goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんの備忘録(夢を追い求めて)

「とかち」をこよなく愛するおじさんが発信する十勝野風景

自転車再開は北海道ホテルのクロユリ観賞

2025年05月21日 | 自転車

わが家の前庭のクロユリ、

もう少しで花が咲きます。

 

昨日の新聞に

北海道ホテルの中庭のクロユリが見ごろとの記事。

 

脚の具合も少しずつ回復基調です。

暖かい今日は自転車(MTB)も久しぶりに乗って、

北海道ホテルのクロユリ観賞へと向かいました。

 

久しぶりに走る堤防道。

ここはナショナルサイクルルート・トカプチ400のルート上ですよ。

 

ほぼ1か月ぶりの自転車試乗、

ワクワク感が止まりません(笑)

痛いところ、傷めている足首、

全然気になりません。

こんな時はすっかり調子こいています。

 

堤防道を基本にやって来ました。

まずはトテッポ通りに入ります。

こちらの入り口になってすぐ出合うのは...。

スイーツのトテッポ工房。

年にい、2回程度ですが訪問します。

ここから100mも行かないところに北海道ホテルがあります。

 

トテッポ通りが北海道ホテル前を通るところ、

ここには藤棚があります。

 

 

咲き始めでしょうか?

それでも通りにいこいと癒しを与えてくれますね。

 

ホテルにはバイクスタンドがあります。

(撮り忘れました)

受付で挨拶をして中庭に入らせていただきました。

 

中庭の一角にクロユリは見事に咲いていました!

クロユリは帯広市の市の花なんですね。

 

みんな下を向いて控えめに咲いているけど、

私には十分存在感があります。

 

 

 

 

クロユリの咲くころ。

私にとっては強く春を感じる花なのです。

 

一方では、

岸恵子さん、佐田啓二さん演ずる

君の名は第二部の主題歌「黒百合の歌」

北海道ならではの歌に強く惹かれます。

 

 

中庭の斜面。

 

 

ツルニチニチソウ

 

...............................................................................

 

ホテル内で。

幕別在住の木工家さんの

木のうつわ展

埋れ木のうつわ

あじがあります!

 

別の展示品ですが、こんな木彫が...。

北海道のヒグマもこんな姿はほほ笑ましいです。

 

 

おまけ

わが家の今日のクロユリです。

開花まであと数日?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。