べ物をぱくっとな。
オツカレ後のご飯くらい、美味しい物を食べて欲しかったなあ。
冷蔵庫ばっか見張っていたので、すきを突かれた。


慌しいですが、明日朝には引越しを。
再度ペットの新街に引っ越すつもりです。


8・マミーフィッシュ…?と彼らの声

2012年01月03日 | 9・開き直って旅行編

エジプト9日目です。

今日の一番起きは金髪。昨夜は帰ってすぐベッドに入ったので、えらく空腹です。


ストップストップ! 緑の煙が出ている。
初日に少年が作ってくれたサラダ、朝食のあてにしていたのにダメになってしまった。
そうかー、腐る冷蔵庫でしたな。


赤いのも起きて来た。
朝食困ったな。メガネはもう少し起きそうにありません。
墓で散々ひもじい思いをさせてるのに、別荘でもジュースやレトルトは気が引けるしなあ。

迷った後、金髪に依頼。

メニューはフルーツパフェです。
彼自身の好物という事もあるのですが、習得済みのレシピがワッフル・パンケーキとこれ位しかなかったよね、という。よっ女子高生!


そうそう、あまり気にした事がなかったのですが、
メガネが少し前に作った点心↓

金髪が今作ったパフェ↓

食事のムードって数字でかいのね…! そうスキルのない金髪でもこんなに!
今回は旅行先なので材料がイマイチだと思うのですが、家に帰って究極素材で作ったらもっと行くのかな。
あれ? それとも別荘冷蔵庫も家と素材共通? 分からんな。



さーて今日の探検。

天空のピラミッドにやってきました。
気が進まないのだけど、他に当てがなかった。

ここがニガテな理由ですが





初っ端から服脱がされるんだよ…。下らない理由(笑


帰国時間も迫って来ているし、すぱすぱ進んで貰いますよー。



あれ

なんだこれ、この電気の罠、解除のスイッチないのかな。

古代なんたらで手動解除は不可のようです。
分からん! 知らん!


困った時の勇敢ズ頼みで進みます。


飛び込み井戸の派手な水を見て、バスクリンを思い出す。アイツ今頃元気かな。



押す像。


向こうのドアに向かっていた赤いのが、隠れた電気の罠の餌食に。
スマン、まさかそこ通るとは思わなかったw


移動でガッツリ時間を取られ、今日はここで休憩です。

普段はパジャマに着替えるのに、焦げた時はそのまま行くのか(笑





続いてエジプト10日目。
滞在日数は11日ですので、残り1日とちょっとになりました。

お腹が空いたと大騒ぎの少年。

所持品をドラッグでシムからシムへ移す機能、複数指定はできるようにならないのかな。
各々に携帯食料を持たせていましたが、バスケット置き去り事件で予想よりも消費してしまった。
3人のように果物を持ち歩いていない少年、空腹の度にメガネからサクランボを移すのが地味に億劫です。


大人3人を置いてコマを進める少年。

この道はここで行き止まりかな。
キーストーンを入手しました。

という事は、だ

テントで寝て服に着替えてくれたのに、また裸族に戻るわけですよ。きいぃ。




墓制覇。
あれ…ミイラは…?
ピラミッドならミイラくらい居るだろうと思ったのに、ここは不在なんですね。
誤算誤算! ガハガハ。

仕方ない。貰うものだけ貰って行きます。

カメが居た!




メガネは金目の物と仲よ(以下省略)

そうそう、死の花があったので、貰っておこうと思ったのですが

収穫期のグラってこんなんでしたっけ。実とかないのか。
そういえば作物の表示に不具合が来ていると聞いたような聞いてないような。



前回来た時は気づきませんでしたが、ピラミッドの前の池にマミーフィッシュが居ました。

対応餌を持って来てないけど釣れるかな。
少年は初釣りです。
落ち着いたら赤いのに連れてって貰って、釣り上手になって欲しい。

釣れた。

マミーフィッシュです!

……。

正しいマミーフィッシュ↓

ええぇ。
ペットで魚にも不具合出てるんでしたっけ。
あのグロイ外見と嫌顔する世帯をちょっと楽しみにしてたのにw
最新パッチでは直ってるのかな。魚修正入ってるなら後であてようと思います。

途中で少年と赤いのが空腹脱落。
池の傍でピクニックを。

バスケット? ええ買い直しましたよ。


釣果は
赤いの:4匹
金髪・メガネ:1匹
少年:スキル足りずで今回は残念
でした。
特質の影響かスキルチャレンジの影響か知らないけど、結構差が出るものだ。





腹ごしらえが済んだ所で、場所を移動。


今からここ↓を攻略します。

うん、今から。

一度も入った事がないので、ミイラ討伐地の(目的違う)最有力候補に挙がったのですが、
ここは入場に遺物と小さな隕石が必要。
遺物はありますが、隕石を持ち歩いていなかった。

隕石がありそうなレジは不具合で無人、探しに行くのは億劫。
今思えば、ポイント持て余してる金髪がコレクションヘルパーを貰っていたような…なのですが、
とにかくその時は諦めたんだ。


天空のピラミッドから墓地にでも遊びに行こうかと指示したものの、
いつまで待っても金髪と少年が到着しない。

徒歩から乗り物に切り替えるポイントか何かで詰まって、キャンセルを食らい、

ここで、少年と金髪が止まっていたんです。
鳥ひゃっはーしてる金髪はどうでも良いんだ、少年が向かっている後ろの石。
小さい隕石でした。

うわあ何だこの偶然、導かれているってまさにこの事じゃないか!
でかした少年! カッコイイぞ少年!――と一緒に止まった金髪もまあまあ。
やや、一人止まっただけなら、指示だけ出し直して視点を向けなかっただろうしね。
金髪が鳥ひゃっはーしてると気づいたから、わざわざ写真撮りにカメラ向けたんだと思う。うん。
まあ鳥はしまっとこうな。

そんな流れで、プレイヤーのテンションが上がりに上がったわけです。

プレイヤーが『墓地行って』と言ってるのに、足を止めて石がそこにある事を教えてくれたんだから、しっかり有効活用しますよ。



さて、入るのは決定だけど、この神殿、先にも言いました通り初侵入です。
攻略にどれだけ時間がかかるのか見当がつかない。
特別なアイテムが眠る特別な神殿ですので、そう容易じゃないだろうという予想はつくのだけど。

体力は半分を切り


到着とほぼ同時に、残りの滞在時間も24時間を切り


この状態で制覇できるものだろうか。
シムの体力も不安要素ですが、プレイヤーの節穴特質が何よりマズすぎる気がします。


ちょっと半端ですが、次のプレイが、従来通りの日付区切りではちょっとランダムな感じのになってしまうので、旅行日程的に11日目に差し掛かったここで一旦おしまい。



7・ダメな大人達とねえミイラこっち向いて

2012年01月02日 | 9・開き直って旅行編

エジプト8日目。

今日も一番に起きた少年、スフィンクス内の再調査をお願いしました。


押せる像だったよ節穴でスマン!


大人達も起床。

後ろに写ってる金髪、もしや遊んでる?


ダメーズめ…! 色の話しとか今更どうでも良いだろう。

と思ったらメガネも十分ダメだった。

泳いで遊びはじめてしまった。
墓内は食事と衛生回復以外の自発を起こさないと思っていましたが、プールは別なのか?
それともここは墓の中と認識されてないのかな。


指示を出しなおして、少年の開いてくれた道の先へ。

折角和服着て貰ったのに、プールを横切ったものだから裸族に。ガッカリだよ!


棺のある部屋に出ました。スフィンクス像がそこはかとなくシム顔。

井戸にダイブ。

そんなに気合入れてジャンプしちゃって、浅かったらどうする気なのだろうか(笑

ミイラ出現。黄色腰巻き。

間違えた井戸に飛び込むと、ミイラが出る部屋です。
少し待ってみましたが、ミイラが金髪に振り向いてくれず。ここでも非モテか。

黄色はひとまず置いておいて、次の井戸へ。



もう一体追加。紫腰巻。


あ、こっちはスグに興味を示してくれた。小首かしげて、なかなか可愛いじゃないか。

5勝目。


もう一体追加。

赤腰巻。

6勝目。

もう間違える井戸がないので、放置して待っていたのですが
最初の黄腰巻が仕事をしないったらない。

金髪がつまみ食いを始める始末。緊張感が来い。


お? やっと来るか?
赤腰巻からシム時間で2時間待ったヨ…!!

7勝目です。






罠ばかりの、道幅が狭い部屋。
ここは少年と金髪、2人で進んで貰います。

というのも、あまりにミイラが構ってくれなかったものだからね、赤いのとメガネにはゼンポートの準備をして貰っておきました。



メガネ…w 楽しそうでなによりですよ。

井戸を通過する際(人数が居ると凄く面倒だよ!)の時間短縮になればと思っての瞑想でしたが、
結果的にすごく良かったのかも知れない。

先頭が先に行くために動かした像が二番手の道を塞いでまたどかして、みたいな道でした。
ここを4人で通るのは大変そうだ。

先頭の金髪が広い部屋に出た所で、メガネと赤いのを召喚。

で、前のドアに入ると

スフィンクス制覇でした。
はやっ!
ミイラで時間を取られるだけで、スフィンクス内自体はそう広くないようだ。


メガネが金目の物と仲良くして終了。





おつかれおつかれー。



あとミイラが居そうな所ってどこなんだろうなぁ。
マスコンなどで一時的に金髪のスキルを下げればすんなり行くんでしょうが、
呪われるか呪われないかを見守る遊びで終わっても良いんでないのと思っています。
滞在日数に余裕があるなら、何戦目で負けるか予想してみるのも面白かったかも知れない。

バスケット? ええ、忘れていますよ。

6・『仲良くなる』とあけましておめでとうございます

2012年01月01日 | 9・開き直って旅行編

深夜に起きた少年。

記事的には6日目ですが、旅行日程だと7日目にあたるのだと思います。
墓に潜ると時間感覚がなくなっていかんですね。

大人達はまだ夢の中。

昨日メガネが作ってくれた点心を食べるようです。


テンションが高くて賑やかな少年のせいか、一人で居ると寂しそうに見える。
あと丸く見える。これはいつもだ。


メガネが起きて来てくれた。

メガネと同じような体力残量だった残り2人、起きて来ないなーとカメラを回すと

ここで引っかかっていました。
赤いのに『笑いのセンス』を入れてから、この組み合わせを目にする事が多くなった気がする。メガネから『フレンドリー』がなくなった影響もあるのか。
やーしかし短い間に赤いのの腕が逞しくなった!
エジプトのパンフレット(金髪が今受けているクエです)の内容、これ良いじゃんね。
「貴方もたった○日の滞在で逞しく! ピラミッドトレーニング!」
……斧振ってただけだけどな。
像押すのなんかは、次から金髪にやって貰おうと思いますよ。
ヒョロリズの片割れがこんなに逞しくなったんじゃ、余計貧相に見えるわ。


墓探索でガッツリ下がった楽しさが回復すると

各々思い思いにフラフラ。

洗濯物を干す少年。

次はシャワーか。
家の手伝いをして、自分の欲求にも早め対応。シッカリモノです。


メガネは例の如く、各寝室から汚れ物回収。
彼は自分の欲求スルーで掃除ばかりするので、ある意味少年より、ね。うん。


金髪はトイレか。

再び少年にカメラを戻すと

すでに夢の中であった。
え、もう寝るのか?
今しがた夜が明けた所で、体力も殆ど減っていません。

何が起こったのかと慌てている間に、金髪も。

そういえば、前回別荘で過ごした時も、「体力に余裕があるのに寝てしまう」とか書いていた気がします。
あの時は夜の11時位になると~だったような。
今回は思い切り朝だ。

プレイヤーの困惑を察知したのか、

颯爽と睡眠を妨害に入る赤いの。ええ。
シムって寝てる相手に社交アクションをかまし、寝てる方も律儀に起き上がるものでしたっけ…。
何かおかしい気がしますが、自宅だと寝室に本人以外×の鍵をかけているので絶対変だとも言い切れない。ぬぬぬ。

起こすだけ起こすと、今度はメガネの掃除を妨害する赤いの。

このシム、『笑いのセンス』で一層ダメな感じになったなぁw
自分の欲求確認しようし、シャワーと便所に行きたいんじゃないのか。
だがそこがいい。



さて世帯の観察はそこそこに、今日はここにやってきました。

風のピラミッド?だかなんだか。
バスケットを回収しようと思って、置き去り現場の傍を選んだ。

そそ、出掛けにメイン世帯の服装を変えておきましたよ。

金髪の寝巻きにしようと思って買ったらパジャマ設定NGだったヤーツを活用。
正月だもの。
少年のはなかったから時事ネタでらんま風。

いざカマボコー。



おや


鳥がおった!

折角だからちょっと戯れてみよう。
動物いっぱい飼うが生涯願望の少年でクリックすると

選択肢は『見る』だけなのですが、

金髪だと『仲良くなる』がありました。

どうやら条件があるのか、知らなんだ。
シムズ界はペットで賑わっているというのに、空気読まずエジプトひゃっふーしてるプレイヤーでなんかスマンなメイン世帯。




手懐けた!
――で、どうするんだと観ていたら、ぱっと消えて所持品に。
ほー、『仲良く』って捕獲する事だったのか。
『捕まえる』だといろいろマズイのかな。言葉選んでるなぁ。私も倣うか。


赤いのはコガネムシ、


少年はテントウムシ、


メガネは金目の物と仲良くなりました。



手分けして墓探索。





あれ


ココってこれだけ…だっけ…?

うわあ何しに来たんだ、ミイラなんておらんじゃないか。先に言ってくれよ少年。





急いで場所を変更。

ここなら絶対いる!
大スフィンクスに来ました。


ぬぬ? 入ってすぐに行き止まり?


入り口はこっちだっけか。


棺を発見。


もしものミイラが金髪以外にタゲを定めるといけないので、3人を隣の部屋に隔離します。


だがそれも徒労に終わる。ミイラどこー。


避難していた3人も探索再開。



井戸に潜った金髪、行き止まりだったようです。

もう一つ棺を見つけたものの、こちらもアイテム。

うーん。

移動時間が堪え、早々に体力が切れてしまいました。



しかもここきっと入り口と違う。


スフィンクスを眺めて途方にくれる。そんな新年。

オツすぎかっこよす。



余談の更に余談。
先日、少年が『赤いのと同じテントいや』言っていた件



喧嘩していたからだったようです。
気づかなかった! いつからだ。

謝罪したら少年が今度は『赤いのとグループを組む』願望を出して来たので、その通りにすると

「いいよ」て。「いいよ」て。
色んな俳優でこの台詞を脳内再生してみたけど、違和感ないのは福ちゃんとガクトだけだったよね。
メガネ、爆破していいぞ。

5・置き去りはだあれ?とよいお年を

2011年12月31日 | 9・開き直って旅行編

エジプト5日目です。

機嫌の直った少年、一番起き。


前日に金髪がギブアップした部屋を攻略して貰っておいた。
あわよくばスポーツスキルをと積極的に力仕事をやって貰っているのだけど
やっとこ2になったばかりです。がんばれー。

雰囲気のある部屋。

中庭かな?

奥のドアに3つの棺を発見!





ミイラは0/3でしたが。ケーン!


――で、だ。あとどこ行けば良いんだコレ。

所々開けてない部屋があるようだけど、先に繋がりそうな場所はない。


迷ったり発掘したりする事数分


こんな所に鍵がありました。
影薄いだろう。もっと自信もって主張しようぜ。




大きな部屋に出た。

また罠だ。

別場所で棺を発見したので、金髪にはそっちに行って貰い、メガネと少年で罠の解除を。

ダメだ、古代うんたらの罠でした。

赤いのに渡って解除して貰う。

戻って来た金髪にもフォローを依頼。

ポーズw
マイコーのダンスでこんなのなかったっけか、とか言ったら失礼だろうか。


どうやらこの先が最後の部屋。

薄っすら残っている記憶が確かなら…

ミイラ2体いたー!

真ん中にある踏むタイルは、向こう側の罠が発動してミイラを焼いてしまう仕組みだったハズ。

貴重なミイラを灰にされたら困るので、スルーして動く像を退かします。


緑の腰巻、今までのミイラより恰幅が良い! 強そうですね!




…はい。
別荘に帰りますか。


出る前になんとなく『ホルスの涙』でしたっけ?を使ってみると

結構な量のアイテムの取り残しがある。いか程ザツなプレイをしているのかw
通り道にある物だけ回収して行きました。



久々の別荘。

洗濯が物干しっぱなしだった。
砂埃でガザガザになっていそうだ(笑

これまた久しぶりのメガネのご飯。



やー、やはりこのシムの料理光景は良いね!


赤いのの好物、点心です。



少年はピラミッドに置き去りに――したわけではなく

帰宅早々所持品の携帯食料を食べてベッドに直行してしまいました。ちぇーっ。



お客さんが来たようだ。


お隣のシムかな。スマナイがみんな眠いそうだからまた今度。

呪われないぶりがジワジワ面白くなって来たので、何連勝(ゲーム的な意味で言うと連敗ですがw)できるか数えて行こうと思いますよ。
現在、4体討伐です。



あ、帰り道でバスケット拾って来るの忘れた。

4・罠だらけのピラミッドとキャ、キャ、キャルヴィノ?

2011年12月31日 | 9・開き直って旅行編


ゲームを再開するなり、テントから飛び出して燃えはじめる少年の図。
なにそれ新しい。

なんだどうしてこうなった。
前回のプレイの終わりでは、確か反抗期の少年が「赤いのと同じテントは嫌だ」とか言い出して、ひとり別のテントで眠っていたのでした。

スペースがなくって罠の上に置いたけど、

どう見ても解除済み。うーん。

再び指示してみると、今度は何事もなく眠りはじめました。
意味わからん! だがまあ気にしない!



さて気を取り直してエジプト4日目です。

今日も一番最初に起きた赤いの。

続いてメガネと金髪も起床。

ピクニックでも決め込もうかと思ったのですが、所持品からバスケットが見つからない。
節穴プレイヤーなのでね、どうせ見落としているのだろうと、繰り返し4人の所持品を見直す事数分。


最初に来たピラミッドの前に置いて来てしまったようだ。ガハガハスマン!

所持品に入れっぱなしのサクランボを食べて飢えを凌いで貰いました。
肥料用のはずが、すっかり非常食と化している。


とここで、金髪以外の3人の『社交』が黄色になっている事に気づきました。

起きてきた少年を交え、暫し談笑。
墓内だと食事と衛生回復以外フリーウィルでやりませんものなー。
ちなみに、金髪の社交は四分の三も減っていない状態でした。
一匹狼すごいな! ただのネタ特質だとばかり思ってて失礼した(笑


全然大丈夫の金髪には、一人コマを進めて貰います。

あそこに骨壷らしき物があるけど、深夜に幽霊とか出て来ないのかなー。

見るからに怪しい床発見。

これ、解除のみならず調べる手間までかかるのが厄介ですよね。
数があるし、フォローを頼まねば。


あれっ そこに立っちゃう?


うは
なぜ隣の床を踏んづけて調べようとするか…!w



メガネがログアウトしました。



赤いのちょっと失敗。どんまい。


自分のノルマをこなし、先に行って貰っていた金髪。

隠れていた蒸気の罠にかかった。
おお、これはありがたい。

燃えてしまったメガネを洗おうそうしよう。

よし。

…だが直後、風呂を発見。

セルフガソリンスタンドのワンコイン洗車みたいな洗い方してすまんメガネ。



棺発見。

少年ルートでも発見。




普通にアイテム入り。


こっちはカラでした。ミイラどこー。



メガネと赤いの組。



ガラリと雰囲気の違う部屋に出ました。
怪しい棺もある。今度こそミイラに会えそうだ。
すっごい遠くに居る金髪を呼びます。


ミイラの可能性がありそうな所を見つける度、いちいちアドベンチャーを受けているシムを呼ばなきゃいけないのが難儀だ。


ミイラきた!


手を叩いて喜んでいらっしゃる。何かいい事でもあったのかw


10回どころか1回言うのも困難な名前。




……うーん。



一方少年ルート。

脇道だと思って彼一人に任せてしまっていたのですが、これどうやら主ルートじゃないのか。
金髪はさっきの部屋の奥を調べているので、メガネと赤いのにフォローを頼みます。






メガネが解除失敗でアクション拒否。

罠解除を拒否するこのムード↓がなかなかの曲者。

ああ、いや今はそれより、隣の通路も罠だらけじゃないか。

通路の折り返しに差し掛かり、体力が真っ赤になった赤いのも解除拒否。
こんな所で足止めか。テントを張れるスペースがありません。
もう少し先に進めば、広い部屋に出られるのかな。

かろうじて体力黄色の金髪を召喚。



短気で非モテで根性曲がりでスーパー魔法使い候補。されどリーダー。
眠い眠い言いつつも全部解除してくれた。
……このシム、すこぶる運が良いのではないだろうか。
昨日もあれだけ無茶ぶりで『渡る』の罠解除とかやって貰ったのに、引っかかったのは隠れた罠のみ。
『呪われる』がますます無理難題に思えてきた。


あ、先の部屋ですが

テントスペースなどありませんでしたよネ。お約束!

あともうひと進みすればもしかしたら――と思わなくもありませんが、金髪もとうとう限界の様子。



結局、この日の振り出し部屋に戻ってテントを張りました。

ひーひー遠いわ。


3・一日で3罠とどこでも報知器

2011年12月30日 | 9・開き直って旅行編

エジプト3日目です。

少し早く起きた赤いの。


3人が起きるまでの間、瓦礫や岩を壊してルートを作って貰います。
斧を召喚し、他のシム達が通る道を開く。
そう考えると、非常に頼り甲斐のあるシムに思えてくる不思議。

メガネも起きて来た。
炎の果実が実っていたので収穫機で回収。



ドアの向こうは火の罠でした。

よしきた!

早速金髪を起こして突入して貰います。


あれ

うわあ
別ルートを行っていた赤いのが、隠れた罠にかかった。

直後に金髪も。

手前に隠れた罠があったようです。

近くの井戸で消火。



これで『燃える』『ずぶ濡れになる』クリアです。
というか金髪、それ寝巻きじゃないか。



残るは『呪われる』。

昨日保留にしていたヤツに会いに行きます。

他の3人は、取り残したお宝探しでも。
街に帰れば結構チャンスで遺物を要求されますものね。

もう無理に渡らなくても良くなったので、メガネは罠の解除を。


肉体労働ズはせっせと瓦礫撤去。



お、ミイラきたきた。


にじにじ近寄って


カメラに目線をくれてから


金髪に向き直る。
いやいや、そういう気遣いいいから(笑
サービス精神あふれるミイラです。





…うーん。



ここはもうミイラが居そうにないので、場所を変えます。

近くの大ピラミッドへ。
大とかね、ミイラがわっさり居そうじゃないか。





罠がわっさりだった。

5個かな。どうやら手で解除できないタイプの罠のよう。
頭数があるなら、解除スイッチを探すよりも とにかく道を増やした方が早いので、
渡って罠を解除してしまおう。
金髪と赤いのの『勇敢』特質ズで罠解除にかかって貰います。


「斬新な罠渡り」、赤いのもやっていたので激写。無駄にgifアニメにしたった。


あっ


うわああ

凄い刺さってる刺さりまくってる
この罠KOEEEE!


/ホッペITEEEE!\

なぜか頬を押さえる赤いの。やや、それどころじゃないだろうよ(笑


暫く動けないようなので、残り4つは金髪が。



一方メガネ組。

行き止まりのようです。


合流





うへぁ。
罠多いなー。最初からこっちに来れば即燃えられたんじゃないか。

うんでも『たら』とか『れば』に惑わされちゃダメだってアニキも言ってたし、
ちゃちゃっと金髪と赤いのに解除して貰います。



え、ちょ、おまっ


どこまでオッチョコボーイなんだ!
今は『不運』特質入れてないんだが、赤いの本人はそれをご存知であろうか…。


金髪が消火してくれました。
頼り甲斐? 何の話しですか。


さすがにまた残り全部を金髪に任せるのはアレなので、メガネと少年に1個ずつ手伝って貰おう。




えええ……

メガネがパニックだ。
こんな願望まで。

落ち着け、少年に貼り付ける気かw

肉体労働組みの散々な有様。

どういう事だ…。



今夜はここで寝ますよ。

ところでブログを書いていて気づいたのですが、
火の罠の真ん中にある白い床、解除スイッチだったりした…?


あとね

少年が反抗期。
赤いのと同じテントは嫌なんだってさ。思春期の娘かいw


2・ピラミッドと燃やされたいMAJIで

2011年12月29日 | 9・開き直って旅行編

エジプト2日目です。

各寝室のベッドを整えて回るメガネ。
寝室の施錠は大事だな…(笑

今日はベースキャンプに赴いてアドベンチャーのチェックを。



うーん、やっぱコレ来るか。
前向きに挑戦するけどダメならダメで別に良いや~、の体でやってみます。


まず炎上だ。

灼熱の…だかなんだか。そんな感じの名前のピラミッドにやって来ました。



少年テンション高っ!(笑
『興奮しやすい』特質だったかな。こいつぁ見ていて面白いですね。


いざ潜入。

金髪、顔、顔w 基本が半目なせいで余計酷く感じる。
頭脳労働派のメガネと金髪、肉体労働派の赤いのと少年、手分けして墓を探索。

あー赤いのはそんな便利な物を持ってたんでしたっけね。

強そうに見える。


冒険初心者の少年は、ツルハシで小さい瓦礫の片付け。

あっ

少年の働きぶりを眺めてる間に、金髪が棺?に引き摺り込まれていた。

出てきた。
これ、別に大丈夫なんでしたっけか。


メガネが調べていた方は当たり。


隠し階段発見。
他にもドアがあるようなので、二手に分かれて貰う事に。

4人中、『勇敢』特質もちは金髪と赤いの。ここは別れた方が便利そうなので、
金髪+少年と、メガネ+赤いので別の道を進んでみて貰います。


隠し階段のメガネ組。



岩がある。赤いのがこっちで良かったな。メガネには奥のドアを指示。

あ、ちょ

ひいいぃぃぃ
メガネが燃えてどうする、燃えなきゃいけないのは金髪だ!


――その頃、金髪組。

即行き止まりだった。


再びメガネ組。

火がついてジタバタしているメガネと、スマートに歩み寄る赤いの。


えええ
どっから出したその消火器。
罠の炎上で、付近のシムが消化活動をする事もあるとは知りませんでした。
というかメガネ、すぐ近くに井戸あるし、所持品にたんまりスプレー入ってるだろうに…(笑


行き止まりだった金髪、メガネが燃やされた罠を渡るように指示。



通過。
……ですよねー。
隠れてる状態の罠じゃないと厳しいな。金髪に先頭を行かせないとダメか。


ドアの向こう。

あーこの部屋は見覚えあるぞ。
箱を開けて行くと、奥の棺?からミイラが出るはず。
貴重なミイラエンカウントですので、今はスルーして『呪われる』の為に残しておきます。


別ルート。

炎の果実があった。
こんな事もあろうかと、メガネがお手製の収穫機を持参です。

普通に収穫してもスピード的に大差ない気がしますが、なんか良いですよね、旅行先の収穫機(笑

少年が調べていた井戸の先に、ロットオブ炎の罠を発見! でかした少年!

いやしかし待てよ。井戸を潜って行っては、『ずぶ濡れ』ムードがついて燃えないのでは。


ここはひとつ、ゼンポートで。

到着。
長いわー。瞑想のスキルチャレンジをクリアしてる金髪、テレポート可能になるまで4~5時間はかかりました。


罠は全部で5個?かな。
渡るのにスキルは関係しましたっけか。
単に運なら一個くらい引っかかるんじゃないかな!



よっこらせっく――なんでもないです。

余裕かい。



なんだその渡り方w 絶対遊んでるだろうw

……。

ですよねー。
呪われるどころか燃えるのもままならないざます。

金髪が罠の斬新な渡り方を開発している間、赤いのに出口の近道を作って貰っておきました。

まだ全部の部屋を回っていないけど、とりあえず今日はここで野営。

このピラミッド、これまで何度も遊びに来ましたが、その都度トラブルや発見があるものですね。
旅行楽しいなー。

-------------------------------------------------
だいぶこっちの話し、旅行に行く度、メガネに『勇敢』が入ってない点が気になる。
『勇敢』特質は言葉通りのヒーロー的イメージではなく、とにかく動じない冷静性質なようなので
どちらかと言えば赤いのよりもメガネが似合うと思うのだけど。
シムによって特質枠が増やせれば良いのになー。

ついでに、つくづくしっくり来ない特質の名前、
ぼんやるしてる⇒ ギャルゲ天然
鍛錬されている⇒ ジャッキー
命知らず⇒ 変わりもの
勇敢⇒ 冷静沈着
高慢ちき⇒ ナルシスト
口達者⇒ 世渡り上手
あたりに置き換えると丁度ええ気がするのだがいかがか!

1・仮再開

2011年12月28日 | 9・開き直って旅行編

やっと親バカプレイヤーのシャッター連打が落ち着いてまいりましたので、日常記事の再開(仮)です。
お休み中に、写真の数が抜きん出て多い日常記事のみ残留・他カテゴリは引越しという形になったりしました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
引越し仕様のトップページもボチボチ直して目次に差し替えます。
こちらの更新は、以降本館の雑記でご報告致します。


お休み中の出来事↓

・ペットの新街に引っ越す


・少年が成長する


・我等がKENJIにメガネがアッー!


・魚消失の不具合に見舞われている事に気づき、セーブデータを遡る


・開き直って旅行に出かける ←今ココ


引っ越す直前まで巻き戻したので、日常記事お休みのすぐ後にあたります。
変化といえば、少年を再度 成長させた事くらいです。


KENJIヘアーのティーンにな…!
あれこれ何の呪い。

-----------------------------------------------------

そんな流れでエジプト。



旅のリーダー担当 ビザレベル3の金髪+『用意のいい旅行者』のメガネで、滞在期間は最短でも6日なんですね。
今回はクリスマス+年末バカンスという事で、11日で申し込みました。

到着後に電話で確認したら、滞在期間の途中でも帰れるようだ。
なら15日にしておけば良かったなぁ。


あ、どうするのかと思っていた猫ですが、世帯が不在中は誰かがお世話をしてくれるそうです。
ありがてぇありがてぇ。

というか「心配ご無用」てw
なんだって深夜のテレビ通販ノリで対応しているんだ税関w



早速別荘に移動。

早速赤いのと金髪が喧嘩。

――からのフレンドリーなハグ。
何がしたいのだおまんらは。
旅行先でもいつも通りか。
久々の旅行でテンションが上がっているのはプレイヤーだけのようですよ(笑

今回の別荘も、以前と同じロットに建て直しました。
平屋。前の別荘もファイルを残してあるのだけどね、ありゃあ寝室が3つしかないやね。

前回は家具の配置が悪く、敷地内の一番景色の良いポジションを無駄にしてしまった記憶が。
ちょっと反省して、シムが溜まり易いリビングに絶景ポジションを調整↓

……というプレイヤーの思惑などお構いなしで
シムは別の窓から外を眺めてたりするわけです。



また口論。金髪の虫の居所が悪い。

そそ、『今日のプレイ』でも書きましたが、
ペットの新街をプレイしてる時に『短気』特質のシムを投入した所
口論から通常会話さえ成り立たなくなり、仲良し度がガンガン下がって驚きました。
あんまりビックリして写真を撮り逃したけど、メガネが殴られるとことか初めて観た…!
ドンさんや金髪は、口論後でもケロッと談笑してたりするのにな。
メガネが暇さえあれば猫を構うのも気になっています。シムの性格は色々ですな。



とりあえずで市場に行ってみた。

撮れと言わんばかりに赤いのが斜め構えでキメ顔をしていて、無性に癒されるプレイヤー。

はいはいカッコヨスカッコヨス。


旅行先のお爺ちゃんも杖を使うようになってた!
街では年輩のシムを観る機会が少なかったので、妙に新鮮です。

噴水で泳いでしまうメガネ&少年と、『もう帰る』言い出す金髪。

どういう風の吹き回しか、料理をするようです。
で、できるのか……?
消し炭は構わないけど、火事はカンベン願いたい。

いっちょうまえに大掛かりだ。何を作ってるんだろう。

ラタトゥーユでした。
ほうほう! メガネの好物です。
さっき口論をしたからデレてみているのか。

だが、ここでまさかの一人前である。
な、なんの嫌がらせだ。このシムどこまでひん曲がっているんだ……!w
メガネはテーブルの横で手持ちのサクランボをパクパクしていました。
怒ってイインダヨ…。

直後に少年がサラダを。今度はちゃんと世帯分ありました。
性根が義父に似なくて良かったよね!


いつの間にか風呂に入っていたらしいメガネ。
眠いようだ。

寝室は別棟です。

ギチギチ詰めながら、人数分の寝室を用意しました。
非常に狭い。
アーチにしてしまった為に鍵がかけられず、
各シムが脱ぎ捨てた服を逐一メガネが回収に行ってしまうのが難点です。
いいからはよ寝れと(笑

今回の旅行は特に目的もありませんので、気まぐれにクエスト的な物を受けつつのんびり過ごして貰おうかと。
ところで『燃えてずぶ濡れになって呪われろ』とかなんとか
そんな感じの依頼をクリアしてなかった気がするのだけど、金髪は今更呪われる事ができるのだろうか。