goo blog サービス終了のお知らせ 

VW達~車好きのおっさん~

自動車大好き(ある意味変態とも・・。)、バイク、DIY、旅行など日々の出来事をテーマに、カーチューンも掲載しております。

NEW COROLLA SPORT

2018-07-04 22:23:00 | 

第二弾​

こちらですよね~!

先日のオフ会で

funfunさんが既にカタログをお持ちで

見せて頂きました。

チェックさせて頂きました。

ではでは~!

IMG_2344.JPG 

実際は見てみて、かなりグラマラスなボディーで良いですね。

IMG_2345.JPG 

リヤの造形は今までのトヨタには無いデザインですね。

IMG_2347.JPG 

海外では、フルデジタルメーターが流行りですが

オプティトロンメーターと大型インフォメーションのコラボに

目が行きましたね!

IMG_2348.JPG 

センターのインフォメーションはフルデジタルメーターとの

いいとこ取りの様でカッコ良かったですね。

室内も、グラマラスな感じで

かなり、ワールドカーになっている感じで

気に入りましたね。

あとは、ハイスペックのマシ~ンが出てくれれば・・・。

 

現豊田社長様により、TOYOTAの車がどんどん

わくわくする車に変わって来ている気がしますね。

感謝です。

 

営業マンの方、素晴らしい方でした。

雨の中、写真を撮りたいと申し出た所

雨が降っていまして、傘までもって来て頂き感謝です。

協力会社:トヨタカローラ宮城 利府店。

※あくまでも個人の感想である事をご了承ください。

m(__)m

 



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真珠彩)
2018-07-05 07:29:39
おはようございます。

カローラも進化してるんですね。
10年前はカローラバンで仕事してたのに・・・・無く成ってプロボックスに変更しました。

メーターデジタルですか?ヒューズとんだら・・・・って考えるのは私だけ・・・(笑)

ちょうとCH-Rの小さい感じが・・・・
ステアリングもクラウンと似てますね。
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2018-07-06 07:26:40
おはようございます。写真を見るとCーHRと思えるくらいの変身ぶりですね。最近のカローラは
商用車のイメージでしたが、このデザインだとセダンも復活しそうです。私のスタンダードカムリと
比較するとハンドル辺りのスイッチが沢山あって迷ってしまいそうです。
PS 今オフ会のお土産でいただいた「りんごスティック」を食べながらPCをパチパチ。
私、アップルパイが大好物なのです。mocchiさんのお土産で良かったですかね?。
同時にたくさんいただいたのでわからなくなっています。青森の話をされていたので…当たってます?。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2018-07-06 11:15:20
おはようございます。
カローラスポーツも見に行かれたのですネ(^^)オフ会直後なのに動きが早い!
オーリスの後継という名残が少し残っていそうですがカッコイイですネ。
ハンドルのボタン類は多過ぎて使いこなせるのかな?
返信する
Unknown (horibonpapa)
2018-07-07 13:50:59
こんにちは。

horibonpapaです。

クラウンに続いてカローラスポーツ。
これも攻めたデザインになりましたね。
まあオーリスの後釜ですがね。
クラウンにしても、カローラにしても
名前に引っ張られなければ良いのですが。
逆に今迄の名前をひっくり返すぐらいの商品力があれば問題ないですが。
それぐらいイメージ固まった車ですから心配です。(笑)
返信する
Unknown (車好きオヤジ)
2018-07-08 22:57:21
デザインといい、おそらくその性能も良さそうですねえ。

ちょっと気になるのが若者の車離れをどうにかするにしては
既に価格が手の届きにくい領域に入って来てるって部分かなあ。

時代が違うと言えば一言で終わっちゃいますが、
初代のセリカにあったようなエンジンやシート、ボデーなんかの
フルチョイスシステムにしてエアコンやナビなんかも全て選択できるように出来ないもんですかねえ。

今の時代なら十分可能だと思うんだけど・・・?
返信する
Unknown (mocchi~)
2018-07-09 22:04:34
真珠彩さん、コメント有難うございます。
今回は、超進化ですね。
実物を見てビックリです。
ハッチバック乗りの私的に良い感じでしたね。
室内の質感は、豪華でした。

インフォメーションは、たぶん早々ヒューズは飛ばないのでないかと・・・。
もしかして、10系ソアラで飛んだ経験が有りとかですか?

ステアリングはカムリ・クラウン・カローラスポーツ共通の様ですね。
m(__)m
返信する
Unknown (mocchi~)
2018-07-09 22:06:37
ヴェル24さん、コメント有難うございます。
いやいや、仕事に帰り道にDRが有り、ちっこら寄ってみました。
良い感じですね!

ハンドルのスイッチは慣れるのに時間がかかるかも!!
m(__)m
返信する
Unknown (mocchi~)
2018-07-09 22:10:07
horibonpapaさん、コメント有難うございます。
かなり、攻めてますね~!
輸出モデルは、今までも攻めてましたね。
今までが、日本専用モデルで作っていた分、ちょっと日本人はビックリするかもしれませんね
時代も時代なので、ある程度受け入れられるのかなと思いますね。
しかしながら、これは日本国民がどう出るかですね。
m(__)m
返信する
Unknown (mocchi~)
2018-07-09 22:14:59
車好きオヤジさん、コメント有難うございます。
そうですね~金額がですね。
しかしながら、軽自動車でさえ200万円近くまでしますからね。
日本の若手の収入からすると難しいですね。
ターゲットゾーンはもしかして、同時FXとか92とかの方々かもしれませんね。
86だと300万円超えですからね。
さぁ~どう出るんでしょうね?
m(__)m
返信する
Unknown (mocchi~)
2018-07-09 22:21:55
もみじまんじゅうさん、コメント有難うございます。
すみません、コメント返信の順番が最後になりm(__)m
カローラのイメージを払拭するかの様なワールド系のデザインですね。
輸出モデルと同じデザインですね。
トヨタの3C(CROWN・CORONA・CAROLLA)残っているのは2つのみですね。
セダンもやりそうですね。楽しみですね。
時代も変わり、AE86とか乗っていた方が、欲しくなるようなセダンを出してほしいですね。

すみません、アップルパは私ではないんですよ。
私は、TOYOTAのバルブキャップでした。
m(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。