屈折エリート人Blog

📝主にオススメのアニソンをゆるく紹介しています。
📅ブログ開設:2020/04/29

【アニメ特集】妖狐×僕SS

2023-11-26 09:08:29 | 特集


📺妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)
 /david production
 ジャンル:ラブコメ、ファンタジー

 原作:藤原ここあ 享年31歳(コミックスJOKER)全11巻




☝️魅力ある妖怪の先祖返りたち。
☝️言葉と時間を重ねた、優しく温かい場所。
☝️ツンシュンという言葉を広めた作品⁉
☝️ニーソと太ももの間に指入れたくなります。😳

📝
皆様 こんにちは。
今年、人に会う絶対数が減ったおっさんです。



今回は平成アニメのラブコメ部門で
絶対に視るべき作品であるいぬぼくです。
(※※※超個人の感想です※※※)

ヒロインは悲しい過去を持ち、人と接することが
苦手な白鬼院凛々蝶
りりちよと読みます。
初見で読み方に戸惑うキャラ今だに上位に君臨中w
妖館(表向きは高級マンション)で会った
ボディガードイケメン狐男と心の距離を縮めながら
お互いに成長を重ねていきます。
突き詰めるとファンタジーラブコメですが、
メインテーマが「人(他者)との交わり」と
言わんばかりにキャラ同士のコミュニケーションや
距離感等、人と関わることの難しさや息苦しさが
作中内で沢山描かれています。
妖怪という要素を無くしたらもう人間ドラマです。
アニメを普段見ない人でも少し変わったドラマを
視ている感覚で楽しめる作品としても評価ポイント
だからこそ当時2期制作を期待しましたが、
その後続編映像化はされずに
終了した個人的にとても持ったいない作品です😢
せめてOVA出してほしかった。(切実)

🎵OP↓


ニルヴァーナ/MUCC

🎵🎵ED↓


sweets parade/花澤香菜 第6話ED



太陽と月/日笠陽子、細谷佳正 第7話ED

個性的なED達も印象に残った作品でもあります。
その中で特に好きだった上記楽曲

いかがだったでしょうか
今回はこんな感じです。