大阪キルトウィーク2011
バッグコンテストに応募しました。
なんと 2点とも 第1次審査通過しました。
今度は実物にて審査があります。
第2次審査に通過すると
5月26日から28日まで
大阪キルトウィーク ATCホールにて展示されます
その日はクレージーキルトでも私の作品が展示します。
バッグもおもしろいので展示してほしいな。
私の作品はボストンテリアのものがおおか . . . 本文を読む
クレージーキルト作品展
4月11日月曜日から13日水曜日まで10時から6時まで
ラポルテホール芦屋市船戸町4-1-305
JR 芦屋駅下車 北側の歩道を歩いてすぐ
皆さんの作品展があります。先生は宮谷真知子先生。
どんな作品があるのかが楽しみです。
私の作品はアズキファミリーです。
また ワンコのぬいぐるみを販売することとなりました。
今度は6体です。それとふくろものです。
今 . . . 本文を読む
ちょっと 思い立って 行ってきました。
すっかり 桜はまだだと思っていました。
私の散歩コースには桜がまだつぼみなので
思っていたら もう満開に近いものもあって
これは と思い立って 行きました。
春日大社はいったことがないので あの燈篭が沢山あるところだったのですね。
きょうは 青空に映える桜
見事ですね。
奈良は空いていると思って行ったのですが
満員でした。でも春日大社は空いていました。 . . . 本文を読む
オプションでベルサイユ宮殿に行きました。
はじめは行かないつもりでした。
ツワーに申し込む時には 寒いと聞いていたので
フランスの南のパリからだいぶかかるので寒いと思い
オプションには申し込まなかったのですが
あまりにもいい天気なので寒いこともないだろうと思い
2日前に申し込みました。
8000円です。
高速でベルサイユまで行きました。
団体で前もって申し込むと 何時予約と決められた時間に入れ . . . 本文を読む
2月10日からパリの針の祭典の開場 Grand Halleグランドアール のある
La villetteラ、ヴィィレット エリアはミッテラン大統領のパリ大改造計画の一環として再開発された未来志向の総合スペース。夏には野外映画祭やフェステバルなどが行われ市民の集いの場としてすっかり定着しています。
この祭典会場の1階では VISAカードが使えます。JCBなどはだめです。
お手洗いは地下一階 お昼は . . . 本文を読む
東京キルト展から 作品2点が帰ってきました。
きれいに包装されて
なにが送ってきたのかなと 内心なんか買ったかなと。
送られていたときは お出かけ中だったので 帰ってみると
部屋にどっか と2箱ありました。
もう帰ってきたのだと 両親にも 昨日 写真 本 賞状など見せて 帰ってきたら
実物見せてと言われていたので これで クレージーキルトも帰ってきたら
お披露目しようと思っていま . . . 本文を読む
ワンコとか作品集とか 色々ですが
100均一のところから買ったノートに納めていました。
なんかつまらないので 透明のファイル黄色と透明のファイルを合わせて作りました。
中を開けるとワンコたちが 並んでいるので
イラストをその横のあいているところに名前 年齢など書いて見ました。
イラストの下には名刺です。
中身はこんなにたくさんの写真が入っています。
暇な時に見せやいっこです。
結構 . . . 本文を読む
ブラザーミシンから入賞が来ました。
東京国際キルト展にブラザーミシン主催のブースがあり その中に展示されていた
サイクリングが賞をもらいました。
その賞が贈られ来ました。
賞金1万円でした。
今度は特賞を取るように頑張ります。
これで東京国際キルト展からの賞とブラザーからの賞をもらったことになりました。
. . . 本文を読む
1月22日この日授賞式がありました。
朝 私一人で10時からドームに入り 作品を見たり 買い物をしたりと
忙しく動いて 結構買い物したので ホテルに荷物を置いて身軽になることにしました。
昼より娘と娘のお友達と合流して 授賞式を見ました。
私は創作部門のアズキファミリー奨励賞です。
受賞手渡しのため舞台に上がる方はキルト大賞など大きな賞を受ける方のみ
作品の苦労話など作者の人柄など心温まるお話 . . . 本文を読む