goo blog サービス終了のお知らせ 

VW達~車好きのおっさん~

自動車大好き(ある意味変態とも・・。)、バイク、DIY、旅行など日々の出来事をテーマに、カーチューンも掲載しております。

2018VW乗りまくり GOLF7 最先端装備編。

2018-02-05 20:40:00 | 

今回は、車検の為代車で

GOLF7 highlineをお借りしました。

(一応、一般GOLFの中では一番上のグレードです)

各メーカーに付いている安全装備を

試してみました。

IMG_1273.JPG

ナンバーの下にレーダーが付いています。

そして、フロントガラスにカメラですかね。

それでは、アクティブクルーズコントロール(ACC)

全車追従機能付き

IMG_1278.JPG 

IMG_1277.JPG 

VW純正 DICOVER PROと言うインフォメーションシステムで細かい設定が出来ます。

前車のとの間隔が出来、更に細かくハンドルのスイッチで設定するようです。

 

IMG_1280.JPG 

インフォメーションに車の画像が出て来ます。

追従距離とレーンキープアシスト白線認識の画像で表示されます。

これは、各メーカー共通ですね。

 

ハンドルのスイッチで速度等設定をします。

IMG_1276.JPG 

MOOD切り替えで、追従機能にするか、定速機能にするか決めます。

さてさて、設定して走らせてみます。

正直、最初はおっかなびっくりでしたが

なれるとびっくり便利です。

設定を60km/hにすると定速の時と同じく機能し始め

そして、前車に車が近づくとごく自然と減速して行きます。

そして、前車が離れて行くとまたまたごく自然と加速していく

これが、私にはビックリでして、意外とギクシャクするのかな思っていたのですが

凄い!!

そして、設定速度を70km/hにすると、加速を優先させるのでしょうか?

当たり前かもしれませんが加速・減速共機敏になり

例えると、ちょっと荒いタクシーの運転手さんみたいな感じでした!!

そして、レーンキープ機能ですが、結構薄くなっている白線も感知するんですね!

白線に寄って行くとハンドルが微調整してくれこれも意外とごく自然に調整してくれるんですね。

流石に、ちょっとだけ手放しにしたら、インフォメーションに怒られてしまいました。

「ハンドルを握ってください!」

「おっ、これは失礼いたしました!」

 

現代の自動運転技術は凄いものなんですね。

意外と一般道でも使える事に感心しました。

高速道路でのテストは出来ませんでしたが

渋滞時等は長距離時に楽でしょうね!

 

これ以外に、レーンチェンジアシスト(死角)、ドライバー披露検知、後退時警告衝突軽減ブレーキ

その他、色々付いていました。

m(__)m

※あくまでも個人の感想になりますのでご了承ください。