goo blog サービス終了のお知らせ 

いと悪しき日々~非常姑、世にはばかる~

性格の悪い哀れな姑と、完全同居している、アラフォー世代の主婦です。
苦悩の日々をつづります。

だたいま、購入検討中!

2008-05-10 17:38:05 | 高杉瑞穂くん
いよいよ、日和は初夏に入り、さわやかな毎日になって来ました・・・。

って、今日はなんだよ~。

朝から雨が。

それもこの時期にしては冷たい雨。
気温も17度ぐらい。

寒っ!


せっかく、仕事も休みで、山道をバビューンと走ろうと思っていたのに・・・。



で、やっとこさバイクで走っていても気持ちのよい季節ですので、
モタードくんをフル活動させたいところなのですが・・・。
やっぱり雨はなぁ~。
昔はそれでも、足がバイクしかなかったから、カッパ着て走ってました。


で、


そろそろアライのメットも十年選手。

内部のウレタンもヘタって来たので買い替え時。

それにカッコイイ夏用のジャケットも欲しい!


ということで、購入計画続行中!

ヘルメット第1候補。

アライの(本当は昭栄。ブランドだけは残っているそうな。)
その名も、
「TX-モタード」




最近は、「モタード」というカテゴリのバイクが、かなり認知されて来ているのですね・・・。
昔20年程前は、こんなものありませんでした。
オフ仕様メットは、ゴーグルをするもの、でしたから。
これはちゃんとシールドがあるのですね!
しかもフォルムもタイトでかっこいい。

これのブラックがほしいんだす。


そして、ジャケット。
ジャケットは、夏は、Tシャツで走ればいい様なもんですが、やはり、万にひとつの転倒時のダメージを考慮すると、暑苦しくてもジャケットを着るのが望ましいのです。
身体に直接風を受けると、疲労度も違いますしね。

で、出来ればタイトにシェイプされた、カッコイイものを選びたい。
最近では、レディス(何かこの響きは、族みたいでやだけど)が色々出てます。
でもお店ではやはり数が少ない。

ネットで探すのが一番ですが、手に取って見ることが出来ないのがつらいですね。

ということで、ネットで探しまくって、イメージに近いのがこれ。



JOE ROCKETの「LUNA JACKET」色、ブラックで。


もしくは、暑いけど、革ジャン。










革は、夏は暑いけど、春、秋、ちょっと寒くなっても着れるし、プロテクター(肩、膝などの硬質パッド)がなくても、布製のものより、身体へのダメージがマシ。

ん~~~。
悩むところだ。

して両方合わせてで、大体6~7万円。

ボーナスを期待す!



そ、そういえば、瑞穂くんもバイクに乗ってるんでしたね・・・。
愛車は、SUZUKIのインパルスくん。
年式は定かではありませんが、ブログによると中免取得は8年前とか。
今も元気に走らせていらっしゃるのでしょうか・・・・。

今、お仕事の関係で、「限定解除」されているとか。
しかし、正確には、今ではもう「限定解除」とは言わないんだなこれが。
だっていきなり「大型二輪」免許とれるんですもん。
それも教習所で取れるんですね~。いい時代になりました。

大型スクーターの陰謀ですわ。

スクーターと言えば、技能教習に「大型スクーターの巻」があるのですよ。
この大型スクーター。食わせ物らしいです。
なんせ、取り回しがうまく行かない。
ニーグリップが出来ない。低速でふらつく・・・・。

こりゃ、教習、必要なはずやわ。


がんばってねぇ~!



さて、
瑞穂くんは既に「中型二輪」免許をお持ちです。
今は、「自動二輪」というのです。

教習は、講義講習をすっ飛ばして、技能教習だけだから、1ヶ月もかからないうちに、取得可能でしょうね。


怪我せんように、がんばりよし!



で~。

最近は「大型二輪」花盛りで、街で見るバイクは、大型スクーターか、400以上の大型車ばっかり。

そういえば、瑞穂くんの友人、大鶴義丹さんもSUZUKIの「隼」はやぶさ。
(けっして「むささび」とは読むべからず)

今のとこ、国産最強、最速と言われてますね。
めちゃ早ですって、このバイク。

ええなあ~。

それに皆さん、お金持ち。
ドゥカティや、トライアンフ、BMW、ハーレー、KTM・・・・。
羨ましいですね。

瑞穂くんは、とりあえずお仕事で必要ということで、免許取得されているみたいですけど。
プライベートでも、買い直されますかね~?

ドカの「ハイパーモタード1100S」
または、
KTMの「DUKE」

なんぞ、いかがかしらん?

うう!身震いする程、かっちょいい!

え?どっちが?
バイクが?
瑞穂くんが?


どっちもだよっ!


その前に、その、「バイクに乗るお仕事」っていうのが気になりますね。
もしかしたら、大鶴義丹さんとのうち合わせって、このお仕事???

レーサーとかだったら・・・・。
うっとりですかい?

楽しみですね。



明日は、晴れるでしょうか・・・・。

明日天気になあれっ!
晴れたら、美山まで、行ってみよっかっ!?

いよいよ、再始動か!?

2008-05-06 12:28:33 | 高杉瑞穂くん
高杉瑞穂くんを見失ってから、約1ヶ月とちょっと。

当方色々と心配をしておりました。
が、ようやくアメブロにお目見えされました。
(こちらの管理は個人にお任せ頂いた様ですね。)


祝!再始動!



よかったよかった~。

正式な発表は、まもなくできるとか。
5月11日のトークショーで発表でしょうかね?


がんばってください。

陰ながら応援しています。




さて、

この2、3日の間、手前のブログは訪問数の割に閲覧数がもの凄い数でした。
いつもご覧頂いている方々が何度も寄っていただいていた結果でしょうか?

たわいもない当方のブログをご覧頂いて、
そして気に留めていただき、いつも感謝しております。


ありがとうございます。





また、前回レスが出来なかった、なごやんさん、SHIHOさん。
色々ご心配頂き、申し訳ありませんでした・・。






いざ!東京へ!?

2008-04-16 23:03:54 | 高杉瑞穂くん



東京へやって来ました。

今晩は、東京ナイトを満喫しませう。

明日は、どうしようか・・・・。
いきなり思い立って来ちゃったからなぁ~。

そだ!東京で「瑞穂くん探し」でも敢行するかっ!?

東京砂漠・・・・。見つかるわけねぇ~~!!




























というのはウソ。





バレバレかぁ~?

だよな。
ヽ( ̄▼ ̄*)ノ

明日、きっと、君に逢えるから。

2008-04-14 23:00:53 | 高杉瑞穂くん
明日

君のために ありふれた 明日だけを願う
待ち合わせたあの駅へ 走る君が見たい

もし当たり前の笑顔消えて 哀しみだけが世界を包んだら
ただ祈り続けること その他に自分が 出来ることその時あるだろうか?

明日きっとまたここで その笑顔に逢いたいから
透きとおる日差しの中で この坂の上 君を待ってる

君のために ありふれた 明日だけを願う
あの交差点で 交わし慣れた さよならを聞きたい

でも分かっていてもやがて人は 同じ過ち繰り返すんだ
あの届かない想いは 忘れられた約束は 雨に打たれたまま置き去りにされて

明日きっとまたここで その笑顔に逢いたいから
透きとおる日差しの中で この坂の上 君を待っている

いつもあの店で二人 街ゆく人を見てた
何気ない毎日が 手の届かない思い出にならないように

涙に震えながら 戦うべき時があるんだ
守るべき人の為に その哀しみを乗り越える為に

明日きっとまたここで この世界が続く限り
透きとおる日差しの中で この坂の上 君を待ってる

でも世界中の君たちよ 気づかないうちにいつからか
大切なことが僕らの 心の外へこぼれていないか

明日きっとまたここで その笑顔に逢いたいから・・・・


                        小田和正



ただ、ただ、祈って待つしかない。
いつもは、あえて「期待しない」ようにする私ですが
今は、いつまででも「期待して」ひたすら待っています。



そして最後の「アメブロ」にも、
公式BBSにも、
皆がただひたすら、何かのきっかけに想いを綴られているのを見るにつけ、
哀しくなり、せつなくなり、共感するのです。

今はこんな風にしか書けない私を
バカにして下さいね。


明日、きっと、君に逢いたいから。

Please come back! 高杉瑞穂くん!

2008-04-09 09:41:46 | 高杉瑞穂くん
瑞穂くんの消息(大げさか!?)が耐えて、約一週間が経ちました。
いやはや、この空虚感。
たまらないものがありますね。

しかし、昨日朗報が・・・。

就職関連雑誌「とら◯ーゆ」で、今月のゲストコメンテーターをされており、様々な「御悩み相談」されてます。

「お悩み」・・・・?

「お悩み」相談してくれ~~!!瑞穂くんっ!

「瑞穂くんは今どうしていますか?お元気ですか?」
「新しい所属先は決まりましたか?お仕事はいかがですか?」

よそさまの「お仕事お悩み相談」にお答えになっているばやいではないっ!


などど、ついつい思ってしまって。


でもその内容を読んでいるとですね、相談者の立場や気持ちを色々と汲んで丁寧に解答されていらっしゃるのが分かりますね。
今までにもいろんな場面で、ご苦労があったのでしょうか。
今もそう言えば、「ご苦労」の真っ最中・・・?

相談者にお答えになりながらも、ご自分に言い聞かせていらっしゃったのかもなどとおもうと・・・
涙がちょちょぎれます・・。

まあ、なんというか、あまりにタイムリーなお仕事なので・・。


もう、内容なんていいや。考えれば考える程、切なくなるもんね。



今回の掲載で嬉しかったのは、毎回3枚の写真が載せられていること。
最近のお出まし写真は、「アメブロ」でご自身がアップされた、「ひかえよろ~」のお殿様姿と京都市バス内での「ルネッサ~ンス!」でのちょっと苦みばしったお姿のみ。

そう思うと貴重です。
今日は2度目の更新で、前回のご相談のをプリントアウトするのをスッカリ忘れておりました・・・
へたこいたぁ~!!

しかし、その衣装。あんまり似合ってないなあ。(と思うのはあたしだけ?)
あえて衣装と呼ばせていただきませう。
イイオトコだから基本何でもお似合いなんですけどね。
これは、着慣れていない感じがします。なんとなく。

髪もどこまでのばすのかな~。ここまで長いと、お顔立ちがキレイなんで、お化粧させてみたいです。女装させてみたい願望、更に高まりましたっ!
一度是非やってほしいですね。「お◯ま」役。
キレイで、妖艶で。
いざという時は「男」に戻ってドスの聞いた声をはりあげて~。みたいな。ヽ(´▽`)/~♪

しかし、あれもこれも、ご本人がお出ましにならないことには、始まりません。



今どうしていらっしゃるのでしょうね。
北海道にスキーバカンス?
お家でのんびり・・・。だったらよろしいですが、
事務所をお辞めになった、事後処理は、想像以上に大変なものであろうと察します。
後始末や、次の所属先との調整などでお忙しくされていらっしゃるかもしれません。
今は、もう、お出ましがあるのを耐えて待つのみ。

じっと我慢の子であった・・・・。




「アメブロ」のほうも、3代将軍様からの瓦版が最後でなんとも寂しい限りですが、そのコメントには毎日誰かが書込みをしていて、様々な励ましの言葉が綴られてます。
瑞穂くんはご覧になっていらっしゃるかしら?

この「アメブロ」は「オフィシャルブログ」だから、辞めた今、更新はもうできないだろうと思うのですが、最後のトピックにレスとして、瑞穂くんも書き込むことは可能です。
この際、体裁などきにせず、新たな場所が決まり次第、(適当な場所がなければ)出来ればここへ書込みをされて、お知らせ頂きたいものですね。


でないと・・・
あんまりほったらかしにされると、

忘れっちまうよ?瑞穂くん。

浮気しちゃうぞ~!瑞穂くん。


などとあり得ないことをいってみる。



ああ、でもね。

それほどに「役者さん」などにのめり込んだ覚えのない私は、一昨年「高杉瑞穂くん」を見つけてから、
「このひとぞ!」と思って、ひたすら「瑞穂くんバカ」を貫いて来ましたが・・・。

ファンになって、初めて「ファンクラブ」何ぞに入会して、年甲斐もなく「バカ」をやって来て・・・。
「さあこれから」という時に、ここへ来てお隠れになろうとはなんともむなしい限り・・・。

そう言えば、こんなにもハマるのは、25年前一気にのめり込んだ「オフコース」以来ですが、その時も、最初にお小遣いで買ったアルバムが「I LOVE YOU」で、それは、5人最後の活動、伝説の「武道館ライブ」の最終日のことでした。
その後、彼らは主だった活動をしなくなり、水面下にもぐり、(これも後になって分かったこと)新曲を出すまでに約2年の歳月を要するのです。
現在のようにネットもなく、雑誌やテレビにほとんどお出ましにならなかった情報稀薄の時代。「オフコース」の氷河期とされています。
しかし、私はこの間に、既に膨大にリリースされていた、過去のアルバムをひとつひとつ丁寧に聞くことが出来て、おまけにコピーバンドなどもしたりして、それなりに「ファン人生=青春時代」を楽しんでいました。

そしてこの度は「高杉瑞穂」くんの氷河期。
いったいどう過ごしましょう・・・。

今は、取り合えず「美しい罠」を見ています。
毎回見る度に新しい発見があって、
やはりこの作品は、よく出来ていたと改めて思ったり、瑞穂くんの気合いのいれ様がひしひしと伝わって来たり、いろんな役の立場を感情移入してみたり。
この作品に勝るものはないですね・・・。

瑞穂くん。
どうかこのままにしないでね。ならないでね。
あまりにも勿体ないじゃない?

もっともっと活躍出来る人だとおもいます。
私の目に狂いはない、はず。

誰が何といおうと、
「バカ売れ」してちゃらちゃらするのではなく、
地にしっかり足を根ざしたすばらしい役者さんに、
絶対なれるって、そう思うんですもの。

何日かかろうと、何ヶ月だろうと、何年だろうと、
待ってますよ。

だからお願い、帰って来てね。
絶対だよ、約束だよ。

高杉瑞穂くん、お願い、読んで!

2008-04-03 21:03:06 | 高杉瑞穂くん
高杉瑞穂くん。
今どうしていらっしゃいますか?

移籍先との様々な雑用で、「忙しくされている、ファンどころではない」
ということであればいいのですが・・・・。




公式BBSで、4月2日未明、突然の「事務所を辞めました」のメッセージから、
私はまんじりともしない時間を過ごしています。

心機一転、「移籍先が決まれば発表して下さるだろう」と思ってはみたものの、
よくよく考えれば、発表するにしても出来ない、その手段を削がれているのではありませんか?

アークスさんが運営する「MizuUmi」内のBBSでは、(書込みが可能であったとしても)
もうそこへお出ましにはならないでしょう?

後もう一つの「アメブロ」も、事務所を通してのオフィシャルブログですよね。

3月に入ってから毎日、あの様に何度も更新して下さって、
毎日を楽しく、ワクワクしながら読ませて頂いていたのに、
「辞める」の発表があってから、無しのつぶてになってしまいました。
やはりここも書込みは出来ないのですね。




瑞穂くん。

移籍先でのいろいろな準備に忙しくされていらっしゃることだと信じたいのですが、

新たな所属先が決まったことを、何処でどうやって私たちにお知らせして下さるのですか?

それは何時迄待てばいいのでしょうか?

いや、「何処でどのように発表する」ということさえ明らかになっていれば、
私は何時までだって待っています。




本来は、移籍先が決定して、準備が整ったところで、
「こちらを辞め、あちらに籍をうつします。」
と言うふうにされたかったのではないですか?

発表の時間も内容も、あまりに唐突、あまりに無鉄砲で、
どう読んでも、あまりいい状況ではないことが想像出来るのです。

本当に、待っていて大丈夫なのですか?

瑞穂くんの言葉、
「今後とも皆様の応援の力で、いろんな高杉瑞穂をお見せ出来るように頑張って行きますので、
応援よろしくお願いします。
そしてこれからを楽しみにしていてください。」

の言葉、本当に信じていて大丈夫なのですか?



「アメブロ」もあれが最後ではあまりにも中途半端ですよね。

という事はつまり、次の更新があると、信じていていいんですよね?


私は、ファンクラブの解散は、しかたがないことだと諦めています。
瑞穂くんが事務所からFCの運営権を拒んだことの裏には、
「軽々しくは安請け合い出来ないこと」
として、拒んだのであって、
まずは「白紙に一旦戻し、時期を見て再起を検討する」事をお考えであると察しています。

皆、ファンクラブが解散に至ったことは、瑞穂くんの責任ではないと思っています。



でもね、

いくら何でも、

いくら、どうしようもなくて、こうなったとはいっても、


今の状況、心境をちゃんと伝えて下さい。
新たな居場所が決まっていようが、居まいが、
「辞めます。でも応援は御願いします。」
だけではあんまりじゃないですか?


「調整中」であるとか、「決まったときは何処でどうゆう風に発表するので気長に待っていてほしい」とか、
おっしゃることは出来ないのでしょうか?




今回のことは以前の「沈黙」とは全然違う類のものです。

公式もアメブロも断ち切られているとすれば、
私たちは何をどこで、どうやって待てばいいのでしょう?
まさかとは思いますが、最悪の状況も想像してしまいます。

瑞穂くん。あの唐突のBBSの発表の後、
どのようになっていくのか、
ファンがどのように思うか、
ということは、ご想像なされなかったのですか?
それとも、「もうファンなどは、どうでもいい」とお思いなのですか?

そんなこと、あるはずないですよね?



私は、
お願いを聞いてほしくても、お手紙ももう出せませんし、
メールも出せません。
八方ふさがりです。

こうして、ここに書いておくのを読んで頂ければ幸い、な状態なのです。

これがどう言う意味か、お分かり頂けますでしょうか?


少し、恨み言のように聞こえたでしょうね。
すいません。
決してそういうつもりではありません。
恨み言を言うなら、
貴方に逢って直接言います。


ああ、こんなことになるなら、
先週、京都へいらした時に、待ち伏せでも、出待ちでも何でもして、
何が何でもお逢いしておくべきだった。
後悔、後悔、後悔、
悔やんでも悔やみ切れません。

ただ逢ったとしても、こんな風になるだろう事は、想像もできなかったでしょうけれど。
でも、それでも、どうにかして逢っておくべきでした。
悔しくて涙が出ます。


もし、もしも、ここを読んで頂いているとして、
公式も、「アメブロ」へも書込みが出来ない状況であるなら、

ほんの少しでも、ファンの気持ちを思って頂けるのなら、


瑞穂くん、お願いです。
コメントを下さい。



「今は何も言えないが必ず、何処何処でお知らせをする」とかでいいです。

何でもいいです。

わがままを言ってゴメンナサイ。

我がままですよね。

ファンの皆さんにも「おこがましいヤツ」と笑われているでしょうねきっと。






どうぞ、心中お察しください。



瑞穂くんに、「言葉と心」が届きますように。

そして、近い将来、良い知らせがあらん事を、切に願います。

嗚呼!瑞穂くん、瑞穂くん!

2008-04-02 20:38:54 | 高杉瑞穂くん
昨日未明、瑞穂くんが公式BBSで、
「アークスから離れることになりました。」
というメッセージが入りました。


( ̄□ ̄;)マジ!?



ちょうど、寝ようかとおもい、不意にBBSを覗いた私は、びっくら仰天!

なんで、こんな時間に?こんな大事な話を。
しかも、事務所からではなく、ご本人から・・・?


信じられん…。


ああ、そっか。今日は「エイプリルフール」・・・

って、


日付はとっくに変っとるやん!!



意図してしかけるなら、やっぱり4月1日にするでしょうし。
内容が内容だけに、冗談とは思えず・・・。

とにかくその言葉を受け止めたのでした。


よくよく考えれば、その少し前の時間に、私は「MizuUmi」のあちこちを開けて見ていて、特に瑞穂くんの表ブログを見て懐かしくなって、感極まって、スレを上げた後でした。
瑞穂くんがどう言う気持ちでそれを、読まれたかは分からないのです。
でも、
おこがましいことですが、
「こんな時間にこんな風に書かせてしまった原因を作ってしまったかもしれない。」
「こんな大事なことを、本来ならアークスさんから、営業の時間に「正式発表」としてなされるはず。
なのに、どうしてフライングなのか?」
などと色々思ってしまって、
ホントに申し訳なくって、
そう思うと寝れませんでした。


瑞穂くんの心中。察するに余りあります。


色々とあったことでしょう。


それをうけて、今日の夕方、アークスさんからメールが届きました。
これにて、「正式発表」と受け止めてもよろしいかと思いましたので、
一部抜粋して記載します。

「さてまことに遺憾ながら、高杉瑞穂は2008年3月末日をもちまして、本人の希望に
より、当社とのマネージメント契約を延長せず終了致しました事、ご報告申し上
げます。  株式会社アークス」

ほんの一部ですが、そう言うことらしいです。

しかしその文面。事務的文章に終始されてはいますが、
読んでみると、なんだか断ち切る様な・・・何の誠実さのかけらもない文面。
事務的な説明文と言えど、書いている人の心は何かしら伝わって来るものです。

ちょっと言わせて貰いますが、
私は、アークスさんの責任転嫁の最たるものを感じましたね。
ファンの皆さんに迷惑をかけているのは我々ではなく、勝手な行動に出た「高杉瑞穂」なんだよ。と。
全ての責任は、負いかねると。つまり、全てを瑞穂くんの責任にしている。
そんな風に受け止めてしまいました。

瑞穂くんびいきな私ですが、ここんとこだけは、いたって中庸な目でみているつもり。

そして、「ファンクラブ」の今後については、瑞穂くんの「苦肉の策」と私は捕らえています。
これについては、瑞穂くんもかなり悩まれただろうとと察しています。


しかし・・・・



大丈夫なのかなぁ~。




本当に心配でなりませんね。


発表の仕方もさることながら、今までの状況を考えてみても。心配で、心配で。




だってね、

2月29日時点では、新たなHPの立ち上げで、新体制スタートをするはずだったでしょ?

それから約1ヶ月強の間に、いったい何があったんだろう・・・・。

彼の中ではもう既に前からくすぶっていたことかもしれないですけど・・・・。
実際行動に出るとなると、相当覚悟がいったことでしょう。



一般的に言えば、転職と同じようなこと。
それなりにエネルギーがいるはずですよね。
行き先がすでに決まっていれば、幸いですが、
そうとも限らないことがあります。



まさか、移籍先、未だ決まってないとか・…?

まさか、フリーで活動をされる決心をされたとか?



まさか、まさかね。



もう何処にもお出ましにならない、とかいいませんよね、瑞穂くん!
んなことしたら・・・・。どうしてやろうかしら・・・?(ちゅーのはおいといて)



とにもかくにも、BBSでのお言葉、

「今後とも皆様の応援の力で、いろんな高杉瑞穂をお見せ出来るように頑張って行きますので
応援よろしくお願いします。」

を信じていますよ。

とにかくいいお知らせを待っています。


また、きっと、いつかどこかで、

絶対逢えますよね、ね、

瑞穂くん。




まだ、あなたに渡せていないものがあるのを、
今度はお手渡ししたいのですよ。

きっと、きっと。

お願いします。

瑞穂くん&お願い、再び。

2008-03-29 20:52:14 | 高杉瑞穂くん
瑞穂くん、一週間前に東京へ帰られたところですが、一昨日、また来京されました!

キャッホ-..\(@^o^)/..


またもや、ソワソワ、アタフタの毎日になりそうです。


前回、長丁場の撮影があったり、そして再来があったり・・・。

もしやこれは!瑞穂くん!

出番もそこそこあると見てよろしいか??


そして再来の数日前は、ブログのアップも少なくなったりして、
それはそれで、
「撮影の準備(つまり、台詞暗記&役づくり)に余念がなかった。」
と考えずにはおれません!

\(゜▽゜*)/バンジャーイ 





なんなんだろうな~。どんな時代劇なのかな~?

ああ、でも前回は「ひかえよろ~」で時代劇なんだと分かりましたが、
今回が同じ(続き)とは限んないですよね・・・。

昨日のオープンセットでは時代劇のオープンセットの写真でしたが・・・。


楽しみですねっ!


ちょっぴり、羽織の色が派手目なのが気になりました。  ぼそっ。



今日は未だブログアップが見られませんね。きっとお仕事が大変なのでしょう。
それとも~?
お友達と盛り上がり杉!?

どうか、どうか~。
私たちをほっておかんといてぇ~!!

そうそう、公式BBSの宴会も、「近日中に必ず」と予告されておりましたが、
未だに音沙汰なく・・・。

もう3月もあと残すところ2日!?
事務所から今後のHP運営について、何の発表もありませんが、
公式HP「MizuUmi」の閉鎖も、このまま予定どおりとするなら、あと2日・・・。


さみしいです。ハイ。



アメブロは、お気軽に、いつになくマメにアップして下さいますし、
写真まで添付されていることもあって、スゴく楽しいのですが、
いかんせん、コメントが反映されるまでにタイムラグがありすぎるので、困ります。

新しく開設されると言う、モバイルコンテンツでは、改善されるのでしょうか。
それに、アメブロとの両立は、瑞穂くんの負担になりはしないか、などと不安点は多々ありますね。


とにかく、予定3月末、公式HP「MizuUmi」の閉鎖を2日後に迎えて、

再度、切に、

切に、

切に、

申し上げます。


新規公式HP、およびVIPページのアクセスについて、


モバイルコンテンツと共に、PCでの閲覧ができます様、



アークス様、


宜しくお願いいたします!



そして未だにHPシステムの新体制の詳細が発表されずにいるのは、

我々ファンの「PC閲覧」のお願いを聞き遂げて下さった事務所の方々が、
それを実現すべく、ご尽力頂いている故、

と察しております。


がんばってください!!!



いつもは期待しないようにしている私も、今回ばかりは、期待せずにはおれません。


「PCでの閲覧」

アメブロを最近、外出中に携帯で見ることがあり、更に強く希望するようになりました。


だってね~。


写真、せっかくアップしてくれているのに、めちゃちっちゃいんだもん。

それに、瑞穂くん、美味しいものだけ、美味しそうに写してくれて、
「リアルタイム、ブログアップ」の醍醐味を楽しんでいらっしゃるけど~。

それ以外の写真は、フィルターかけていらっしゃるんだもん。

モバイルだとなにがなんだかさっぱり。

文章うつのもしんきくさいし・・・。


便利なのはいいけど。
やっぱりPCでなければ、100%楽しめません。
PC閲覧の必然。ここに有り。


ですので、よろしくお願いします!!!


最後に、

桜の開花の様子ですが~。



桜のトンネル。
ライトアップの準備も整って。
あとは桜を待つばかり。




只今5分咲きといったところでしょうか。
この2日程、肌寒くて、明日は冬の気温に逆戻りだそうです。
桜が満開になるのもちょっと遅れるかもしれません。

ああ、明日は、バリボー練習のお世話・・・。
漸く娘もインフルエンザが完治して、復帰します。
でも体育館寒いんですよね~。
今度はこっちが風邪ひきそうだわ・・・。

さて、

瑞穂くんが何時まで京都にいらっしゃるのかは分かりませんが、
満開になるまでいらっしゃるといいですね!

それはそれは見事な、京都の桜、名所の数々。
ゆっくりご堪能頂きたいものです。

いとおかし(笑)いとおかし(感)

2008-03-21 09:07:51 | 高杉瑞穂くん
いとおかし、お笑い編。



このTシャツ、何だかお分かり頂けますか?

マガジンで連載され、人気となった、「魁!クロマティ高校」のキャラ、

茶筒型ロボット番長「メカ沢新一」くんです!

昨日、夕方にユニクロのチラシをみて、旦那が唸りました。


おお!メカ沢くん!


こ、これは、ほしい!


ということで、夕食の後、夜な夜な最寄りのユニクロに足を運んだのでした。


私としては、ユニクロまでルート上、撮影所の前を通過するため、二つ返事でOK。
ついでにジーンズも買ってもらお~~っと。

というわけで黄色と白のTシャツ2枚、GET !





なかなか、かわいいやん。って思いましたが、

このTシャツ、着る人を選ぶようです。

なぜかって?


だってね、茶筒体型の、もとい、ドラム缶体型の(大きさは違えどフォルムは同じ)

メタボな旦那がこれを着ると、自分の似顔絵のTシャツを着ている様で、
本当におかしい!

おかしすぎる!


ァ '`,、'`,、'`,、'`,、ヽ(´▽`)ノ '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、


それ着てこっち向かないで~~!

ってな感じで。


大失敗です。


今日の教訓:
今後とも、大味なデザインのTシャツを購入するときは、まずその絵が、
自分に似ているかどうかを良く見てから買いましょう。



そして、いとおかし、感動編。



はい、良く存じておりますよ。

近所のお宅の立派な沈丁花。

いつも通る度、すごくいいにおいが漂っています。

今朝、このお宅の前を通り過ぎたときのお話です。

いつものように幹線道路を渡る交差点まで子供達を見送りに出ましたが、その時途中のお宅から、おばあさまがお出ましになられ、「◯○ちゃんいる?」
と声をかけられました。

一緒にいた女の子の事でした。

「◯◯ちゃん、お手紙ありがとう。私お返事書いたのだけど、どうしてお渡ししたら良いか、途方に暮れてたのよ。」

「置き手紙には、、お名前(下の)しか書いてなかったし、お家もわからなかったの。ココを通る時に分かる様に、出しておいたのだけど、雨の日もあって、渡せなかったから。遅くなってご免ね。」


おばあ様は嬉しそうに、女の子にお返事のお手紙を手渡されました。

事情を聞くと、その女の子(娘と同級生)は、以前、学校の帰り道、おばあ様とあった時に、
「ランドセルの色が、とてもキレイで素敵」と
褒められたそうで、その時は緊張のあまりちゃんと話せなかったが、それが嬉しくて、後に
「褒めてくれてありがとう、嬉しかったよ!」
という内容のお手紙を、お宅のポストに投函したそうです。

それを読んで、おばあさまも、嬉しくて、お返事をかかなきゃ、とおもわれて書いていたそうです。

しかし、いつ逢えるかも、何処に住んでいるかも分からずじまいで(結局、すこし離れた近所だったのだけど)それに、学校もそろそろ春休みに入るということで、どうしようか考えあぐねていたそうなのです。

で、

今朝、窓から外を見ていると、登校する彼女の姿が見えたので、手紙を持って飛び出してこられました。


とっても素敵な出会いでした。

お手紙、お相手の事をよくわからなくても、こんなに相手の気持ちを暖かくさせてくれる。

そして、その温かいお手紙に、更に温かい気持ちでお返事を渡そうとしていらっしゃったおばあ様の気持ちも素敵です。



相手の気持ちにちゃんと答える



方法はどうであれ、とても大切な事ですね。

お互いをとっても幸せにしてくれます。

そしてそれを目の当たりにして、見ていた私も、

ホントに心暖かくなりました。


自分は、相手の気持ちに誠実に、精一杯、答えているか?


そんなことも考えさせられました。



時間がなかったので、上手くかけませんでしたが、
朝からとても気持ちよかったので、早々にアップしました。




瑞穂くんは昨日は、お仕事大変だったご様子。
京都滞在もそろそろ、終わりかもしれません。
そう思うと、とても辛いのですが、
この数日間、夢を沢山見せて頂いて、とても楽しかったですよ!


今日は私は出勤ですが、土日はお休みなので、
今日が夢を見る最後のチャンスかもしれません。

夢が夢で終わっても、
それはとても素敵な夢です。


ということで・・・・

嵐電に乗って、

行ってきます!

チーズと雨と瑞穂くん探し。

2008-03-19 20:44:30 | 高杉瑞穂くん
昨晩遅く、晩酌をしました。




あの、

さけるチーズ(スモーク)


です。

昔、子供の頃よく食べましたが、最近ではやはり、「カマンベールチーズ」とか、
ブルサンの「ガーリック&ハーブのチーズ」とかに舌が移ろいでゆき、
この手のポピュラーおつまみからは、離れてしまっていました。

が、

瑞穂くんが先日、おつまみにされていた事もあり、
お酒を買いに行ったコンビニで、目に留ったのです。

さいて食する、その名も

「さけるチーズ」

瑞穂くんもおっしゃったように、この手のものをあまのじゃくに、


さかずにかぶりついてみたい



という欲望は、誰しも湧くと言うもの。


というわけで、いきなりカブリついてみました。




して、お味の方はというと・・・・・?


…o(;-_-;)o ウーン



いまいち。

いや、まずい。

まるで「消しゴム」にくらいついている様で。


これ、こんなに味がなかったかな?






何事も「あまのじゃく」は、だめですね。

救われません。



日本昔話にもある、「あまのじゃく」の逸話の様に。

人の言うことの反対ばかりをしていたバカ息子に母親が、
自分が死んだ後の事だけは、失敗がない様にと、
「あまのじゃく」な息子の行動のウラのウラをかき、
「自分が死んだら、河原に埋める様に」
と遺言した。
そしてその息子は、最後の親の言葉だけには忠実であるべしと、
言葉のままに河原に母親の墓をつくり、
ある日の洪水で、全て流されてしまい、大変嘆き哀しんだ。

ああ、やっぱり救われません。( ̄~ ̄;)



という、結果、

一口で懲りて、さけるチーズは「さいて」食しました。

しかしこのチーズ。

何故さけるのか?

何故にさけなきゃならないのか?

「チーズがさける」

確かに、異次元な組み合わせで、聞けば興味がそそられる。


「瑞穂くんが→チビル」


くらい、まったりと異次元です。└( ̄▽ ̄)┘アハ




して、この

「さけるチーズ」

昔食べた程、感動が薄い。

つまり、

裂いてもあまり美味いと思えませんでした。



まるで、輪ゴムを喰ってるかのよう。



イケてません。

こんなにイケてないものだったかな。

それとも、おいしいカマンベールチーズを食べる様になったからか?



舌の感覚の慣れとは、困ったものです。

肥えるのは簡単ですが、下がるのは、堪え難いものがあります。

結局残しはしなかったものの、

もう、食することもないでしょう。

して、98円の無駄使い。






さて、私、今日は朝9時に最寄り駅に付き、早めに出勤、昼頃に早め明けでした。

昨日と同じく、嵐電で職場に向い、仕事をこなして、即帰りました。



本日は、朝、嵐電に乗る頃に雨が降り出し、一日中降り続きました。

夕方からは雨風が強くなり、散々です。


多分、外で行われる撮影は早々と中止の決定が下され、

瑞穂くんも早々とお休みとなったのではないかと思われます。

もう、一日中降り続いていたので、宿泊先にカンズメだったかもしれません。

せっかくのオフなのに、残念ですね。

こう言うときは、ブログでファンと遊んでくだはい。


そして、「瑞穂くん探し」
またしても、大ハズレ。

o(TヘTo) クゥ


昨日と同じく、
甘い夢だけを見つつ、帰宅いたしました。

最後に事後とはいえ、ちゃんと「今日はお休みでした」とお知らせして下さる事が大変嬉しく思います。
有り難うございます。
「バカなヤツだな~」ときっと苦笑していらっしゃる事でしょう。


はい。


あたしは、バカです。


そのかわり、(なにがそのかわりなんだか)タダのバカではありません。


「瑞穂くんバカ」です。

((((´∀`))))ヶラヶラ





瑞穂くん、
昨晩は「花灯路」を見に参られたご様子。
昨日の夜で良かったですよ、ほんと!
雨の日の前で、暖かい夜でしたし。

で、まさか、独りでお出かけってことはないでしょう?
いいなあ~!一緒にいかれた方。

ま、まさか、このロマンチック街道を、ヤローばかりで歩いたのでは?

(; ̄_ ̄)9"


もしそうなら、寂しすぎる。

そうでないなら、悔しすぎる。



前者の方で結構でございますよ。も、ち、ろ、ん。



だってね、いつもより河原町はにぎやかなんだけど、カップルばっかりなんだもん。

゜~ヽ( ̄Д ̄*)ちぇっ

つまんねえの!


どうせあたしにゃ、既に縁がない世界ですわ!


私は、足早に四条通をひたすら逆方向に歩き、

すれ違い様に、数人のイケメンくんとすれ違いました。が、瑞穂くんではありません。


そして
とっても良い香りが漂う色白のイケメンくんが走ってきてすれ違いました。

ああ、まさしく「薫る君」とは、このことか。(光源氏のご子息)

でも瑞穂くんじゃありません。



_| ̄|◯|||||ガクーリ



全ては神の思し召すままに。

この身を委ねるまで。