屈折エリート人Blog

📝主にオススメのアニソンをゆるく紹介しています。
📅ブログ開設:2020/04/29

今年も勝手に歳を重ねる。by屈折エリート人

2023-05-27 08:35:54 | 私の好きな一枚
【私の好きな一枚】

SKILL/JAM Project

💿ジャケット↓


🎵OP↓


■ゲーム作品
・PSⅡ「第2次スーパーロボット大戦α」オープニングテーマ

👤主からの二言、三言、独り言

皆様 おはようございます。

この度、私事では御座いますが、
今年も勝手に歳を重ねたおっさんです。🎂

独身が長いとね
そもそも誕生日忘れてることありますね。
自分についての公的数字よりも
キャラの誕生日やどうでもいい節目の数字を
意識して自身の事をないがしろにすること
よくあると思いますね。
(※※諸説あります※※)

今回もアニメの話です。
主はブログ内でとあるが好きだと公言してますが、
余りとあるについて話したこと無いなと思ったので
今回は、題して!

   \とある科学の超電磁砲/
      オススメ単話
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
はい。
とあるといっても作品が多いので
今回は2009年放送「とある科学の超電磁砲」(第1期)から
個人的にオススメする回をご紹介します。
(今回は少し不快な表現を含みます。苦手な方は
 魂のJAM Projectだけを聴いてご閲読はストップ
 して下さい。)

⚡第2話:炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ


はい。まずこれですね。
美琴と黒子が寮の規則を破ってしまい
プール掃除をする羽目になった話です。

ずばりね。
ワイシャツ一枚、素足の健康的な美少女が
プール掃除をする。

映像として美しいですよね。
・・・・・
美琴と黒子は少なからず百合要素があり
それこそ当時その手の薄い本を炎天下に
集め周った方も多いのではないでしょうか?

また、美琴と黒子の過去や二人の仲の
友情場面も垣間見ることが出来る重要話だと思います。

⚡第12話:AIMバースト


日々色々とやる事が多い方は、
コレだけでもぜひ視て下さい!

この辺からちょいちょい小難しいので
簡単な話が
ある実験によって生まれた副産物(化物)と
美琴が闘う話ですね。

これね もうね
怪獣映画です。
ただ闘ってるのがマスクを付けたヒーローではなく
ビリビリ中学生であると
ねぇ視たくなったでしょ(?)

戦闘シーンが凄く迫力あるんですよね。
まあ現代のアニメ映像と比べると引けを取りますが、
当時としては相当頑張っていたと思います。

■第24話(最終回)Dear My Friends


はい。最後はこれです。
ラストボスのテレスティーナというオバサンと
闘う話です。
勿論最終回なので色々と魅せるんですが、
主的には、やっぱり佐天涙子ですね。
一期は作中内で能力者と無能力者間の埋まらない距離や
社会的問題点、個人間の悩みなどが描かれています。
主要キャラの一人である佐天涙子も自身の無能力に
コンプレックスを抱く一人ですが、

最後の最後に大活躍します!
勿論最後の美味しいところは
ビリビリで完全勝利です。
佐天の勇姿が気になる方はぜひ視て下さい。

いかがだったでしょうか?
書いていてまた視たくなりますよね。
まあ今は春アニメ消化ですが(笑)

はい。今回こんな感じです。
ほなまたノシ

更新続く。







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2023-05-27 11:38:25
お誕生日おめでとうございます🎉🎊🎂
素敵な事がたくさんありますように。
返信する
Unknown (mmr0177)
2023-05-27 13:05:27
こんにちは。

屈折エリート人です。

ありがとうございます(^^)

今年は意識して歳を重ねられそうです(笑)
返信する
Unknown (nerotch9055)
2023-05-29 00:09:41
こんばんは!
佐天さんといえば「う~い~は~る~!」からの、スカート捲り!!
みこちんの次に、佐天さんが好き!
ヽ(´ー`)ノ
返信する

コメントを投稿