私のお気に入りのヴィーナちゃんです。
東京の新宿伊勢丹デパートで開催されている
クリスマスノエルに出品されていたのを ブログで知っていました。
初日は整理券も出されて小さい子はみんなその日のうちに
お家が決まり うちも娘に行ってほしいでしたが平日ということで
断念しました。
すぐに電話にて一人残っている子がいます
大きい子で ハグヴィーナといいます。
作家さんいわく 初めての抱っこするのにちょう . . . 本文を読む
以前アズキを作りました アズキ1号。
その時はまあまあでしたが
何回も作ることで 何となく形になってきました。
で アール動物病院の待合室にいてるアズキを 作りかえることになりました。
ちゃんと受付の方に断って連れて帰りました。
この子が
この子になりました。アズキ2号。
ちょっとほっぺを大きくしました。
ちょっと張り切りすぎたかな
この前作ったアズキ1号です。
はじめの頭かっら 全く新し . . . 本文を読む
またまた アズキの似た子を作ってしまいました。
毎日雨模様 外にも出れず わんこ達はクーラーの部屋で静かに休んでます。
その間 昨日と今日にできました。
みんなの中に入れてみました。
ボストンテリアがいてるみたい。
自分でもいい出来かな。
黒のデニム地に 麻の茶 ベージュなど
胴体はラブラドールと一緒
お顔はも一緒 鼻はダーツを入れてべったんこになるように縮めてます。
耳は立たせてます。耳の中も茶 . . . 本文を読む
作ってみました。
病院の看板犬ルルちゃん ラブラドールです。
受付に置くのにあまり大きいといけないのでこのぐらいでいいかな
2体作りました。どちらか今度行った時に決めてね。
首輪1つルルと書きました。
首輪は取り外しが効くのでどっちの子でもいいですよ。
よく見ると目が違います。
大きさ比べで以前つくったネコちゃんといっしょ。
ルルちゃんのネームにピカピカのビーズつけました。
服が無地なの . . . 本文を読む
1年に一回あるテディベア イベントです。
時々大阪でもあるのですが やはり東京です。
前から行きたかったのですがなかなかね。
娘もいることで思い切って行きました。
品川から浜松町で降ります。
品川に降りハママツマチはどの線ですか
駅員さんは偉そうにハママツチョウですよね。なんて大阪やったらおこってんで
なんて頭ごなしですかね。まあこんなところで怒ってモネ。
気を取り戻し ウキウキ 娘と浜松町駅で逢 . . . 本文を読む
今年はねずみ年ミッキーとミニーを見つけました。
おそろいで並んでいたので目が会って買いました。
とても可愛くフエルトで作られているのでとても軽いです。
有名な作家さんなので前から狙ってました。
とてもお安くびっくりのお値段です。
色々調べましたがびっくりです。2体買ったので更に交渉して安くなりました。
ミッキーミニーの説明は下記にて
日本開催の第1回 2005年ディズニーキャラクター・テディベア . . . 本文を読む
この前 何のきなしに阪急デパートに行きました。
行った時は必ず8階のセッセに行きます。それとテディベアの売り場
そこで変わった布があれば買います。結構高いです。
70×46で7000円ぐらいかな 毛 色 染めなどで色々値段も違いますが
他の作品も見て参考にしたり暇つぶしてます。
で 目の引いたテディベア発見。
目がひきつけられるようで好きになりました。
欲しくなって定員さんに伺うとあまりに人気なの . . . 本文を読む
ついに私の親友に孫ができた。
他にもお友達ではとっくに孫ちゃんがいる
何かとよれば嫁と孫の話
私はついていけない。
だって私には可愛いワンコが3匹いますから
待ちうけ画面もワンコ 友達は孫ちゃん
この差はどういえばいいのか
私はまだまだ孫どころか 息子 娘達は結婚もまだまだです。
遅い方がいいよと言ってます。
ワンコは預かるけど孫は預かりはダメと言ってますから
お祝いにテディベアをプレゼント
日 . . . 本文を読む
こてこてにだんだんと飾りつけがましてきました。
本当のクリスマス当日は4匹並んで写しましょう。
出来るかな。成功を祈ります。
クリスマスの飾りつけにも入ってますが
今年の2006年のタペストリーです。
来年はいのししですがワンコ好きなので
ワンコ散歩中です。よかったらもらってください。
もうすでに啓介パパとチョッパー君にはプレゼントしましたよ
皆さんもお会いする時にプレゼントしますよ。
. . . 本文を読む
テディベアを作りました。
お友達が結婚なさるのでお祝いとこの日を忘れないために
ベアーの後ろに日付を刺繍しました。
お二人のお名前と最後に製作名を入れました。
私の名前ではなく azukinakoです。これからも宜しく。
これから前のようにテディベアを作っていきます。
. . . 本文を読む