
早いこともうひとつのキルトを仕上げないといけないのに
明日はニードルパンチの教室があるのをすっかり忘れていた。
いけない 早く バッグを作らないと
先月 ニードル教室では オーガンジーの下にキルト綿を入れて
その上から毛糸とかリボンなどを置いてニードルして
バッグを作っての題材でした。
オーガンジーなど色は皆さん違います。
バッグの形がお稽古バッグのようだったので
先生に ポジェットを作りたいと言ったら いいよと言ってもらった
また私だけ違うのだけど まあ やることは一緒なのだから
形は違うけどね。
オーガンジーは緑に花柄です。
キルト綿は白なので置いてみたがイメージがわかず
オーガンジーの下に緑のシルクその下にキルト綿と重なり合った布に毛糸など置いた。
かなりの厚さで 針がいかない まあなんとかいけた。
なかなか 針がいかないところは透明の糸で縫いつけた。
後は裏布を用意して ポジェットに縫いあげました。
こちらが表 と言ってもどちらでもないですが
かわいいので表

肩から掛ける紐は緑のシルクの布の上に隣のリボンを載せました。

アップで写してみました。

こちらが裏です。
ちょっと抑え気味の色合いです。

ポジェットの中身はこんな感じ
間口は同じ緑のシルク その下はベージュになっています。
中にはこの前買ったポステリの財布かわいい
オレンジと紺いろがありましたが
当然オレンジでしょ。

明日から涼しくなると言ってます。
そろそろこんな感じのポジェットがいる季節ですね。
あああ 9月30日までに もう一枚キルト作りです。
この7月から4枚のキルトを作っています。
同時進行なので みんなまちまち 2個を出来ました。
明日はニードルパンチの教室があるのをすっかり忘れていた。
いけない 早く バッグを作らないと
先月 ニードル教室では オーガンジーの下にキルト綿を入れて
その上から毛糸とかリボンなどを置いてニードルして
バッグを作っての題材でした。
オーガンジーなど色は皆さん違います。
バッグの形がお稽古バッグのようだったので
先生に ポジェットを作りたいと言ったら いいよと言ってもらった
また私だけ違うのだけど まあ やることは一緒なのだから
形は違うけどね。
オーガンジーは緑に花柄です。
キルト綿は白なので置いてみたがイメージがわかず
オーガンジーの下に緑のシルクその下にキルト綿と重なり合った布に毛糸など置いた。
かなりの厚さで 針がいかない まあなんとかいけた。
なかなか 針がいかないところは透明の糸で縫いつけた。
後は裏布を用意して ポジェットに縫いあげました。
こちらが表 と言ってもどちらでもないですが
かわいいので表

肩から掛ける紐は緑のシルクの布の上に隣のリボンを載せました。

アップで写してみました。

こちらが裏です。
ちょっと抑え気味の色合いです。

ポジェットの中身はこんな感じ
間口は同じ緑のシルク その下はベージュになっています。
中にはこの前買ったポステリの財布かわいい
オレンジと紺いろがありましたが
当然オレンジでしょ。

明日から涼しくなると言ってます。
そろそろこんな感じのポジェットがいる季節ですね。
あああ 9月30日までに もう一枚キルト作りです。
この7月から4枚のキルトを作っています。
同時進行なので みんなまちまち 2個を出来ました。
すごくグリーンもはえていて、いい感じ!
やっぱり可愛くなくっちゃ★ね!
アカに近いオレンジの財布、かわいい!
ジッパーの骨ちゃんもかわいい
裏にグリーンをつけただけで
こんなにいい感じになりました。
みんなに見せたら すごくいい
と言ってもらいました。
今は便利に使っています。
なんでも入るドワ いや ポジェットかな。