わが家の電チャリ
いよいよ活動開始です。
点検整備を自己流で行い
早速、テリトリーハーフを走ってきました。
panasonic ビビ・L・20
2019年5月購入 現在6年目
走行~年間100㎞未満
主におくさん使用。
わたくしもコンビニへ行ったり
近くのマーケットへ買い物に使用。
たまにポタリングにも使います。
前後のかごがついているので
買い出しには便利です。
近場で使うので、
出るときはヘルメットをポンと頭にかぶって
サーッと行けます。
パワーモードで45㎞走れます。
最近は30㎞走るのが精いっぱいなので、
この電チャリだけでも十分ですね。
見た目はスポーティーでないけどね(笑)
実用重視でいけばOK...。
話は変って。
一方、テリトリー脇の畑では...。
一番牧草の乾燥作業の真っ最中。
乾燥を促進するため
テッターでかき回しています。
牧草の匂いがあたり一面に漂っています。
いい!
いよいよ残雪もあとわずかな日高山脈。
来週は28℃台の気温で推移する予報です。
日高山脈の残雪はそろそろ見納めですね。
..............................................................................................
期待のブルーベリー
昨年が不作だったので...。
期待を込めて毎日声かけをしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます