カシマシアントラーズ

アントラーズをカシマしく語っております

中後雅喜さんのお仕事【桜編】

2011年10月27日 21時26分40秒 | 元鹿さん

 

今年はスタジアムでよーさん中後選手のプレーを見てきました。
セレッソ自体は大勝したりボロ負けしたりで、
なかなか安定しない戦いが続いているワケですけども、

そんな中でも中後はんのプレーの内容は・・・

↑まさに縁の下の力持ち。

バランスを取ったり、フォローに走ったり、
チームプレイに徹していらっさいます。

体を張って守備をするため、
足には生傷が絶えません(´;ω;`)

↑ナビスコ杯で流血した膝は、結構傷が深かったようです(´□`|||)

汚れ役を買って出ることもあるので、相手チームだけでなく、
味方のサポからもモンクを言われることも(´;ω;`)

時々面白いパスを送るのですが、なかなか味方に合わず。
コロ助や深井くんだったら合わせてくれるんだろうな( ̄ー ̄)


プレースタイルが地味な為、理解してもらいにくいかと思いますが、
味方選手が気持ち良くプレー出来るように、地味ぃにバランスを取っている中後はん。

秋ちゃんやキヨちゃんがプレーしやすいと言ったり、
モニモニや大海さんが信頼しているのも分かりヤンス。
鹿島にいる時も結構黒子に徹してプレーをしていましたが、
セレッソに来てからさらにオトナなプレーをするようになりました。

セレサポさんからすると、

↑秋ちゃんのように積極的にドリブルで仕掛けたり、

↑足元のコントロールがバツグンに上手い選手がお好きかと思いますが、
(アレ?トレードマークのヘアバンドがついに無くなった!)
秋ちゃんのようなイケイケで上がっていく選手が
10人おっても勝てるワケではなく(むしろ守備崩壊・・・笑)。

中後はんの危険察知能力と、中盤での散らしは鹿島仕込み。

↑声をかける裏キャプテンシーもあり、

↑審判へのクレーム部長も兼任。

↑アワワワワ~~(;゜;Д;゜;;)抗議しすぎ~~((((´=д=`)))))

↑試合後には涼しい顔( ´э`)~♪

↑若い選手が中心ということもあり、試合の合間やセットプレーの守備の時、
得点した後に気合注入する姿がよく見られます。

シーズン序盤はDFラインとボランチの間を狙われることもよくありましたが、
そこは年齢の近いモニモニや大海さんと、よく話し合われたのでしょう~。
どんどんバランスが良くなってまいりました。

ただ、最近またバランスが崩れてきているのが悲しい(´;ω;`)
しかもベンチを暖めることが多くなってきました。

それでも中後はんがプレースタイルを変える必要は全くないと思う
(それ以前に変えようがないけどナ)。

ずーーっと長く同じところでやっていれば、
いつか中後はんの良さを分かってくれるハズだ(←レンタルやけどな)。

今やすっかりサポのココロを掴んだアライバさんでさえ、
最初はボロカス言われてたしな(´;ω;`)
違う選手がミスをしても、「オイ新井場!」と野次られてたしな(´;ω;`)


今までは応援している選手がスタメンで出られることばかり望んでまいりましたが、
アライバさんやミツオちゃんがベンチを暖めている姿を見て、
考えが変わってきつつあります。

たとえピッチに立てなくてもチームのために何が出来るか、
その姿こそがチームメイトやサポーターの信頼につながるんちゃうやろか。
その点で言えば剛さんは素晴らしいプレーヤーでございました(´;ω;`)

そうそう、この記事の画像は、今月行われた天皇杯のものです。
大学生がJ1相手にイケイケで攻めてきましてねー(;゜;Д;゜;;)
天皇杯の恐ろしいところですね。

スコア的には完勝でしたけど、内容的にはヒヤヒヤもんの勝利でした~。

↑大学生は捨て身で来るので、最後は足を攣らせる選手が続出(´;ω;`)

↑丸ちゃんがお手伝い・・・。いいヤツだなヲイ。

↑中後はんはフル出場~。
相棒のマルちゃんが久々の公式戦だったということもあり、
どちらかと言うとマルちゃんを休ませて、中後はんが上がっていくシーンが、
何度か見られました。

中後はんが打ったキョーレツミドルのこぼれ球を、ファビロペさんが決めて、
やっとゴールらしいゴールが決まりました。

そろそろ中後はん自身も決まると良いのになぁ。

↑キャピキャピしている茂庭キャプテン。

↑村田くんはスゴいエエ子ですね(´;ω;`)
世の中、こんなエエ子がおるわけない!と、ちょっとでもイヤな面を探してみようとするのですが、
どの角度から見てもエエ子や。
オノシンジみたいや。

↑途中からコンビを組んだ黒木選手と談笑しながら帰る中後はん。

この日は初めてキンチョウスタのバクスタで観ました~。
ピッチが近くて面白いですねーー。

天皇杯ということもあり、全てフリーゾーン。

↑ちなみに選手席も。

だだっ広いぜ((((´=д=`)))))

来年もここでたくさん試合が見られるのかな。
中後はんの行き先はまだ分かりませんが、
どこに行っても味方を活かして、地味に頑張ってくれるでしょう( ´ー`)


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 代表のマスダチカシ | トップ | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして? (さくらママ)
2011-10-28 11:23:29
移籍が話題になる季節なんですね。
中後選手、千葉復帰もあるんですかねぇ。
地元だし、小学校の同級生とかフクアリに駆けつけるでしょうけど、モカさん寂しくなりますね。
明日のナビスコカップは、ぴあの予約抽選は外れ、ヤフオクは途中で諦めました。(ペアチケットが5万円弱!!)テレビ観戦します。
それにしても連日、柴崎選手の報道が多いですね。増田選手の話題が少ないです。先日の神戸戦、調子良さそうだったんですが。
返信する
さくらママさん、おこんばんはー (mocha)
2011-10-28 21:25:42
ありゃっ((((´=д=`)))))
ナビスコのチケット外れちゃいましたか(´;ω;`)
指定は取るのが大変やったみたいですねぇ。
ワタスは中継すら見られない環境ですけど、後々ツッコミ観戦しますので、
またお付き合いくださいましーー。

チカシはんも調子良さげですもんね。
あの方はイケメンのわりに扱いが地味ですけど(;´∀`)
明日は目立ってほしいですねー。

中後はんは千葉に帰るかもしれませんねぇ(´・ω・`)
また遠くなるのは寂しいですが、コソコソと影ながら
応援したいと思います( *´艸`)
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-28 21:37:31
フリークス見ました
おめでとうございます
返信する
フリークス!! (さくらママ)
2011-10-28 22:04:17
モカさんのエッセイ読ませていただきました。
おめでとうございます。
私は実家が鹿島に近いので、あるあると思いながら読ませていただきました。
来季のことは全く解りませんけど、千葉にモカさんが練習見学においでになるときには、友達のジェフサポさんから役に立ちそうな情報を集めておきますね。
返信する
お名前無しさん、あざーっす (mocha)
2011-10-28 22:19:52
バレましたか~。って、分かりますよね(;´∀`)
全くカシマと関係のない話なのに、
ありがたいことに選んでいただきましたー。
見てくださってありがとうです(^^)
返信する
さくらママさん、あざーっす (mocha)
2011-10-28 22:22:45
何かすいません~あんな話で(;´∀`)
もっとマジメな内容のもあったんですけど、
こっちの方が選ばれてしまいました(;゜;Д;゜;;)
鹿島のメディアチームはシャレが通じる方のようで嬉しいです~。

もし来季に中後はんが千葉に戻ったら、
お世話になります( *´艸`)
本音は大阪に残ってほしいのですが(´・ω・`)
返信する
おめでとうございます~ (しか)
2011-10-28 23:37:10
やっぱりあのモカさんは、このmochaさんなんですね?いつもの大阪弁じゃないから、一瞬パクリかと思ってしまいました。スミマセン 

でもなんで、佳作なんでしょうね?該当者なしなら、最優秀賞でいいじゃん?と思うんだけど、たぶん選んだ人がいつもここ読んでて、mochaさんなら、もっとスゴイものが書けると確信してるんじゃないでしょうか?


私も遠隔地サポで、年に1,2回しか鹿嶋に行けませんが、クラハで練習見たり、スタジアムツァーに参加したりすると、だいたいいつも大阪人の(と思われる)素敵な二人組の女の人がいて、「もしかして、この人がmocha様では?」とじーっと観察してしまいます・・・

文壇デビューのあかつきには、著者近影のお写真を楽しみに待ちます!



mocha
返信する
途中で・・・ (オバしか)
2011-10-29 00:17:51
↑の者です
名前何にしよーかな~ とか思ってるうちに
送ってしまいました。

ナビスコ決勝戦を前に だんだん緊張してきました。ウイアー怖いよ~
返信する
オバしかさん、おはようさんですー (mocha)
2011-10-31 09:04:59
コメントありがとうございます~。
そしてフリークスもありがとうございますm(_ _)m
そんな風に言うてもらえて光栄だすー。

今回2つほどネタを送ったんですけど、
自信がある方が落ちて、
これは絶対選ばれないだろうという方が入りました(;´Д`A ```
アントラーズとは全く関係ない話なので、
まさかこっちが選ばれるとは思わず、
佳作でも不思議なくらいです((((´=д=`)))))

もしかするとどこかで居合わせたことがあるのかもしれませんね~。
鹿嶋には関西人2人で押しかけるので( *´艸`)

ナビスコやりましたネッo(*∀)o
返信する

コメントを投稿

元鹿さん」カテゴリの最新記事