今日、夕方新DRに行くことになり
行ってみると、そこはピカピカ
そして、渋滞。
もう、二十数年になるイベントが!
おっ、カムリが!!
ワンショット
もうワンショット
おまけに!
ワイドショット!
以上でした。
しかし、何故私は、この様な時間に40過ぎのおっちゃん
二人で行ってのでしょうか?
m(__)m
今日、夕方新DRに行くことになり
行ってみると、そこはピカピカ
そして、渋滞。
もう、二十数年になるイベントが!
おっ、カムリが!!
ワンショット
もうワンショット
おまけに!
ワイドショット!
以上でした。
しかし、何故私は、この様な時間に40過ぎのおっちゃん
二人で行ってのでしょうか?
m(__)m
さあ、降って来ましたね。
そうです。SNOWです。
まだ、まだ序の口ですよね。
日本海側の方々に比べたら。
雪国東北!
がんばっぺ~!
すみません
脱線してしまいました。
この時期、私には必要に装置が
壊れてしまいました。
右バンパーした。
濡れたて、そして凍っているじゃありませんか。
ウォシャー液が漏れております。
氷柱が出来ております。
実は、昨日DRさんに見てもらい。
見積りを出して頂きました。
3万ちょっと掛るそうです。
そうですか、と返事はしましたが。
パイプ交換で、それもビニール管で!
内心、さすがAWAYだぁ~!
っつ~かマジすっか!
奥様に確認してきます。
っとそそくさ帰ってきました。
testで、水を入れたらしく
なお、膨張したようです。
たかが知れているウォシャー液入れてほしかったですね。
地域側を考慮してほしかったです。
多分、亀裂が割れ目が大きくなっている事でしょう!
前のDRだったら、そんなこと無かったのになぁ~
と自己中心発言をしてしましました。
m(__)m
ここでmocchi~、燃えてきました。
自分で直すことに。
トルクスをインパクトに付けて
キュルルル~
あっ、雪が・・・・。
続きは、拝啓、皆様故障です その2を
お楽しみに!!
m(__)m