修学旅行以来の関西へ
行きは、JALで伊丹空港まで
1時間20分のフライト
8時50分に伊丹に到着
リムジンバスで梅田までGO~!
大阪駅(梅田)
凄い屋根ですね~~!
今回は、福島区でお仕事でして、午後三時まで
会議でした。
その後、近くのホテルチェックイン
後に、梅田に戻り
何じゃ、このミートソースパスタ!!
う~ん、串カツ食べたっ方なぁ~!
今回は、当社の親分のリクエストでお好み焼きでした。
うまかったですね。
やっぱり、串カツが~~~!
しかし、駅周辺は再開発で建築ラッシュにビックリでした。
2025年万博誘致の看板有り
知りませんでした!!
さてさて、阪急の当たりをブラブラして
乗換が面倒なんでまたまたリムジンバスで伊丹まで
帰りは、14:00時のフライト
こちらで、仙台に~!
おっと、お土産買わないと!!
こちらを買わせていtだきました。
めちゃめちゃ旨いですね!!
さて、相棒のHVで会社へ戻り
仙台空港からの燃費は24.2㎞/lでした。
まだまだですね。
m(__)m
折角の関西出張でも自由時間が無くトンボ帰りですネ。
伊丹空港まではリムジンが楽ですネ。
お土産のホーライは大正解だと思います(^^)食べたくなっちゃった(^^;;
「日本一の串カツ」の看板、見た事がある
ような気がするな。
horibonpapaです。
関西出張お疲れ様でした。
大阪と言えば串カツ!
食べたくなりますよね。
でもお好み焼きも大阪名物。
粉もんは旨いです。
空港との行き来はリムジンバスが便利です。
電車で直接空港ターミナルに結ばれていたらいいのですが、
モノレールしかないので乗換は必要。
結構面倒ですからね。
大阪のお土産は551!
これも定番で美味しいですね。
よく買って帰ります。
大阪へおこしやす~。ってもう帰ったの。(笑)
私は梅田より福島の方が飲み屋さんも食べ物屋さんも良い所が有るような気がします。
お好みってハズレが少ないので良かったですね。
写真に写ってる千房ですか?
551も時たま食べますがお美味しいですね。
たまたまこちらも九州出張でしたから入れ違いですわ。
でもってこれまた奇遇ですが諸般の事情により俄か同形プリウス乗りとなりました。
これ凄くイイです!
お天気も良くて、小型ジェットのフライトも快適だったと思います。
551、なぜこの名前かは知りませんが、とても美味しい!!
私も大好きです。
551美味しいですよねー!あ~食べたくなる~^^;
梅田は楽しくて美味しいものあっていいですねぇ♪1泊してUSJとセットで遊びに行きたいです。
大きなミートパスタの店はサインがいっぱい!きっと有名なお店なんでしょうね^^
とんぼ返りでしたね!!(笑)
ホーライさんの肉まんは最高に美味かったんですね!!
m(__)m
まぁ~ホントにトンボ返りですね。(笑)
心残りが、串カツが・・・・。
有名店なんですかね???
m(__)m
大阪と言えば!!
確かに、粉ものですよね。
わが家でも、粉ものを良くやりますね。
今回の後悔は串カツですね。
今回は、リムジンバスは結構道路が空いてたようです。
地元の方も551は買われるんですね。
美味いもんはうまい!!
m(__)m